【山形イベント情報3/26】やまぎん県民ホールオープンハウス2023が開催されます。(山形市)
 営業時間や定休日等は取材時点のものです。
コロナウイルスの影響や季節により変更となる場合もあるので、来店時は事前にSNSや店舗に御確認ください。

 

 

 
.

 

【PR】スポンサーリンク

rising

 

 

 

2023年3月26日(日曜日)やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)で、「やまぎん県民ホールオープンハウス2023」が開催されます。

openhouse2023_ko-1

公式ホームページはこちら

「やまがた文化の回廊2023」の一環として、最終日を飾るにふさわしく、やまぎん県民ホール全体が、お祭り状態になっています。

 

 

 

オーケストラの日2023

やまぎん県民ホールといえば、2020年に開館したばかりの、この地区最大級の多目的ホールです。

せっかくオープンしていても、感染症予防の観点から、まともに稼働出来なかった事が残念ですが、

これからさまざまなイベントやコンサートが開かれる事でしょう。

3月26日は「オーケストラの日」と題して、大ホールでは地元山形交響楽団によるコンサートが行われます。

普段クラシックを聴きなれない方も多いかと思いますが、

この日の演奏曲目は肩肘を張らず、”気軽”に、”一流の音楽”に触れるチャンスです。

openhouse2023_ko-2

公式ホームページはこちら

指揮者の阪 哲郎さんは、テレビにも出演されるほどの有名人。

そしてバイオリン奏者の前橋汀子さんは、巨匠と言われるほどのお方です。

クラシックコンサートと聞いて、身構える人も多いと思いますが、

演奏される曲目は、どこかで聞いたあの曲をメインにしています。

さすがに未就学児の入場は出来ませんが、小学生から対象になっていることから、

気軽に聞けるコンサートを企画していると想像できます。

入場料の値段設定も、アマチュア楽団の定期演奏会並みの値段設定です。

新しいホールの豊かな響きを体いっぱいに受けた後、

豊かな気持ちで夕食を愉しんでいただけると思います。

 

 

 

ホール全体がイベント会場

この日はホール全体がイベント会場となっており、

さまざまなイベントが用意されています。

openhouse2023_ko-3

公式ホームページはこちら

ワークショップや、山形国際ドキュメンタリー映画の出張上映などのイベントのほかに、

バッハやメンデルスゾーンのドイツにちなんだお料理など、幅広い方が愉しんでいただけると思います。

コンサートでも無い限り行くことがない場所ですが、是非一度訪れてみてください。

 

 

 

やまぎん県民ホールオープンハウス2023の基本情報

①営業時間/定休日/SNS

開催日

2023年3月26日(日曜日)

時間 それぞれ開始・終了時間が異なります。公式ホームページのパンフレットをご覧ください。
オーケストラコンサート

開場:15:00/開演16:00

全席指定/一般¥2,000・高校生以下¥1,000 ※未就学児の入場は出来ません。

駐車場

県民べにばな駐車場をご利用ください。

最初の30分 無料
以後30分ごとに 100円
最大料金(入庫後24時間)800円

予算

入場無料(一部催事有料)

お問い合わせ先

やまぎん県民ホール 023-644-2220

SNS

公式HP:こちらをクリック

Instagram:-

twitter:-

Facebook:-

 

②アクセス/駐車場

住所はこちらです。

〒990-0828
山形県山形市双葉町1-2-38 やまぎん県民ホール(山形県総合文化芸術館)

所在地はこちらです。

 

(参考)おすすめ記事

①近くのおすすめグルメ/スポット

 

②まとめ記事

 

山形の情報をお寄せください!

やまがたぐらしでは、読者の皆様からの「山形に関する情報」をお待ちしています!

 

情報求

 

山形のあれこれ

・何か建物ができてるから調べて欲しい!
・ここのお店の食レポよろしく!
・ここのお店が閉店してる…

 

などなど、どんな些細なことでも大丈夫です!

気軽にご連絡ください!!!

ご希望に応じて、情報提供者様のSNSアカウントなども紹介させていただきます。

 

情報のご提供はこちらからお願いします

 

 

 営業時間や定休日等は取材時点のものです。
コロナウイルスの影響や季節により変更となる場合もあるので、来店時は事前にSNSや店舗に御確認ください。

 

 

関連記事
しょうないぐらし、始めました

庄内で子育て情報を発信するさかちゃんを編集長に、これから毎日情報発信していきます!

ぜひ庄内地方の情報は「しょうないぐらし」をチェックしてくださいね。

しょうないぐらし

 

 

新着記事情報