SHARE:

【まとめ】山形で煮干し系ラーメンがおいしいお店はここ!

【まとめ】山形で煮干し系ラーメンがおいしいお店はここ!

 

ラーメン激戦区、山形。

そんな戦場で今、煮干しラーメンがキています!

同じ煮干しでもここまで違うラーメン。ぜひ一度、食べ比べしてみてくださいね(*^_^*)

 







1.煮干し屋 シンチャンラーメン極(村山市楯岡中町)

見た目からインパクトが強い「煮干し屋 シンチャンラーメン極」さんのラーメン。

細麵か太麺かの選択ができたり、割り用のスープが付いてきたりなど、とことん食べる人の好みに優先してくれるお店です☆彡

ぜひあなた好みの一杯を召し上がってみてくださいね(*^_^*)

 







2.麵屋 丸文(山形市平久保)

常に混んでいる「麵屋 丸文」さん。

そのことからも味がおいしいのが分かります!

がっつり煮干しだけど醤油のさっぱり感と背油のこってり感が絶妙なバランスのラーメン。

ぜひ一度食べてみてくださいね!

 







3.麵屋春馬(山形市嶋南)

こちらはがっつり煮干しを味わいたい方におススメの「麵屋春馬」さん。

なかなかのえぐみと独特な苦みがあるので煮干し好きにはたまらない一杯となっています!

そこまで煮干しの味は濃くないほうが…という方もご安心ください☆彡「煮干しNG」も用意されています!

「麵屋春馬」さんは県内に姉妹店、そば処 春馬(山形市馬見ヶ崎) と 中華そば 春馬(山形県天童市)があります。

 

4.中華そば雲ノ糸 あかねヶ丘店(山形市)

庄内で人気のラーメン屋さんが内陸で初出店!

季節や店舗ごとに配合・管理されたこだわりの自家製麵がガツンと来る煮干しのスープとよく合います☆彡

こだわりの煮干しラーメン、ぜひ食べてみてくださいね!

 

5.安部製麺所(山形市あさひ町)

しょうゆベースの出汁と煮干しの風味がガツンと感じられるけど、苦みや臭みはない「安部製麺所」さんの一杯。

こだわりの北海道産小麦使用の細めのストレート麵とよく合います(*^_^*)

ぜひ一度足を運んでみてくださいね☆彡

 

今後も随時追加していきます!!!

 

6.(参考)おすすめ記事

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします