SHARE:

【山形のお花まとめ】花まつりや公園などおすすめ花畑 7選

【山形のお花まとめ】花まつりや公園などおすすめ花畑 7選

 

家族で行ってもデートで行ってもちょっと散歩に行っても心を落ち着かせてくれる花畑。

山形には誇れる美しい花畑が沢山あります(*^_^*)

そんな花畑を紹介します☆彡

 







春(3月~4月)

1.立谷川の芝ざくら(山形市立谷川)

以前は不法投棄が多い荒地だった立谷川。

それを見かねたご近所に住む田所三男さんが、たった一人で整備を始めたことから今の美しい名所が生まれました。

田所さんの死後もその意思を受け継いだ方々によって維持されています。

一人のはなさかじいさんから生まれた名所、行ってみてくださいね!

 

2.上山菜の花畑(山形県上山市)

2019年に新たにできた上山菜の花畑。

ハート形のアーチや木の枝でできたフォトスポットがあり、インスタ映えできる箇所が沢山ありますよ☆彡

足を運んだ人だけが見れる、ハート形の菜の花畑もおすすめです(*^_^*)

 







夏(6月~8月)

3.東沢バラ公園(山形県村山市)

年2回バラ祭りが開催されている東沢バラ公園。

東京ドーム約1.5倍の敷地に2万株、約750品種ものバラが咲き誇ります!

子どもが遊べる遊具やバラ交流館があるので家族でのお出かけにいいですね(*^_^*)

※記事は夏のバラ祭りの記事になります※

 

4.どんでん平 ゆり園(飯豊町萩生)

東京ドーム約4個分の広大な敷地の中に多品種約50万本以上ものゆりが咲き乱れています!

色とりどりのゆりが咲いているので本当に綺麗ですよ(*^_^*)

レストハウスや子どもが遊べるスペースもあるので、家族でのお出かけにぴったりです☆彡

 

5.ひまわり迷路(山形県天童市)

国道13号線沿いにある4,500㎡もの広い敷地に約5万本ものひまわりでできた迷路です!

ひまわりは2mを超えるものも多く、大人でも迷ってしまいますよ(*_*;

熱中症・虫などの対策をして行ってみてくださいね☆彡

 

6.ひまわり迷路(山形県中山町)

2017年、町内の長崎小学校の生徒が提案したことで始まった広さ50アールのひまわり迷路です!

ちなみに、ひまわりは中山町の町の花にもなっているそうですよ☆

ゴールの展望台はひまわり迷路を見渡せる絶景ポイントとなっています(*^_^*)

 

 







秋(9月~10月)

7.川西ダリヤ園(山形県川西町)

※7月末頃から開園しますが、見ごろは10初旬頃となります。

日本で唯一のダリヤ園で、約650種・約10万本ものダリヤが咲き誇っています。

園内はほとんどバリアフリー化されているのでベビーカーや車いすなども通りやすくなっています。

遊具ゾーンもあるので、親子で行くのにもおすすめですよ(*^_^*)

[参考]おすすめ記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします