【山形新店カレーレポ】カリーショップくじら山形馬見ヶ崎店(山形市双月町)|ガツンとパンチが効いた本格スパイスカレーのお店がオープン!

どーも、やまがたぐらしライター、ブラリ食べ歩き旅人芋煮ザエモンです。
今回は山形市双月町に新しくオープンしたカレー店、「カリーショップくじら山形馬見ヶ崎店」さんに行ってきました。
東京高円寺や阿佐ヶ谷にある、カレーショップくじらさんから暖簾分けという形で、こちらにオープンされました。
この記事では「カリーショップくじら山形馬見ヶ崎店」さんについての基本情報や、事前に知っておくと便利な情報をご紹介します。
1・くじらさんの外観と店内
護国神社から馬見ヶ崎橋を渡るとすぐの場所にあります、カリーショップくじら山形馬見ヶ崎店さん。
こちらくじらさんのオーナーは山形県出身!
東京で経営する傍ら地元山形にお店を営業したいと、今回こちらに新しくお店をオープンしたそうです。
う~ん地元愛を感じる泣ける素敵な話だぜ~。

こちらのお店の特徴は数種類のカレーから、2種類を選ぶ合いがけカレーが頂けます。
もちろん1種類でも注文できますが、2種類で食べ比べを楽しむのがおすすめです。

こちらが店内の様子。
テーブル席が4席ほどですが、素敵な雑貨も飾られ、どこか大人の秘密基地のような雰囲気があるお店です。

2・くじらのメニュー表
くじらさんのメニュー表ですが、これから新メニューを追加するそう。
ですので文章での説明になりますが、メニューは3種類のカレーに、チーズやタマゴ等のトッピングメニュー、その他にラッシー等のソフトドリンクにアルコールが注文出来ます。
詳しいメニューは公式Instagramでぜひ確認してみてください
3・くじらの食レポ
お店のメニュー表を見ますと、ポークビンダルー、チキンカレー、キーマカレーの三種類から選べましたので、今回はポークビンダルーとチキンカリーの2種盛を注文しました。

お米はカレーに合うインディカ米を使用。
1種類カレーは900円、2種類盛りカレーは1300円で頂けます。

こちらがポークビンダルー。
ビンダルーとはインドのゴア発祥のカレー料理!
ガツンとパンチのある香り高いスパイスに酸味が効いて、後味を引きとても食欲をそそります。
後を引かない辛さで食べやすく、辛いのが苦手な方はラっシーを注文する事をおすすめします。

こちらはチキンカレー。
先程のポークビンダルーと比べマイルドな味わい。
トマトの酸味であっさりして食べやすいですが、こちらも豊かなスパイスの香りが口に広がる、とても美味しいカレーです!!
こんなにガツンと豊潤な香りとスパイスが効いたカレーを山形市内でいただくのは初めて。
これは病み付きになる事間違いなしの本格スパイスカレーですので、カリーショップくじら山形馬見ヶ崎店さんにぜひ行ってみてください。

4・くじらの基本情報
①営業時間/定休日/SNS
| 営業時間 | 平日 11:00-21:00 日曜日11:00-18:30 |
|---|---|
| 席 | テーブル |
| 定休日 | 月曜日 |
| 駐車場 | あり |
| 予算 | メニューや公式ホームページを参照ください |
| 電話番号 | 不明 |
| SNS | Instagram:こちらをクリックしてください |
②アクセス
住所はこちらです。
〒990-0065
山形県山形市双月町2丁目1−2
所在地はこちらです。
駐車場は護国神社から馬見ヶ崎橋を渡り、お店の西側の細い小路地を真っ直ぐ進むと駐車スペースが確保されています

くじらさんの駐車スペースにはお店の看板がありますので、こちらに停車してください。

(参考)おすすめ記事
①近くのおすすめグルメ
②まとめ記事






