【山形かき氷レポ】道の駅河北ぶらっと茶屋(河北町)|食べられたらラッキー!?なくなり次第終了のかき氷

河北町にある道の駅河北内にあるぶらっと茶屋さんに行ってきました。
お目当ては人気のかき氷!
夏季限定で土日祝販売なので、なかなかタイミングが合わず…今回やっと食べることができました。
この記事では道の駅河北ぶらっと茶屋さんについて、基本情報や知っておくと便利な情報を紹介します。
目次
1.道の駅河北の外観や駅内の様子
道の駅河北の外観です。
変わった外観なので今回は縦長画像でお届けします。

1階
道の駅河北は全部で3階建てで1階にはお土産販売や、今回お目当てのかき氷のある「ぶらっと茶屋」があります。
冬季は本格壷焼きの焼き芋を販売しています。こちらも気になる♪

河北町といえばのスリッパや山形土産にぴったりなお菓子やお酒などもありました。





2階
2階には展示や卓球などがあります。
今回かき氷の待ち時間、こちらの卓球で遊ばせていただきました。
(1階で受付が必要です)

3階
3階は食堂となっています。

景色も良いです♪
食事はもちろんかき氷も今回こちらに運んでいただけたので、景色と共に楽しむことができました。


2.道の駅河北 ぶらっと茶屋のメニュー
ぶらっと茶屋のかき氷メニューです。
そのときでメニューが変わるので、公式Instagramでチェックがおすすめです。
スペシャルメニューはやはり人気の様で、昼過ぎに行った時には残念ながら売り切れでした。

3階の食堂メニューも載せておきますね。

3.道の駅河北 ぶらっと茶屋の食レポ
今回は「ダブルベリーミルクの氷」と「いちごミルク」をいただきました。

自家製ソースがたっぷりで、ビジュアルがもうすでに美味しい!
甘酸っぱいいちごと濃厚なブルーベリーが絶妙に絡み合って、まるで果実そのものを味わっているかのよう。
中の氷にもソースとミルクがしっかり染み込んでいて、最後の一口までしっかり堪能できます。

窓からの景色を眺めながら、冷たいベリーの香りと甘酸っぱさに包まれて、ひとときの贅沢気分でした。
1つ1つ丁寧に削っていくので、待ち時間はかかるのですが(取材時は40分くらい)、待ってでも食べたいかき氷。
営業日など確認して利用がおすすめです。

4.道の駅河北 ぶらっと茶屋の基本情報
①営業時間/定休日/SNS
営業時間 | 【1階・2階】 9:00〜17:00 ※かき氷は夏季基本土日祝の販売ですが、イベントなどもあるので Instagramで確認後の利用がおすすめです! ※卓球は10:00〜16:00 【3階】 11:00〜15:00(L.O14:00) |
---|---|
席 | カウンター、テーブル |
定休日 | 1階 12月31日・1月1日 3階 毎週木曜 |
駐車場 | あり |
予算 | メニューを参照ください |
電話番号 | 0237-72-2870 |
SNS | 公式HP:こちらをクリック Instagram:こちらをクリック X(旧Twitter):こちらをクリック Facebook:こちらをクリック |
②アクセス
住所はこちらです。
〒999-3511
山形県西村山郡河北町谷地真木335−1
所在地はこちらです。
駐車場は道の駅敷地内にあります。
おすすめ記事
河北町のおすすめグルメ&スポット




