【山形ラーメンレポ】らーめん有頂天 EVOLUTION(山形市荒楯町)|麺、スープ、辛みそ、げそ天の4つのこだわりが凝縮された一杯

どーも! やまがたぐらしの野郎メシ担当のやまがタロウです!
今回は山形市の荒楯町にある人気のらーめん店「らーめん有頂天 EVOLUTION」さんに行ってきました!
麺、スープ、辛みそ、げそ天の4つのこだわりが凝縮された一杯はまさに至高の一杯!
これまでいただいてきた辛みそラーメンの中でもトップクラスでした!
この記事では、「らーめん有頂天 EVOLUTION」さんについて、基本情報や事前に知っておくと便利な情報を紹介しています。
目次
YouTubeでも紹介しています
今回紹介するおすすめスポットについても、より高画質の画像や動画も交えて紹介しています。
今後も山形のグルメやおすすめスポットを紹介していきますので、チャンネル登録や高評価よろしくお願いします。
1.らーめん有頂天EVOLUTIONの外観や店内
お店の外観です。

286号沿いを通ってると結構目にとまります。
反対側からも。

有頂天さん、看板かっこいいっすよね。

店内入口のウェイティングエリアの様子。

お昼のちょっと遅い時間帯でしたが、結構並んだような形跡が…。
![らーめん有頂天-店内3[1]](https://fullpokko.com/wp-content/uploads/2021/10/e0eb09c4bc45738a738f63c16e6d5c1f.jpg)
混雑時は記入忘れないようにご注意を!
2.らーめん有頂天EVOLUTIONのメニュー
メニューとってきましたが、ちょっと見づらい部分もあるので、詳細は公式ホームページを確認してみてください!

3.らーめん有頂天EVOLUTIONの食レポ
まずはテーブル調味料。

オーソドックスメンバーでした。
そして!
今回頼んだのはこちらの「げそ天みそらーめん 990円」!

メニューの一番最初にもある有頂天さんの代名詞ともいえる一杯!
見た目も山形の「これぞ山形の辛みそ!」といった風格っすね。
山形グルメの名脇役げそ天をはじめ、チャーシュー、ナルト、白菜、メンマ、ネギ、そして辛みそと賑やかな一杯!

まずはスープから!

すすった瞬間にもう「旨い!」と電撃が走る感覚!
魚介類をベースに、数十種類の具材を何時間も煮こんでいるというスープ。
飲むのがもったいないと思えるほどコクとキレと旨味があります!
そしてそのまま麺をおりゃっ!

こちらも香りがやばいっす。。。
「春よ恋」や「北ほなみ」など、全部で5種類もの小麦粉を独自配合でブレンドしたという自家製麺。
麺の太さが選べて今回は中太を選んだんですけど、ここまで麺のかおりが楽しめるなら太麺でも相当うまいはず…。
チャーシューも噛むと「じゅわっ」と肉汁が!

とろとろ系ではなく、しっかりと肉感を楽しめる仕上がり。
スープと絡めるのもよしです。
ちょっと隠れてますが、もう1枚ちゃんとトッピングされてましたよ!
そしてお待ちかねのげそ天!

今回はかりっとちょっと固めの揚げ具合だったかな?
でもこのおかけで嬉しい発見が!
ちょっとしばらくスープに沈めといたんですが。
これが大正解!

染みじゅわな食感に、噛めば噛むほど衣に染みたスープが広がってげそ天とダンシング!
えぇー、これめっちゃ旨いっすよ。
(後々口コミみたら割とベターな食べ方でした…。)
そして早々に辛みそを投入!

ピリとっした辛みと香辛料の風味が溶け込んで、レベルが一段階シフト!
大満足の一杯でした!!!
4.らーめん有頂天EVOLUTIONの基本情報
①営業時間/定休日/SNS
| 営業時間 | 【月曜日】 【水曜日~日曜日】 |
|---|---|
| 席 | テーブル席、カウンター、座敷 |
| 定休日 | 火曜日 |
| 駐車場 | あり |
| 予算 | メニューや公式ホームページを参照ください |
| 電話番号 | 023-631-5966 |
| SNS | 公式HP:こちらをクリック |
②アクセス
住所はこちらです。
〒990-2432
山形県山形市荒楯町1丁目3−1
駐車場は店舗の東側と南側にあるっす。
こちらは東側の写真なんですけど、奥(南側)にも駐車スペースがあります。

(参考)おすすめ記事


