月の光に導かれ~♪
何度もめぐり合う~♪
星座の瞬き数え 占う恋の行方
同じ地球に生まれたの~
ミラクルロマンス~♪
ど~も~~。
登山大好きライターの「つよ」です。
よろしくお願いします。
今回はの「美少女戦士セラームーン」です。
今回は西川町の「月山」に登って来ました。
今年は卯年で、12年に一度の月山の年だそうで、なんでも特別な金の御朱印が頂けるとの情報を聞きまして。
これは何としても頂かなくては!
ってことで緊急登山です。
目次
1.月山(がっさん)、標高は1984mだそうです。
1.月山の基本情報
月山の情報です。
*** Mountain Status *** |
|
---|---|
名称: |
月山 |
よみかた | がっさん |
標高: |
1984m |
つよ的難易度: |
B |
SNS |
|
その他 |
・出羽三山、山形百名山の一座 ・日本百名山、花の百名山に選定されている。 |
今回の山はこんな感じの、標高1984mのアスピーテ型の山です。
2.今回の月山登山行動計画
行程はこんな感じ。
普通の人で片道3時間位なんで、片道3時間半位私は掛かるかなw
行程的には、 姥沢ペアリフトで上駅まで行き→登山開始→牛首→月山神社→山頂(休憩)→牛首→姥ヶ岳→ペアリフト上駅で終了です。
テーマは今回も「無理せず、マイペースで!」です。
怪我してもつまらないので、ま~、焦らずゆっくり慎重に行きましょう!
月山ペアリフト
先ずは月山ペアリフトに乗ります。
往復券を1500円で購入。
帰りのチケット無くさないかマジで不安ですw
3.レッツ月山登山!
今日は山頂付近は真っ白てますので絶景は絶望的です。
ですので今回は月山神社の御朱印ゲットと登山アプリの実績確保が主の目的となりますね。
現在時刻8:37
歩数計リセットで0歩
高度1455m
気圧852.72hPa
それじゃ行ってみましょー!
安全地蔵があります。
取り敢えず一礼して先をいそぎます。
無事帰ってきたらお賽銭おあげします。
最初の休憩場所
最初の休憩場所きました。
現在時刻8:48
歩数計739歩
高度1502m
気圧847.9hPa
この辺りからだと外界の方は少し見晴らしがいいですね。
村山地方側です。
月山の山頂側をみると、真っ白!
ヤバいかな〜
牛首下分岐 到着
牛首下分岐まできました。
月山ペアリフト使わずに登ってくると、ここで合流だそです。
現在時刻9:07
歩数計2239歩
高度1479m
気圧850.28hPa
丁度登ってきた年配の方いらっしゃったので、お話聞いたんですが、ゆっくり登って1時間くらいだったそうです。
800円を払うか否かですね。
私は人より体力がないのを自覚してますので、リフトは使う派です!
牛首下分岐から少し進むと木道が終わります。
振り返るとこんな感じで、まだ雲の下です。
いや~、マジで頂上は見えません。
しかし、これでも去年鳥海山に登った時よりもひどくはないです。
やまがたぐらしの鳥海山の登頂編参照して下さい(しれっと宣伝)
こんな天候でも流石観光地化してる月山、登山や参拝等の方々一杯いらっしゃいます。
周りに人気が多いと心強いですねw
牛首 到着
牛首まできました。
その昔牛の首紐を繋いでいたとかって所で、こんな所に牛を連れつ来ていたとは驚きですw
現在時刻9:40
歩数計4138歩
高度1640m
気圧834.21hPa
頂上の方は、マジでガスってますが、先行されてる方たちガンガン雲に入っていきますw
庄内平野側です。
こっちも曇ってますね。
雲の中突入
多分雲の中に突入しました。
行く先も、
もと来た方向も真っ白w
延命地蔵尊
延命地蔵尊
到着しました。
も~少しです。
現在時刻10:41
歩数計6880歩
高度1872m
気圧811.53hPa
お稲荷様のから左に曲がりまして〜
山頂山小屋到着
山頂山小屋到着です。
まじで、真っ白。
スカイハリケーン歌いたくなるのをグッとこらえますw
月山神社山門前到着
月山神社山門前到着しました。
ここからは残念ながら撮影禁止だそうです。
現在時刻11:00
歩数計7861歩
高度11920m
気圧806.94hPa
ペアリフトからザックリ2時間半ですね。
景色が悪いと撮影しない分はやいのかもですねw
金の御朱印Get!
