【山形ラーメンレポ】酒田市の名店「花やラーメン」で「おもてなし中華」を堪能してきました!

【山形ラーメンレポ】酒田市の名店「花やラーメン」で「おもてなし中華」を堪能してきました!
つよ

ルルルンルンルン
幸せをもたらすと言われてる
どこかでひっそり咲いている
花を探して~
花を探しています~

ど~も~~。
ラーメン大好きライターの「つよ」です。
よろしくお願いします。

今回は「花の子ルンルン」です。

 今回は酒田市に有る人気ラーメン店「花やラーメン」さんに
お邪魔してきました。
この記事では「花や」さんについての情報をお届けします。

花やさんのお店の近くを流れる、京田川の土手の上から撮影したパノラマです、
左端に花やラーメンさん写ってますw

1.久兵衛はこんな感じ

店舗外観

店内

店内はこんな感じ。
壁沿いにカウンター席、中央にテーブル席が配置してありました。

そしてお客さんの多い時などは奥の部屋も使われます。
丁度サイン色紙が貼ってある壁の向こう側です。
こっちもカウンター席が壁沿い、中央にテーブル席と言うレイアウトでした。

有名人サイン

流石人気店、サイン色紙一杯貼ってありました。

っと、その中の1枚が目に留まりました。
これって凄くない?っと思い、
お支払いの際に店主さんに色々聞いてしまいましたw

装甲騎兵ボトムズガサラキ
最近だとアニメ版のファブル
で監督をしておられる「高橋良輔」氏のサイン!!
これはロボット好き親父感涙物ですよ、
なんだったらこのサインを見にお店に行っても良い位のお宝だと思います。
(あくまで個人の感想です)

ちなみに
等身大スコープドックを見に行った時のレポートはこちです。
【旅行記】 山形から行く福岡、横浜、東京の三都市を巡る巨大ロボットツアー!|νガンダムは伊達じゃない!
よろしければ、そちらも、お願いいたします。

2.メニュー

お品書きはこんな感じ。

さてさて、何を頼みましょかね~
地獄ラーメンは無理だな~w
(*´﹃`*) ジュルリ

 

オーダー&お冷

オーダーは店員さんに口頭でお願いするスタイルで、
お冷はセルフサービス。

テーブル備え付け品

テーブル備え付け品は、お品書き、胡椒、割り箸、楊枝、箱ティッシュ。

3.実食

今回は「おもてなしらぁめん」(800円)にしました。
夏季限定の冷やしメニュー「レモン塩ラーメン」も可成魅力的だったんですけどね、
おもてなしらぁめんにしました。

過去にも数回食べていますので、寒河江から酒田に着くまでに
口がおもてなしらぁめんの口に成ってましたw

そしてオーダーの際に

「大盛りにしますか?水曜日なんで無料ですよ」

との有り難いお言葉に、

「おおお!では大盛でお願いします。」

とお答えしまして、今回も大盛りですw

大盛無料と聞いてトッピングの
穂先メンマ(150円)
も追加でオーダーしました。

こちらが
「おもてなしらぁめん大盛り」(800円)+
「穂先メンマトッピング」(150円)です。

トッピングされてる具材は、
チャーシュー、メンマ、ネギ、それに追加トッピングの穂先メンマ。
中々のシンプル構成です。

麺は中太縮れ麺で、コシが強いタイプ。
味わい深く喉越しが良いです。
大盛にして良かった~。

魚介系醤油味のスープは端麗でいながらシッカリした味わい。
麺との相性が良く暑い日でも全然食べれます!

チャーシューは脂身の少ないタイプです。
スープを吸って美味しくなる奴ですね。

でも、ま~、
私はそういうのは気にしないタイプなんで、
パトスに任せて食べちゃうタイプですw

メンマです、穂先メンマだけ持ちあげられませんでした。
柔らかくて適度な歯応えが、食感のアクセントになって良い感じ!

ご馳走様でした~
めっちゃ美味しかったです!
ゲップ(*´3`)-з

 

4.花やラーメンの基本情報

①営業時間/定休日/SNS

店名
(読み)


花やラーメン
(はなやらーめん)

住所〒998-0125 山形県酒田市広野十五軒3−1
電話0234-91-1218
営業時間11:00~14:00
定休日

月曜

(日曜日は中華そばのみの提供)
テーブル席、カウンター席
駐車場店舗駐車場有
予算お品書き参照
SNS

②アクセス

所在地・住所

住所
〒998-0125
山形県酒田市広野十五軒3−1

所在地

最寄駅からのアクセス

最寄駅の羽越本線「北余目駅」からのアクセスは、

北余目駅」を出て、Taxi等車11分程度です。

③駐車場

 駐車場はお店の駐車場が利用可能です。

 

5.総括

SNS(やまがたぐらし)への投稿の快諾を頂きました。
お忙しい所対応して頂き有難うございました。
お勧めなお店です、
酒田市にお越しの際には是非。 

そして、毎週日曜には「花や」さんは限定店「中華そばや」と成ります。
此方のお店は中華そばのみの提供と成るそうですので、
若干注意が必要です。

最後まで読んで頂き有難うございました。
それでは、今回はここまでです。
ではでは。

おすすめ記事

①酒田市のおすすめグルメ&スポット

②まとめ記事

 

イベント情報
新店情報

 

話題
情報募集

 

 

 

 

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします