【山形登山レポ】蔵王登山| 超快晴の蔵王に秋山登山  まさかアレが見えるとは!つよの山形百名山:2/100
蔵王登山タイトル
 営業時間や定休日等は取材時点のものです。
内容は変更となる場合もあるので、来店時は事前にSNSや店舗にご確認ください。

 

 

.

 

 

蔵王登山タイトル2
蔵王登山

つよ

ど~も~~。
ライターの「つよ」です。
よろしくお願いします。

 

今回も登山と言うよりはトレッキングとかハイキング・・・、

いやいやw

なんなら「たのしいピクニック」な感じになっています。

と言いますのも流石に宮城蔵王の山頂レストハウスから、

刈田岳と熊野岳を回っただけですので登山と言い切るには心が痛みますw

 

蔵王のおすすめ記事

 

 

 

 

 

⚾🏀⚽ やまぐら限定特典あり ⚽🏀⚾

バナー-リーフラス

詳細はこちら

 

 

1.今回は蔵王登山! 刈田岳:1757.8m、熊野岳:1841mだそうです。

まずは蔵王山、今回目指す刈田岳、熊野岳の情報です。

 

蔵王山の基本情報

*** Mountain Status ***

名称:

蔵王

よみかた ざおう
別名:  蔵王山(ざおうさん・ざおうざん)
標高:

刈田岳:1757.8m、熊野岳:1841m

山域:

蔵王連峰

つよ的難易度:

D

その他

フレンドさんの婆ちゃんが、若い頃に蔵王の御釜で泳いでる人を見た事ある!」って言ってたらしいです。

今回の山はこんな感じです。

標高は宮城県側刈田岳が1757.8m山形県側熊野岳が1841m だそうです。

 

 

 

2.今回の蔵王登山行動計画 

テーマは今回も「無理せず、マイペースで!」ですw

蔵王登山行動計画
蔵王登山行動計画

 

 

行程的には、蔵王山頂レストハウス→刈田岳→熊野岳避難小屋→熊野岳→蔵王山頂レストハウス です。

先にも書きました通り、宮城県の山頂レストハウスの駐車場に車を停めまして、レストハウス裏の刈田岳の三角点を探しますw

次に熊野岳を目指し、到着後三角点付近で休憩と軽食、山頂レストハウスに戻って終了。

今回は地蔵岳には行きません

ま~、ゆっくり、焦らず行きましょうw

 

 

 

3.登山開始!

①蔵王山頂レストハウス到着 (8:42)

今日は朝からめっちゃ良い天気でしたので、山頂レストハウスの駐車場から見た光景が、既に素敵w

山頂レストハウス駐車場から
山頂レストハウス駐車場から

 

準備運動や心の整理(なんなら用を足す)等を行い、いざ!登山口へ!!

この日の登山開始時間はAM8:42 です。

 

②いきなり蔵王の御釜!(9:08)

蔵王登山タイトル
蔵王の御釜

いきなり観光の目玉みたいな「蔵王の御釜」です!

ここ見るための山頂レストハウスでしょうから、見えるのは当たり前なんですよね。

今日はマジで条件が良いらしく、どっから撮影しても絵葉書みたいな写真が撮れちゃいますw

 

③裏手の石段登って、標高1757.8m 刈田岳到着 (9:18)

刈田岳登頂
刈田岳登頂

写真撮りながら、ゆっくり登ってきても30分位で着いちゃうのがありがたいですw

この辺にあるはずだ!

って事で、探し回ってやっとみつけた刈田岳の三角点がこちらです!

刈田岳三角点
刈田岳三角点
刈田岳三角点と記念撮影
刈田岳三角点と記念撮影

蔵王の御釜バックに三角点持って記念撮影。

先ずは1個目の目的地あっさり到着です、準備運動の代わりに丁度良い感じですねw

それでは、熊野岳避難小屋を目指しましょう。

 

④熊野岳避難小屋到着 (10:05)

熊野避難小屋到着しました、パノラマ写真の端っこの建物が避難小屋ですねw

刈田岳避難小屋
熊野避難小屋
これは?ストーンヘンジかな??
これは?ストーンヘンジかな??

刈田岳避難小屋到着しました。

とにかく眺めがいいですね。

小休止後、熊野岳を目指します。

 

⑤標高1840m 熊野岳到着! (11:23)

目的地の熊野岳に到着しました、登山開始から2時間30分位掛かってますね。

熊野岳山頂
熊野岳山頂
熊野岳三角点
熊野岳三角点
刈田岳三角点とともに
刈田岳三角点とともに

標高が高いだけあって、この日差しでも少し肌寒いです。

 

熊野岳からの展望をパノラマ撮影したので、ご覧下さい。

熊野岳からのパノラマ1
熊野岳からのパノラマ1
熊野岳からのパノラマ2
熊野岳からのパノラマ2

 

熊野岳山頂からの眺め、最高です!

何やら石碑の写真も良い感じに撮れましたw

熊野岳石碑
熊野岳石碑

 

⑥蔵王山神社

蔵王山神社です、狛犬頑張ってる感じがして応援したくなりましたw

残念な事に お財布を車に置いてきちゃったもので、お賽銭は無し!

お参りだけで、お願い事はしませんでした。

LINE_ALBUM_202108 蔵王登山_220902_50 LINE_ALBUM_202108 蔵王登山_220902_43 LINE_ALBUM_202108 蔵王登山_220902_41LINE_ALBUM_202108 蔵王登山_220902_45

 

⑦蔵王山頂レストハウスに戻ってきました (12:09)

無事降りてきました。

入山から3時間30分位ですね、かなり楽しかったです。

環蔵王広域観光マップ
環蔵王広域観光マップ

今回は歩数計、高度計、気圧計等での記録は取りませんでしたが、次回は色々なデータ取りながら登りたいです。

地蔵岳も未だ行ってないですしねw

 

4.総括

今回の蔵王登山は天候に恵まれて、かなり満足できました。

実は蔵王山頂レストハウスには過去に数回来たこと有ったんですが、三角点を目指したのは今回が初めてでした。

私が登山すると良い天候に恵まれることは少なかったのですが、やはりこう言う天候の時に登れると登山にハマっていくんでしょうねw

そして今回何より感動したのが、熊野岳から鳥海山を見れたってことですね。

ピンの所の山が鳥海山です。

熊野岳から見えた鳥海山
熊野岳から見えた鳥海山

あ~、鳥海山にもいつか登ってみたいな~

 

熊野岳から見えた月山、葉山
熊野岳から見えた月山、葉山

 

でもって、赤旗印が月山 、チェッカーフラッグ印 葉山 (村山葉山)ですね。(曖昧w

葉山は前回の記事でご紹介してますので、ぜひご覧ください。

それでは、最後までお付き合い感謝です。

また次回の記事で、お会いしましょうww

 

5.その他

ライターSNS

つよのtweet

 

(参考)おすすめ記事

①蔵王のおすすめ記事

 

②まとめ記事