【まとめ】山形市のおすすめパン屋さん 23選|地元ライターがすべて行ってみました!

【まとめ】山形市のおすすめパン屋さん 23選|地元ライターがすべて行ってみました!

 

美味しい・お手軽・場所を選ばない!と主婦の味方、パン記事をまとめました!

今回は山形市の美味しいパン屋さんのまとめです☆彡

是非行ってみてくださいね(*^_^*)

※新型コロナウイルスの影響で営業時間変更やイートインを停止している場合があります。事前に確認をお願いいたします※

 







♢イートインコーナー(またはカフェ)があるパン屋さん

1.プリンセス(山形市城西町)  

2017年12月に七日町から今の場所に移動しました(*^_^*)

なんと、プリンセスさんは山形で初めてイートインスペースを作った創業50年を超える老舗のパン屋さんです!

子どもから大人まで楽しめる幅広い種類が用意されていますよ♪

 

2.TENN.(山形市嶋)

ベーグル・バケット・サンドウィッチを主力商品として用意されているTENN.さん。

お昼に向けてどんどんパンを焼いていくので、オープン直後よりは11時以降に行ったほうが種類は豊富みたいです!

自家製酵母で焼き上げた人気のパン、ぜひ食べてみてくださいね☆彡

 

3.石窯パン工房ラ・プロヴァンス(山形市大野目)

本場スペインの窯職人さんを呼んで石窯を実際に作ってもらったという、こだわりの石窯で焼いたパンが大人気のラ・プロヴァンスさん。

ピーク時は車が満車になり、レジが渋滞になることが多々あるお店です☆彡

次々に焼きたてのパンが店頭に並ぶので焼きたてを食べられますよ(*^_^*)

 

4.ブーランジェリーカフェ ラ・プロヴァンス(山形市松見町)

上記の3番の大野目ではなく、松見町にあるプロヴァンスさん。

同じくパンの種類がとっても豊富で大人気となっています☆彡

ゴロゴロと贅沢に具が入っているので、大満足間違いなしです(*^_^*)

子どもから大人までお好みのパンがきっと見つかりますよ♪

 

5.許してちょんまげ(山形市双葉町)

「こんなに美味しい食パンを作ってごめんなさい」の意味が込められいる店名、許してちょんまげさん。

全国に面白いネーミングで展開する行列必須の高級食パン専門店が山形にもついに上陸です!

プレーン・レーズン・さくらんぼの3種のこだわり食パン、一度食べたらファンになること間違いなしです(*^_^*)

 

6.ナオパンダ(山形市宮町)

小さな子どもからお年寄りまで安心して食べられる米粉のパン屋さんです(*^_^*)

無添加で使用する米粉は「はえぬき」100%!

早い時は午前中に売り切れてしまうので、早めに行くことをお勧めします☆彡

 

7.アンドマークカフェ(山形市江俣)

珍しい座席確保カードがあるため、子連れには本当に利用しやすくなっています(*^_^*)

焼きたての絶品パンはもちろん、季節限定のものやケーキも食べられますよ♪

無料Wi-Fiや手洗い場もあるので、どなたでも利用しやすくなっています☆彡

 

8.メリメロ(山形市飯田)

食パン・デニッシュ系・サンド系・コッペパン系と種類が豊富なメリメロさん。

二階がカフェになっているので、お好きなパンとドリンクを一階で買って食べることもできます(*^_^*)

朝8時からオープンしているので、早い時間から豊富なパンが並んでいますよ♪

 

9.シェ・ミオ(山形市みはらしの丘)

パンの種類が豊富でいろんなパンがあるシェ・ミオさん。

このクオリティなのにリーズナブルなパンが多いので買いすぎには注意です★

また、成沢にある1号店は洋菓子店なので、みはらしの丘店でも美味しい洋菓子を食べることができます(*^_^*)

 

10.雲のベーカリー(山形市土坂)

ご夫婦でお店をされていて、天然酵母を使ったもちもちパンが人気のお店です(*^_^*)

山の中に店舗があるのでこんなところにパン屋さん…?と思ってしまいますが、昼過ぎには品切れ商品が続出してしまうほどの人気店です☆彡

サンドもパンも種類が豊富なので、お出かけの際にぜひ行ってみてくださいね!

※イートインコーナーは自然あふれる外にあります
※冬季は出店場所が変更となるのでSNS等で御確認ください

 

11.ボーションドブレ(山形市松栄)

普通サイズのパンに加え、大きめサイズのパンやクッキー、ケチャップなどもあるボーションドブレさん。

お出かけの際や、ちょっとしたおつかいなどにもいいですね(*^_^*)

駐車場は十分広いのですが、土日のお昼の時間帯は満車になるので少し運転に注意が必要です。

 

12.コッペdeサンド(山形市上町)

駄菓子も売っていたりと、昭和をモチーフにしたどこか懐かしさを感じる店内になっています(*^_^*)

コッペパンの中身はシングル(片面)ダブル(両面)ぬりを選べるので女性や子ども達には優しいですね☆彡

クリーム以外にもサンドや揚げパンも選べるのでしっかりがっつり食べることもできますよ!

 

13.シベールファクトリー(山形市蔵王松ヶ丘)

「ラスクフランス」などの洋菓子でおなじみの、山形を代表する人気のお店、シベールさん(*^_^*)

季節に合わせたパンや、大人気の卵不使用の飽きがこない食パンなど豊富な種類のパンが用意されています!

どの季節でも楽しめるシベールさん、ぜひ行ってみてくださいね♪

 

14.IL BLU遊学館(イルブル)(山形市緑町)

イルブルさんのパンは素材の個性を大切にしたこだわりの品になっています(*^_^*)

旬に合わせた新作も季節ごとに揃ったり、パンによって焼き上がり時間も違っています。

訪れる際はSNSなどチェックしていくといいかもしれません☆彡







♢持ち帰り専門のパン屋さん

15.コロニーベーカリー(山形市桜田南)

国産小麦100%で丁寧に作られた天然酵母のパンがおすすめです(*^_^*)

見た目がかわいいパンも多いので、子どもたちも喜ぶこと間違いなしです!

1時間ごとにパンが焼きあがるので、お目当てのパンの焼き上がり時間をチェックしてから訪れてくださいね☆彡

 

16.モアーリッチ(山形市薬師町)

昔ながらのパンから、他のお店では見かけないような個性的なパンもあるモアーリッチさん。

種類が沢山あるので楽しんでお好みのパンを見つけることができますよ☆彡

35年もの間地元の人に愛されている人気のパン、ぜひ訪れてみてくださいね(*^_^*)

 

17.ハールモアチェ(山形市元町)

山形市下椹沢から山形市元町に移転した、健康を意識しているパンが多いハールモアチェさん。

ハード系のパンがメインなので、噛み応えのあるパンが多く並んでいます(*^_^*)

魅力的なハード系のパンは午前中に売り切れることもあるそうなので、早めに行くことをおススメします☆彡

 

18.天使のコッペパン(山形市馬見ヶ崎)

スイーツ系と惣菜系の2種類のコッペパンが購入できる、丸いシルエットがかわいい天使のコッペパンさん。

お持ち帰り専門で、イートインスペースはないお店になっています。

注文が入ってから中身を詰めてもらえるので、いつでも美味しく食べられますよ(*^_^*)

 

19.エスカルゴベーカリー(山形市みはらしの丘)

イタリアンや洋菓子などで人気のエスカルゴさんのベーカリーです(*^_^*)

レジで自家製のカスタードクリームを詰めてくれるメロンパンがあったり、期待を裏切らない美味しいパンが沢山あります☆彡

話題のフルーツサンドもあるので、甘いもの好きな方、パン好きな方にはたまらないお店となっています!

 

20.KOUB(山形市成沢西)

パン作りに必要な「酵母」や「工房」から「KOUB」(コウブ)という言葉を造ったそうです(*^_^*)

食パンだけでも10種類、その他のパンも合わせると40~50種類もあるそうですよ☆彡

種類や品数は季節などで変動があるそうですが、行ったときに何があるのか楽しめますね!

21.ベーカリーニーナ(Bakery Niina)(山形市下条)

東京六本木の超人気店で修業したというシェフがフランスの伝統製法で焼き上げる本格的なパンが話題となっています(^-^)

閉店前に売り切れることもしばしば。

サックサクのクロワッサンはぜひ食べてほしい一品です。







22.高級生食パン専門店「乃が美(のがみ)はなれ」(七日町)

「食べた人全てが笑顔になる魔法の魔法の生食パン」として全国展開している食パン専門店。

山形県内には山形市と鶴岡市、天童市と計3店舗あります。

たまごを使用せず乃が美オリジナルブレンドの小麦を使用するこだわりのお店です。

23.純生食パン工房HARE/PAN〔ハレパン〕(富の中)

2021年10月14日、山形市富の中にオープン!

南は沖縄から北は北海道まで、日本全国に展開している純生食パン専門のお店です。

日本の食卓に合わせ、和食職人の中川 透氏が監修したこだわりの食パンとなっています。

【参考】おすすめ記事

 

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします