SHARE:

【山形カフェレポ】宝寿の湯・足湯カフェ(米沢市)|足湯と一緒に旅気分が味わえるカフェ

【山形カフェレポ】宝寿の湯・足湯カフェ(米沢市)|足湯と一緒に旅気分が味わえるカフェ
麻倉

素敵なごはん+良い眺め+足湯のコンビネーションは絶品です

こんにちは、ライターの麻倉です。

今回は米沢市・小野川温泉の「宝寿の湯・足湯カフェ」様にお邪魔してきました。

素敵なテラス足湯とごはんが楽しめる最高のスポットです。

この記事では「宝寿の湯・足湯カフェ」様についての情報をお届けします。







1.宝寿の湯・足湯カフェの外観・店内の様子

店舗外観はこちらです。

店内の様子はこちら。カウンター席・テーブル席があります。

様々なボードゲームや、冬場は薪暖炉も。

足湯はメニューのワンオーダーで楽しめます。

ランチをいただいてから・ドリンクと一緒に、などの楽しみ方ができます。







2. 宝寿の湯・足湯カフェのメニュー

メニューは玄関正面に掲示されています。

注文は正面の受付でオーダーしてから席に着くシステムです。







3. 宝寿の湯・足湯カフェの食レポ

今回は「女将特製焼きチーズカレー」「米沢天元豚の豚丼」「ソライロ・コーラ」をいただきました。

女将特製焼きチーズカレー(¥1,300)

とろけるチーズと小野川名物・ラジウム玉子がからんでまろやかな味わい。

なめらかでありながらコクがしっかり感じられ、食べやすく満足です。

焼きカレーらしく香ばしい風味がたまりません。

サイドにサラダとフルーツが添えられていました。

米沢天元豚の豚丼(¥850)

甘い味付けで女性も食べやすく、ほろほろの肉はクセがなく味わいやすいです。

米沢天元豚は山形県米沢市産のブランド豚。

とても柔らかく、観光に来たらぜひ食べていただきたい豚肉です。

ソライロ・コーラ(¥600)

モンテディオ山形をイメージしている爽やかなブルーのクラフトコーラ。

すっきり甘く飲みやすいです。

ごちそうさまでした!

心もお腹も満足してしまう、旅気分が味わえるカフェでした。

素敵な眺望と一緒にごはんと足湯を味わいたい方はぜひ行ってみてください!

3.宝寿の湯・足湯カフェの基本情報

①営業時間/定休日/SNS

営業時間カフェ:10:00~21:00
ランチ:11:30~14:00
カウンター、テーブル
定休日 水曜日
駐車場あり
予算メニューを参照ください
電話番号0238-32-2214
SNS公式HP:こちらをクリック
Instagram:こちらをクリック
X(旧Twitter):こちらをクリック

②アクセス

住所はこちらです。

〒992-0076
山形県米沢市小野川町2584

所在地はこちらです。

③駐車場

駐車場は店舗の前にあります。

おすすめ記事

米沢市のおすすめグルメ&スポット

イベント情報
新店情報

 

話題
情報募集
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします