
どーも、やまがたぐらしライター、ブラリ食べ歩き旅人芋煮ザエモンです。
今回は山形市あさひ町のラーメン店「麺屋 安部製麺所」さんに行ってきました。
らーめん有頂天EVOLUTIONさんが手掛けるセカンドブランド店です。
この記事では「麺屋 安部製麺所」さんの基本情報や事前に知っておくと便利な情報をご紹介します。
目次
1・麺屋 安部製麺所の外観と店内
山形県庁から程近い場所にある、麺屋 安部製麺所さん。
煮干しを使ったスープ、北海道産の小麦を使用した特製麺、貝だしの効いた醤油ダレに山形県産の味噌を使用した昔ながらの中華そばが頂けるお店です。
営業時間は朝6時45分から9時45分、お昼は11時から14時30分、夜は17時30分から22時まで。
定休日は火曜日となっています。
こちらが店内の様子。
昭和レトロを彷彿とさせる懐かしくも個性的な店内で、カウンター席とテーブル席があります。
お座敷も完備されていました。
2・麺屋 安部製麺所のメニュー表
こちらがメニュー表。
お手頃価格の中華そばにワンタン入り中華そば、二郎系ラーメンの特中華そば、煮干し系ラーメンに辛味噌ラーメン、つけ麺や焼きそばも頂け、メニューの上に朝と記載されたメニューは朝営業の時間にも注文できます。
サイドメニューには鶏の唐揚げやミニ丼が!
アルコールも用意されていました。
他に月替わりの限定メニューや、LINE会員限定で毎月29日に肉増しサービスもあります。
肉増しサービスを受けたい方は、ぜひLINE会員に登録してお得な情報をゲットしましょう。
3・麺屋 安部製麺所の食レポ
今回はガッツリ頂きたい気分だったので二郎系ラーメンの特中華そばとライスを注文。
豚チャーシュー・もやし・ネギ・メンマ・背脂・刻みニンニクがトッピングされています。
胡椒の風味が効いたパンチのある味わいながらも、後味がすっきりしているので見た目よりもさっぱりと頂けます。
北海道産の小麦を使用した自家製麺は噛めば噛むほど小麦の味わいが楽しめました。
この麺ならどのラーメンを注文しても美味しく頂けそうです。
様々なメニューが揃いながら、値段もリーズナブルなお店でした。
山形県庁近くにお越しの際は麺屋 安部製麺所さんをぜひ訪問してみてください。
以前の食レポ記事はこちら
4・麺屋 安部製麺所の基本情報
①営業時間/定休日/SNS
営業時間 |
朝 06:45-09:45 昼 11:00-14:30 夜 17:30-22:00 |
---|---|
席 | カウンター、テーブル、座敷 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)・水曜日の朝営業 |
駐車場 |
あり |
予算 |
メニューを参照ください |
電話番号 |
023-616-5005 |
SNS |
無し |
②アクセス
住所はこちらです。
〒990-0024
山形県山形市あさひ町16−18
所在地はこちらです。
おすすめ記事
①市町村別ラーメンまとめ
②まとめ記事