

SONY DSC
織田がつき
羽柴がこねし天下餅
座りしままに 食ふは徳川
ど~も~~。
ライターの「つよ」です。
よろしくお願いします。
今回は、川西町の人気店「もちや」さんにお邪魔してきました。
この記事では「もちや」について、基本情報や知っておくと便利な情報を紹介します。
目次
1.「もちや」の外観や店内はこんな感じ。
店舗外観
店舗外観です。

店舗外観①

店舗外観②
出入り口脇に喫煙スペースがありました。

喫煙スペース
店内
店内はこんな感じ。
カウンター席が4席、4人がけテーブル席2セットと、

店内

カウンター席
小上がりに2人がけのテーブル席2セットでした。

小上がり
落ち着いた店内で、ゆっくり食事ができる雰囲気でした。
サイン色紙
有名人のサイン色紙いっぱい掲示してありました、流石有名人気店!
ウルフルズのトータス松本さんやTake2の東 貴博さん、アナウンサーの熊谷 瞳ちゃんとか色々ありますね~。

有名人のサイン色紙いっぱい
ん?こ、これは!
王林ちゃんのサイン?
思わず店員さんに確認してしまいました、すげ~~w

王林ちゃんのサイン
卓上備え付け品
各テーブル備え付け品はこんな感じ、

卓上備え付け品
割り箸、白胡椒、黒胡椒、お品書きです。
2.お品書き
メニューは次の通り。

お品書き
リーフレット

お店のリーフレット①

お店のリーフレット②
どれもめっちゃ気になります。
実は今回、ピザも頂こうと思ってきたんですが、ピザは前日まで予約が必要なんだそうです。
う~、残念無念。
以前もちやさんのピザ頂いたことがあって、めっちゃ美味しかったんですよね。
その時のtweetは、こちらです。
もちやミックスピッツァ
— つよ (@ooken_t) August 23, 2019
1200円
も食べました。
ピッツァが美味しいと聞いてましたのでオーダー。おすすめは「もちやミックスピッツァ」で、更に今だと自家製の畑の野菜が一杯使われてるので、一番美味しい時期です!との事だったので食べてみました。
マジで美味しい!#つよ飯 pic.twitter.com/LOuFHAYh44
お冷とお漬物

お冷とお漬物
サービス品のおつけものの小皿出していただけます。
3.「チャーシューメン」+「メンマ」を食レポ
男子たるものお肉が沢山乗った奴を食べるべきかと「チャーシューメン」800円に「メンマ トッピング」100円をオーダー。
チャーシューメン+メンマトッピング(800円+100円)
で、提供された「チャーシューメン+メンマトッピング」 がこちらです。
(※メンマは元々乗ってますので、増量ってことになりますね。)

チャーシューメン+メンマトッピング(TOP View)
トッピングはチャーシュー、うずらの卵、なると、焼き海苔、メンマ、ネギ、メンマは追加トッピングで増量されてますね。

チャーシューメン+メンマトッピング(Quarter View)
麺は細縮れ麺で喉越しがよく、スープとの絡みもバッチリでした。

チャーシューメン+メンマトッピング(Hasiage View)
透き通った醤油味のスープで豚と煮干がメインの出汁ですかね、アッサリ系で飲みやすいです。

チャーシューメン+メンマトッピング(soup)
チャーシューは柔らかくてトロっとした口当たりでした。

チャーシューメン+メンマトッピング(Yakibuta)
繊細な作りのラーメンでした、食べやすくてメッチャ美味しいです。
味噌ラーメン(800円)
こちらは娘ちゃんオーダーの味噌ラーメン(800円)です。

味噌ラーメン(TOP View)

味噌ラーメン(Quarter View)
塩ラーメン(800円)
こちらが、嫁さんオーダーの塩ラーメン(800円)です。

塩ラーメン(TOP View)

塩ラーメン(quarter View)
4.「中華そば もちや」の店舗情報
①営業時間/定休日/SNS
店名 |
もちや |
---|---|
営業時間 |
11:00~13:30 |
席 | 4人がけテーブル席2、小上がり2人がけテーブル席2、カウンター席4 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 |
店舗駐車場に20台程度駐車可能(目視確認) |
予算 |
1000円前後 |
住所 |
〒999-0214 山形県東置賜郡川西町吉田3642-2
|
電話番号 |
0238-44-2950 |
SNS |
公式HP:こちらをクリック |
その他 |
店内禁煙、ピザは前日まで予約が必要 |
②所在地/アクセス/駐車場
所在地
住所・所在地はこちらです。
〒999-0214
山形県東置賜郡川西町吉田3642-2
駐車場
店舗駐車場に20台程度駐車可能。

駐車場①

駐車場②
最寄駅からのアクセス方法
最寄駅の山形鉄道フラワー長井線「梨郷駅」からのアクセスはこちら、
梨郷駅で下車、駅を出て車で約15分程ですね。
5.周辺情報
村社妻頭神社
もちやさんの並びに、全国的にも結構珍しい鳥居のない神社、 「村杜妻頭神社 」があります。
(読み方は、むらもりさいず神社で良いんですかね〜?)

村社妻頭神社

村社妻頭神社 表札

村社妻頭神社
折角なので参拝してきました。

参拝する我が娘
6.総括

もちや領収書
会計時に領収証とSNS(やまがたぐらし)への記事の投稿の快諾をいただきました。
御忙しいところ、本当に有難うございます。
おすすめなお店です、川西町にお越しの際には是非w

看板
それでは、今回はここまでです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではでは。
7.その他
ライターSNS
つよのTweet
川西町関係のTweetありましたので参考までに。
よろしくお願いします。
山形県川西町
— つよ (@ooken_t) May 4, 2023
中華そば もちや
チャーシューメン 800円
メンマトッピング 100円
昼ごはんに食べました。
数年ぶりに来ました。
お店の前にも数名並んでましたね、相変わらずの人気ぶり。
魚介のスッキリした醤油スープと細縮れ麺で美味しかったです。#つよ飯 pic.twitter.com/KJftuSDfNR
山形県川西町
— つよ (@ooken_t) August 23, 2019
村社妻頭神社
です。
中華そば もちや に行ったらここも見てきて!と入れ知恵されてたので忘れずに見に来ました、村社妻頭神社です。
なんと日本に3社しかないと言われる鳥居が無い神社です。
お参りしてきましたよ〜。 pic.twitter.com/yvjZdEFiQS
(参考)おすすめ記事
fa-hand-o-right山形のおすすめピザ屋さんのまとめ記事