

Anji看板
インドの山奥で~、修行して~、
ダイバダッタの魂やどし~♪
ど~も~~。
ライターの「つよ」です。
よろしくお願いします。
今回は、昨年11月にオープンしました寒河江市の「Anji -安爺- (あんじい)」さんにお邪魔してきました。
この記事では「Anji」について、基本情報や知っておくと便利な情報を紹介します。
目次
1.「Anji」の外観や店内はこんな感じ。
店舗外観
店舗外観です。

Anji 店舗外観

Anji 入口

Anji 入口告知
可愛い建物ですねw
店内
店内はこんな感じ。

Anji 店内1
店内には金曜はギターの弾き語りで使用するステージもあり凄く本格的です。
かっこいい!

Anji 店内2

Anji テーブル席

Anji カウンター席
2人がけテーブル席3、4人用テーブル席1、カウンター席2(目視にて確認)です。
店内もお洒落に纏まっていて、「どうぶつの森 」の家具配置で部屋をコーディネートしたかのような可愛さ、
清潔感があり落ち着いて食事ができます。
ご主人が修行してきた山形市のお店の話や、インド料理の話は可也面白くて、聞き入ってしまいますよ。
2.お品書き
メニューは次の通り。

Anji メニュー1

Anji メニュー2
どれもめっちゃ気になります。
どれを注文するか、いつも迷うんですよね~。

Anji のカリーの食べ方

Anji のカリーって?
ショップカード

Anji ショップカード裏表
3.「カリーセット」を食レポ
カリーセット(1300円)
男子たるもの見た感じ一番派手でな奴を食べるべきかと「カリーセット」 1300円をオーダー。
うわ~、すごく綺麗な盛りつけw
(やべ~、どっからたべるんだろ~w)

「カリーセット」 1300円(Top View)

「カリーセット」 1300円(Quarter View)
お米は「ジャスミンライス」、3種類のカレーとインドの料理が周りを彩ります。
それぞれお料理の説明もして頂いたんですが、も~聞きなれない言葉で、覚えきれませんでした;(スマヌ)
それぞれの味と風味、食感なんかを楽しんだあと、全部混ぜてたべました。
混ぜったらさらに美味しいw
辛味は殆どなくてスパイシーな味わいで、かなり美味しいです。
牛すじカリーセット(1000円)
こちらが、今回同行してくれた我が娘オーダーの、牛すじカリーセット (1000円)です。

牛すじカリーセット(1000円)(Top View)

牛すじカリーセット(1000円)(Quarter View)
こちらも辛味は殆どなく、辛さが苦手な娘ちゃんも安心して初めて味わう味と風味を楽しんでいました。
コーヒー
食事注文の場合、コーヒーは200円になるそうです。
っと言うことで食後にコーヒーをオーダー。
私は「水出しコーヒー」です。
水出しコーヒーは6時間以上かけて抽出してるんだそうです。

水出しコーヒー
娘ちゃんは「レギュラーコーヒー」です。
エスプレッソマシンから抽出だそうで、今回娘ちゃんは濃い目をオーダーしていましたね。

ブレンドコーヒー
コーヒー豆は天童市の「自家焙煎珈琲てとらぽっと」さんの焙煎豆を使用されいるそうです。
おお、本格的!
コーヒーに、お茶菓子が付きます。

お茶菓子
ケーキもお食事をされた方には200円でご提供となっていて、
ケーキセットが600円のところが、お食事されると400円となり200円もお得になります。
(カフェマキアートだけ100円プラスになります。)
ケーキセット (600円)

本日のケーキ告知
後日、ケーキセットも掲載したく、再度お邪魔して頂いてきました。
おすすめのケーキをお願いしたところ「スフレチーズケーキ」をお薦めして頂きましたので、オーダー。
提供されたケーキセットがこちら。
めっちゃ美味しそ~。

スフレチーズケーキセット600円
サッパリとした酸味がある濃厚なスフレチーズケーキでした。

スフレチーズケーキ
濃い目のコーヒーと良く合ってましたね、美味しかったです。
4.「Anji」の店舗情報
①営業時間/定休日/SNS
店名 |
Anji -安爺- (あんじい) |
---|---|
営業日/営業時間 | 火・木・土11:30〜18:00 金 15:00〜21:00(金曜はギターの弾き語りや手芸等の趣味を楽しむフリースペース) 不定期にお休みする事があります、情報はInstagramで |
席 | 2人がけテーブル席3、4人用テーブル席1、カウンター席2(目視にて確認) |
定休日 | 月、水、日 |
駐車場 |
店舗裏駐車場に3台駐車可能 |
予算 |
1500円前後 |
住所 | 〒991-0031 山形県寒河江市本町2丁目5-17 |
電話番号 |
0237-84-3553 |
SNS | |
その他 |
店内禁煙、アンティーク食器を使用しています。 |
②所在地/アクセス/駐車場
所在地
住所・所在地はこちらです。
〒991-0031
山形県寒河江市本町2丁目5-17
駐車場
店舗裏駐車場に3台程度駐車可能。

駐車スペース告知

駐車場
最寄駅からのアクセス方法
最寄駅のフルーツライン左沢線「寒河江駅」からのアクセスはこちら、
寒河江駅で下車、駅を出て徒歩で約8分ですね。
5.総括

Anji領収証
会計時に領収証とSNS(やまがたぐらし)への記事の投稿の快諾をいただきました。
御忙しいところ、本当に有難うございます。
お料理も美味しいですし、使われている食器も可也素敵なものばかりです。
おすすめなお店です、寒河江市にお越しの際には是非w
それでは、今回はここまでです。
ではでは。
6.その他
ライターSNS
つよのTweet
寒河江市
— つよ (@ooken_t) February 4, 2023
Anji
カリーセット
1300円
と
水出しコーヒー
昼ごはんに食べました。
近所に11月にオープンしたスパイスカレー&スイーツのお店です。
娘ちゃんとおじゃましてきました。
私のオーダーは、カリーセットでかなら本格的なインドカリーでした。
美味しかったです。#つよ飯 pic.twitter.com/FjTy9Xalef
寒河江市
— つよ (@ooken_t) February 9, 2023
Anji
コーヒー、ケーキセット
600円
夕方、会社帰りにお邪魔してきました。
スイーツが気になったものでw
おすすめのチーズケーキ頂きました。
酸味を聞かせてるとの事でしたが、程良い酸味でした。美味しかったです。#つよ飯 pic.twitter.com/McYlBWcGav
(参考)おすすめ記事
①寒河江市のおすすめグルメ&スポット
②まとめ記事