【山形おやつレポ】和菓子司 風林堂(長井市)|地元の恵みと笑顔を届ける老舗お菓子店

おきたま暮らしのとえこです!
今回は長井市にある「和菓子司 風林堂」さんにお邪魔してきました。
明治45年に創業し、100年以上の歴史を誇る地元の方に愛され続けたお菓子屋さん。
子ども達も安心して食べられる、思わず笑顔になるような商品メニューがたくさん並んでいました。
この記事では「和菓子司 風林堂」さんについて、基本情報や知っておくと便利な情報を紹介します。
目次
1.和菓子司 風林堂の外観や店内の様子
長井市の本町の通り沿いにある風林堂さん。
入口前にもテーブル席を出してくださっていて、とても入りやすい雰囲気です。


中に入ると手前が商品が並ぶスペース、奥にイートインスペースがありました。

和菓子屋さんにイートインスペースがあるのって、なんだか珍しくてわくわくしてしまいました。

2.和菓子司 風林堂のメニュー
もらって嬉しい定番の和菓子がずらりと並んでいました。
ちょっとした手土産を選びたい時にありがたいラインナップ。


長井市や置賜らしさあふれるお菓子もありました。
県外の方にもおすすめしたい商品です♬


1つずつ個包装になっているのも嬉しいですよね。
魅力的な商品ばかりで、自分へのご褒美分もついつい買ってしまいそう…!!



そして風林堂さんが手がけている長井の旬を感じるジェラート「あま恋」も販売しています。
あま恋(あまこい)は、長井弁の「あまごい」や「甘い」を連想しますよね♪

この日のラインナップはこちら!
・バニラ
・いちご
・キウイ
・長井トマト
・広島レモン
・ブルーベリーヨーグルト
旬の農産物を使用してつくるジェラートのため、フレーバーの種類はよく入れ替わるのだとか。
風林堂さん以外にも、「道の駅川のみなとながい」や「菜なポート」でもカップタイプが購入できるそうです。
イートインのドリンクメニューはこちらです。

3.和菓子司 風林堂の食レポ
今回は店内でジェラートの「あま恋」をいただきました。
左が「ブルーベリーヨーグルト」、手前が「いちご」、奥が「バニラ」です。

とにかく驚いたのがバニラ味の濃厚さと香りのよさ!
口に入れると広がるバニラの風味。もったり感もありながら、口の中ですっと溶けていくなめらかさに感動でした。
お店の方からも
「バニラアイスが苦手だったけど、あま恋のバニラなら食べられるお子さんもいるんです。」
と教えていただきました。
納得です…!この香りのよさと味は他のアイスではなかなか感じられません。

そして自宅用のお土産にどら焼きも購入しました。
こちらも生地がふわふわ!日持ちもするので、手土産にもおすすめです。

定番のほかに、こんな味のどら焼きもありました。
順位をつけられないくらいどれもおいしかったです。

長井市の良さをお菓子を通して届けてくださる風林堂さん。
風林堂さんの作るお菓子を食べて、長井の魅力を改めて感じられました。
ぜひ長井市にお越しの際は風林堂さんに立ち寄ってみてくださいね!
4.和菓子司 風林堂の基本情報
①営業時間/定休日/SNS
営業時間 | 9:30~18:30 |
---|---|
席 | カウンター、テーブル |
定休日 | 月曜日(Google参照) |
駐車場 | あり |
予算 | メニューや公式HPを参照ください |
電話番号 | 0238-87-8871 |
SNS(風林堂) | 公式HP:こちらをクリック Instagram:こちらをクリック X(旧Twitter):ー Facebook:こちらをクリック |
SNS(あま恋) | 公式HP:こちらをクリック Instagram:こちらをクリック X(旧Twitter):ー Facebook:こちらをクリック |
②アクセス
住所はこちらです。
〒993-0007
山形県長井市本町1丁目3−17
店舗脇のスペースにお停めください。

おすすめ記事
長井市のおすすめグルメ&スポット




