【山形やきそばレポ】広野屋(天童市一日町)l昔ながらのやきそばとあっさりとした煮込み
DSC_0005

 

 

 営業時間や定休日等は取材時点のものです。
内容は変更となる場合もあるので、来店時は事前にSNSや店舗にご確認ください。

 

 

.

 

ども!中川です。

好きなものはラーメンの私ですが、最近はやきそばを注文するのがマイブームです。

やきそばでは醤油、ソース、塩、だし等いろいろな味があり、
それを鉄板で焦がした時の香りが食欲をそそります。

ラーメンも奥深いですが、やきそばも負けず劣らず面白いなと思う今日この頃。

今回は、会社の先輩がおすすめのやきそば屋さんに行ってきました。
昔からあるやきそば屋さんのようで、今還暦の方が現役の時から通っていたそうですよ。
それぐらいうまいっていう事だと思うので、期待して行ってみます!

 

 

 

1.広野屋の外観や店内の様子

お店の看板です。山形市から天童駅に向かう道路沿いにあります。

お店の入口です。

広野屋(入口)

店内の様子です。カウンター、テーブル、座敷があります。

広野屋(店内)

広野屋(店内)

 

 

2.広野屋のメニュー

 

メニューはカウンター上にある4種類です。

広野屋(メニュー)

 

 

3.広野屋の食レポ

 

今回はやきそば並650円と煮込600円を注文しました。

やきそばです。並盛ですが、お皿いっぱいに山盛りです。
体感で400gぐらいあったんではないかと思います。
具は少な目で、紅ショウガとキャベツが麺と混ぜ込んでおり、上に卵と青のりが乗っています。
味は麺に味が染みており、噛むほどにうまみが出てくる感じです。

広野屋(食レポ)

広野屋(食レポ)

こちらの煮込は豚肉とこんにゃくとネギ、青のりです。
豚肉は薄切りです。なかなか見ないタイプでしたが、食べやすかったのでありだと思います。
味はあっさりとした醤油味です。
油も少なめなので食べやすいです。

広野屋(食レポ)

広野屋(食レポ)

ちょっと味が薄いなと思った方は卓上のソースをお勧めします。
ソースをかけるとソースの酸味で味に奥深さが出るので、また違った味わいを楽しむことが出来ます。
量も多いので、最初はそのまま、後半はソースでなどと楽しむのも面白いですよ。
ごちそうさまでした!

広野屋(食レポ)

4.広野屋の基本情報

①営業時間/定休日/SNS/

営業時間

11:00~14:00
17:00~19:00

テーブル、カウンター、座敷

定休日

水曜日

駐車場

あり

予算

メニューを参照ください。

電話番号

023-653-2673

SNS なし

②住所/アクセス/駐車場

住所はこちらです。

〒994-0044
山形県天童市一日町1丁目2

所在地はこちらです。

[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3128.9072299137624!2d140.3687331156635!3d38.35112918656199!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f8bc5bd5560ba1b%3A0xda35a1c8758ac514!2z5bqD6YeO5bGL!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1673938840126!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
お店の奥にも駐車場がありますので、手前が埋まっていればそちらをご利用ください。
広野屋(駐車場)

(参考)おすすめ記事

①天童市のおすすめグルメ&スポット

 

②まとめ記事