今回の最大の目的物である月山神社の御朱印無事ゲットしました。
金色の奴が御朱印帳に書いてもらう2000円でお守り付き、黒いのは500円。
御朱印帳持ってなかった私は御朱印帳1500円も購入。
締めて4000円お納めしました。
こちらが12年に一度頂ける金色の御朱印!
まぶし~~w
実はこの御朱印、最初500円のを2枚購入したんです、で売店を出て確認して見たら金じゃないではないですか!
即行で戻って「御朱印って金色じゃないんですか??」って聞いてみると、「あ~、金の奴は御朱印帳に書いて貰う方になります。」との事。
「めっちゃ罰当たりな話で申し訳ないんですが、一枚お返しして代わりに金の方頂けませんか?」って事で快諾してもらいましてw
まだ封筒から出してない方を返品。
「御朱印帳お持ちですか?」の問いに「ないので御朱印帳もお願いします。」ってことで、じゃ~こちらに並んで待ってくださいと言われ、奥様方に混ざって順番待ちの末無事ゲットしました。
並んでる時、奥様が「これはどこどこの御朱印ですよ~」って見せてくれるのも楽しかったですw
ちなみに月山神社最奥計測
歩数計7976歩
高度1926m
気圧806.39hPa
です。
月山神社を後にしまして、向かう先は月山の頂上三角点です。
三角点は神社の脇を迂回する感じで裏手にあります。
月山山頂到着
標高1984m 月山山頂到着しました!
現在時刻11:38
歩数計8718歩
高度1923m
気圧806.63hPa
ここから見ると月山神社の方が高いんですが、人工的に盛土と石積されてるんでしょうね。
高度計だとここのほうが3m程ひくいですね。
山頂からの眺望は絶望的です(;_;)
それでは、暫し休憩の後下山開始します。
下山開始
下山開始です。
現在時刻11:51
歩数計9314歩
霧は全く晴れません!
方角石
帰る途中、方角石有ったな〜とかおもいまがら歩いてましたが、やっぱり有りました。
東西南北こんな感じw
牛首 到着
牛首まで降りてきました。
現在時刻12:45
歩数計14329歩
ここで、分岐を姥ヶ岳方面に進みます。
姥ヶ岳も霧の彼方です。
終りが見え始めて、余裕が出てきたので動画撮影。
カメラは矢印の位置から庄内側を撮影しています。
姥ヶ岳と湯殿山神社の分岐 到着
姥ヶ岳と湯殿山神社の分岐です。
現在時刻13:15
歩数計15273歩
高度計1562m
気圧841.96hPa
姥ヶ岳山頂到着
姥ヶ岳山頂到着しました。
標高1670m
現在時刻13:40
高度計1615m
気圧836.68hPa
実はこの山も山形百名山の一座なんです。
ペアリフトからだと30分くらいで来れる所です。
取り敢えず、風景も撮影しましたが、相変わらずですね。
しばし休憩の後、ペアリフトに向かいます。
小さくペアリフト乗り場が見えますね。
安全地蔵
無事降りてこれましたので、安全地蔵に10円をおあげしてきました。
ペアリフト乗り場 到着
おつかれやま!でした。
ペアリフト乗り場に到着しましたので活動終了です。
現在時刻14:17
歩数計18977歩
高度計1450m
気圧853.21hPa
このリュック背負ったワンちゃん、月山の頂上でも見かけました、めっちゃ可愛いw
サムネ画像撮影
後日寒河江市内から月山のサムネ用の画像撮影しました。
もうすぐ冠雪とかするんでしょうね~。
5.総括
月山には近々登りたいとはおもっていたんです。
前回登った時は登山アプリはまだ使ってませんでしたから、登った実績が欲しかったんです。
そこに特別な御朱印の話を聞きまして、これは今しかないって感じ。
閉山前だと今日しかタイミングが合わず曇りでの強行となりました。
今回は残念でしたが、又いきますw
今回も読み物として成立していれば幸いです。
最後までお付き合い感謝です。
ではでは。
6.その他
ライターSNS
つよのtweet
西川町関連の記事有りましたのでよろしくお願いします。
月山ペアリフト pic.twitter.com/oTWWvqakjo
— つよ (@ooken_t) September 2, 2023
月山湖なう(2015/07/03 14:04:25)
— つよ (@ooken_t) July 3, 2015
寒河江ダム見学 pic.twitter.com/B2iM6oIRXO
5.(参考)おすすめ記事
①西川町のおすすめグルメ&スポット
②登山レポ