SHARE:

【山形中華レポ】新華樓〜しんかろう〜(朝日町宮宿)|創業40年を迎える、朝日町民に愛されている町中華のお店に行ってきた。

【山形中華レポ】新華樓〜しんかろう〜(朝日町宮宿)|創業40年を迎える、朝日町民に愛されている町中華のお店に行ってきた。

 

どーも。やまがたぐらしライター、ブラリ食べ歩き旅人芋煮ザエモンです。

今回は山形県西村山郡朝日町にあります中華料理店、「新華樓」さんに行ってきました

創業40年を迎えようとしている、地元の方に愛されている町中華が楽しめるお店です。

この記事では「新華樓」さんについての基本情報や事前に知っておくと便利な情報をご紹介します。

 

 







1・新華樓の外観と店内

朝日町宮宿の通り沿いから少し曲がった、人通りの少ない住宅街にあります、新華樓さん。

見てくださいこの年期の入った味のある外観!!

これはもう見た目からして歴史を感じる、絶対旨い町中華屋さんといったお店です(笑)

場所が分かりづらいですので、Googleマップを参照に訪問してみてください。

新華樓 外観_copy_1024x768

 

新華樓 外観2_copy_1024x768

 

こちらが店内の様子。

テーブル席に、

新華樓 店内3_copy_1024x768

 

お座席も完備。

いや~最近少なくなりましたが、このTHE町中華っていう雰囲気は最高ですよね~。

新華樓 店内2_copy_1024x768

 

そして待ち時間の漫画も完備されていました。

新華樓 店内_copy_1024x768

 







2・新華樓のメニュー表

こちらがメニュー表。

麺類・御飯類・定食系と定番メニューの数々。

種類も豊富で大人数でシェアしたいですね~。

値段も結構手頃ですので、ちょっと贅沢してラーメンとチャーハンを単品づつ注文しても良いかもしれません。

新華樓 メニュー表_copy_1024x768

 

新華樓 メニュー表2_copy_1024x768

 







3・新華樓の食レポ

今回注文したのはこちらの酢豚定食!

ご飯・サラダ・漬け物・竹の子の前菜・スープがセットで付いてきます。

新華樓 食レポ_copy_1024x768

 

基本のスープはあっさりながらもコクと旨味を感じます

味も良くこれほど美味しいなら、麺類はどんなメニューも間違いなく美味しい事でしょう。

新華樓 食レポ2_copy_1024x768

 

メインの酢豚は玉ねぎにニンジンにズッキーニ、そして油で一度揚げた豚肉がトッピング。

油で揚げているので豚肉はジューシーで柔らかく、コクのある餡は酸味はそれほどキツくないのでとても食べやすい酢豚でした。

またまた名店を発見出来ました!

朝日町にお越しの際は新華樓さんにぜひ行ってみてください。

新華樓 食レポ3_copy_1024x768

 

4・新華樓の基本情報

①営業時間/定休日/SNS

営業時間

11:30-13:30

17:00-22:00

カウンター、テーブル、座敷
定休日 水曜日
駐車場

あり

予算

メニューを参照ください

電話番号

0237-67-7849

SNS

 

②アクセス

住所はこちらです。

〒990-1442
山形県西村山郡朝日町宮宿1810

所在地はこちらです。

 

 

駐車場はお店の右隣にあります。

こちらのパーキングの看板から真っ直ぐ進むと…

新華樓 駐車場_copy_1024x768

 

こちらの広々とした駐車場に出ます。

新華樓 駐車場2_copy_1024x768

 

(参考)おすすめ記事

①朝日町のおすすめグルメ&スポット

 

②まとめ記事

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします