【山形ラーメン新店】茜家~あかねや~(山形市蔵王半郷)|新しくオープンしたラーメン店に行ってきました!

2022年2月2日、山形市蔵王半郷(ざおうはんごう)にオープンしたラーメン店「茜家(あかねや)」さんに行ってきました。
夜からは17:00~21:00で居酒屋さんとしても営業しているそうです。
この記事では「茜家」さんについて、基本情報や知っておくと便利な情報を紹介します。
目次
YouTubeでも紹介しています
今回紹介するおすすめスポットについても、より高画質の画像や動画も交えて紹介しています。
今後も山形のグルメやおすすめスポットを紹介していきますので、チャンネル登録や高評価よろしくお願いします。
※2022/02/18 18:00公開
1.茜家の外観や店内の様子
お店の外観です。

店内の様子がこちら。

テーブル席と、奥がカウンター席でした。
混雑時は合席となりますが、パーテーションもあったのでそこまで気にならなかったです。
卓上調味料はこちら。

2.茜家のメニュー
中華そば、みそらーめん(辛みそ)とならびます。
特に「まさおのちゃーしゅーめん」が気になりますね(^-^)

3.茜家の食レポ
ということで、「まさおのちゃーしゅーめん(大盛)」をオーダーです。

ごろっとはみ出るちゃーしゅーが素敵です(≧-≦)
トッピングはネギ、なると、メンマ、のり、と王道のラインナップ!
撮影も早々に、早速スープから。

ほんのり甘みを感じるスープは、いただくとホッとする優しい味わい。
鶏と豚ガラをメインにしたスープは色は薄めですが味が薄いわけではなく、1口飲むたびに奥深さというか奥行きというか、深みを感じるスープでした。
これは美味しい…。
麺は中太の縮れ麺。

こちらも優しい印象の麺。
スープとの相性も抜群でした!
そしてこの跳ね上がるテンションを隠しきれないくらい大きなチャーシュー!

パサつきもなくしっとりした柔らかいチャーシューでした。
豚ロースを塩とザラメに漬け込んでいるそうです。
美味しすぎてスープも飲み干しちゃいました(^^;)
そしてそして、オープン記念でいただいた餃子!

こんがり焼けた見た目ですでに美味しそう…

こちらもどんどん箸が進む危険なやつです(^^;)
次に伺うときは思いっきりいただけるよう、円盤餃子を注文しようと思います(^-^)
4.子連れサービス
子ども用の取り皿もありました。

ラーメンも優しい味わいなので、子連れでも十分利用できると思います。
5.茜家の基本情報
①営業時間/定休日/SNS
| 営業時間 | 11:30〜15:00 夜は居酒屋17:00~21:00 |
|---|---|
| 席 | カウンター、テーブル |
| 定休日 | 月曜日 |
| 駐車場 | あり |
| 予算 | メニューを参照ください |
| 電話番号 | 023-688-2722 |
| SNS | 公式HP等は確認できませんでした。 |
②アクセス
住所はこちらです。
〒990-2305
山形県山形市蔵王半郷264−2
所在地はこちらです。
駐車場は店舗横にありました。

オープンしたばかりということですぐ満車でした…。
(参考)おすすめ記事
①近くのお店

②おススメの記事



![庭園喫茶錦-食レポ-黒蜜きなこパンケーキ1[1]](https://fullpokko.com/wp-content/uploads/2018/07/361ebbd1bb221689ae5543213440410e-500x334.jpg)

