【山形ラーメンレポ】道の駅 あさひまち『りんごの森』で3杯分の「ビッグラーメン 味噌」に挑戦してきました!
 営業時間や定休日等は取材時点のものです。
内容は変更となる場合もあるので、来店時は事前にSNSや店舗にご確認ください。

 

 

.

 

 

 

 

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_14
看板

 

 

つよ

ねぇベイビー
誰かが君に
りんごを剥く様に
心を全て曝け出して捧げてくれたら~
ならベイビー
次は君がりんごという名の心を
ウサギの形にでもして
食べさせてあげればいい
~♪

ど~も~~。
ラーメン大好きライターの「つよ」です。
よろしくお願いします。

今回は「0 choir」です。

 

 

 今回は、朝日町の道の駅りんごの森の食堂にお邪魔してきました。

この記事では道の駅 あさひまち『りんごの森』の食堂について、基本情報や知っておくと便利な情報を紹介します。

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_46
桃色ウサヒ

 

 

 

 

1.道の駅 あさひまち『りんごの森』はこんな感じ。

店舗外観

店舗外観です。

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_28
店舗外観
LINE_ALBUM_りんごの森_240531_22
店舗外観
LINE_ALBUM_りんごxの森_240531_107
店舗入口

 

店内

店内はこんな感じ。

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_9
フードコート
LINE_ALBUM_りんごの森_240531_4
カウンター席
LINE_ALBUM_りんごの森_240531_51
屋外ラウンジ

 

 

 

2.メニューとオーダー

お品書き

お品書きはこんな感じ。

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_8
お品書き①
LINE_ALBUM_りんごの森_240531_6
お品書き②
LINE_ALBUM_りんごの森_240531_5
お品書き③

 

いや~、気になるメニューが多いですね~。

さ~て、何をオーダーしましょうかw

(*´﹃`*) ジュルリ

 

オーダー&お冷

オーダーは食券を券売機で購入し店員さんに半券を渡すスタイルで、

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_103
券売機

 

お冷はセルフサービスです。

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_93
お冷はセルフサービス

 

 

3.実食

 男子たるものガッツリしてゴージャスな奴を食べるべきかと思い

ビックラーメン味噌」(1550円)と

ダチョウフランク」(350円)をオーダー。

 

ビックラーメン味噌(1550円)

で、提供されたオーダー品がこちら。

でっか!

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_89
ビッグラーメン味噌(1550円)

割り箸と丼の比較写真です。

普通盛りの3倍とは書いてありましたが、結構なボリュームです。

めっちゃ美味しそうw

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_1
ビックラーメン味噌(TOP View)

 

トッピングされた具材は叉焼、もやし、キャベツ、ニラ、コーンです。

24118_0
ビックラーメン味噌(Quarter View)

 

麺は中太縮れ麺でした、食べ始め若干固めかな?

って思ったのは、食べ進めるペースに配慮してるんでしょうね。

シコシコした食感で美味しいです。

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_76
ビックラーメン味噌(Hasiage View)

 

スープは味噌のコクと旨みたっぷりでした。

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_2
ビックラーメン味噌(soup)

 

でっかいチャーシューは食べ応えがあって肉々しくておいしいです。

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_4
ビックラーメン味噌(Yakibuta)

 

切干大根の小鉢と、お新香が付いてきました、有難いですね~。

24120_0
切干大根の小鉢
24119_0
お新香

 

お邪魔した日はラッキーな事に「本日のサービス」で、お食事の方に玉こんにゃくが数量限定で付きました。

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_98
「本日のサービス」

 

 串に2粒刺さった山形名物の玉こんにゃく、美味しかったです。

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_64
山形名物 玉こんにゃく

ダチョウフランク(350円)

 朝日町といえば、りんごと並んで有名なのはダチョウ!

という事で「ダチョウフランク」(350円)がこちらです。

噛むと肉汁が滴って、めっちゃジューシーなフランクフルトでした。

美味しい~!

ちなみにフランクフルトとかボロニアとか良くソーセージの名前にくっついていますよね、

あれってソーセージの太さの事なんですよ。

私もフランクフルトは兎も角、ボロニアは原材料とかかと思ってましたが、結局は太さなんです。

JAS規格
・ウインナーソーセージ:羊腸、または太さ20mm未満のケーシングを使用したもの
・フランクフルトソーセージ:豚腸、または太さ20~36mm未満のケーシングを使用したもの
・ボロニアソーセージ:牛腸、または太さ36mm以上のケーシングを使用したもの

だそうです、補足までにw

24121_0
「ダチョウフランク」(350円)

御馳走様でした。

いや~、めっちゃお腹イッパイになりました、気絶しそうw

めっちゃ美味しかったです。

 

4.道の駅 あさひまち『りんごの森』の基本情報

①営業時間/定休日/SNS

店名(読み) 道の駅 あさひまち『りんごの森』(みちのえきあさひまち  りんごのもり)
住所

〒990-1411 山形県西村山郡朝日町和合2724

電話

0237-85-0623

営業時間

9:00~18:00 (※冬期17:00まで) 
 
軽食・喫茶(10:00~15:30)

観光案内所(平日10:00~15:00/土日祝日9:00~17:00)※年末年始休業

アップルマルシェ(10:00~15:00)

定休日

正月3日間

カウンター席、テーブル席、屋外にラウンジ有り

駐車場 無料駐車場80台(内5台大型車)
予算

お品書き参照

SNS

公式ホームページ:こちらをクリック

ウサヒトレーディグカード

朝日町のマスコット「桃色ウサヒ」のトレーディングカード頂きました。

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_53

おお!キラカードだw

24124_0
トレカ(表)
24125_0
トレカ(裏)

 

②アクセス

所在地・住所

住所

〒990-1411

山形県西村山郡朝日町大字和合2724

 

所在地

最寄駅からのアクセス

最寄駅のフルーツライン左沢線左沢駅」からのアクセスは、

左沢駅」からTaxi等車で約10分です。

 

③駐車場

駐車場は80台(内5台大型車)駐車可能です。

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_1
駐車場

5.総括

 領収書とSNS(やまがたぐらし)への投稿の快諾を頂きました。

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_90
領収書

お忙しい所対応して頂き有難うございました。

お勧めなお店です、朝日町にお越しの際には是非。

私のX(旧Twitter)でも、りんごの森にお邪魔してるPostありますので、よろしければXの検索バーに

りんごの森 ooken_t

と入力して検索していただけるとHitすると思いますので、よろしくお願いします。

LINE_ALBUM_りんごの森_240531_17
ウサヒ切手

最後まで読んで頂き有難うございました。

それでは、今回はここまでです。

ではでは。

 

(参考)おすすめ記事

①朝日町のおすすめグルメ&スポット

 

②まとめ記事