【山形観光 銀山温泉 食レポ】野川とうふや(尾花沢市)|食べ歩きにちょうどいいお豆腐屋さん!

どうも~!
やまがたぐらしライターのジジでーす!
今回尾花沢市の銀山温泉街にある「野川とうふや」さんに行ってきましたー!
元祖銀山豆腐として、テイクアウト専門で豆腐を提供しているお店です!
この記事では「野川とうふや」さんについての基本情報や、事前に知っておくと便利な情報をご紹介します。
野川とうふや|外観と店内の様子
こちらがお店の外観です!
一見普通の民家のように見えますが、看板にはしっかり「とうふや」と書かれています!
(写真上部切れていてすみません。)
隣の扉に野川理容所と書いてあるので「あれ?違うのかな?」と勘違いしましたが、どうやら同時営業されているようです!
こちらが玄関です。
玄関をあけるとカウンターになっていて、ここで注文と会計を行います。
ちなみに食べ終わったフードパックや割り箸は、テーブルの下に捨てることができますよ!
近くに足湯があるので、タオルも売られています。
他にもアクセサリーが売られていました!
「黒柿(くろがき)」という希少な”木”を使って作られているアクセサリーです!
お隣にはお酒も♪
車で来たので今日はお預けですね!笑
野川とうふや|メニュー
「野川とうふや」さんのメニューの紹介です。
野川とうふや|食レポ
それでは食レポを開始したいと思います!
今回購入したのは
です!
まずは湯豆腐!
この日は風が強く、外は凍えるように寒い日でした。
そんな中で食べるこの湯豆腐はとても美味しいです!
豆腐の食感はつるつるとして食べやすく、あっさりとしたしょっぱさで身を温めてくれます。
そしてお次は生揚げです。
こちらも温かく、寒い日にはおすすめですよ!
外はサクサク、中はフワフワでこれも美味しいです!
味は甘しょっぱい味付けがしっかりとされていました。
「湯豆腐」はあっさりと落ち着く味、「生揚げ」はしっかりした味付けでちょっとご飯が食べたくなる味でした!
ちなみに今回はこちらの休憩所で食レポしました!
「野川とうふや」さんの真向かいにある休憩所です。
中はこんな感じ。
テーブルは2つ、ベンチは3つあります。
ジュースや温かい飲み物も売っていますよ!
外には灰皿も!
そして近くには「和楽足湯(わらしゆ)」という足湯があります!
この足湯に浸かって食べるのもおすすめですよ♪
野川とうふや|基本情報
①営業時間/定休日/SNS
営業時間 | 7:30~売り切れ次第終了(15:00頃) |
---|---|
定休日 | 不定休 |
駐車場 | なし |
予算 | メニューを参照ください |
電話番号 | 0237-28-2494 |
②アクセス
住所はこちらです。
〒999-4333
山形県尾花沢市銀山新畑427
所在地はこちらです。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d12477.650554984637!2d140.5306214!3d38.5703445!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x0%3A0xdd455bca6544e6a9!2z6YeO5bed6LGG6IWQ5bGL!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1647575339883!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
宿泊以外の方は日帰り利用専用の駐車場があるのでそちらをご利用ください。
詳細はこちらの記事で紹介しています。
尾花沢市のおすすめグルメ/スポット




