
2024年10月に鶴岡市山王通りにオープンした「やきにく櫻」さん!
看板メニューの一つは、県内でも指折りの豪雪地・尾花沢で育った「雪降り和牛」です。
雪降り和牛を一口いただけば、口の中で雪のように優しく脂が溶け出し、異次元のおいしさを堪能できるはず。
この記事では、そんな雪降り和牛をいただける「やきにく櫻」さんのメニューや店内の様子などを紹介します。
お子様連れにもおすすめなので、子育てファミリーの方も必見です。
目次
1. やきにく櫻の外観と店内の様子
やきにく櫻があるのは、鶴岡市内でも深い歴史のある山王商店街。
さんのう夢ほっとの2階にあります。
店内にあるのは、テーブル席と座敷席。
テーブル席は卓ごとに仕切られているため、半個室のような空間で食事を楽しめます。
座敷席は広々!
ベビーチェアも用意されていました。
2. やきにく櫻のメニュー&食レポ
やきにく櫻のメニューには、単品とコースがあります。
コースメニューは「3,500円コース」「4,500円コース」「5,500円コース」の3種類です。
4,500円コースのラインナップがこちらです!

……豪華!!
この記事では、コースメニューに含まれる雪降り和牛・ホルモン盛り・デザートについて、深堀りしながら紹介します。
雪降り和牛
やきにく櫻といえば、雪降り和牛!
・尾花沢牛であること
・黒毛和種の未経産雌牛であること
・月齢32ヶ月以上であること(※通常の肉用牛は月齢29~30ヶ月)
夏は暑く、冬は寒い。
そんな厳しい尾花沢の環境で育ち、雪降り和牛の条件をクリアしたお肉の脂は旨みが別格です!
理由を聞けば、豪雪地帯である尾花沢で育ったからこそ、通常の和牛よりも融点が低い脂がのったお肉になるのだそう。
その融点の低さは夏場に常温に置いておくと、脂が溶け出してしまうほど。
融点の低さゆえにしつこさもなく、胃もたれしにくいというメリットもあります。
ご覧ください!
脂の溶け出し方が異次元です。
そのままいただいても十分おいしいのですが、やきにく櫻さんでは味の変化が楽しめるよう酸味を効かせた牛だしのスープもつけだれとして提供してくれます。
まろやかでしつこさがない雪降り和牛ですが、さっぱりとしたつけだれでいただくのも新感覚でおすすめです。
産地指定のホルモン
やきにく櫻でいただけるのは、日本三大和牛の一つ・近江牛のホルモンです。
特定の産地で育てられた牛のホルモンがいただけるお店は珍しいのだそう。
臭みやしつこさもなく、ホルモンが苦手な人でもチャレンジできそうな味わいでした。
ホルモン好きも、そうでない人もぜひ味わってみてほしいです……!
デザート|白玉プリン
やきにく櫻でおいしいお肉をいただいたあとの締めには、白玉プリンがぴったり!
この白玉プリン、過去にメディアに取り上げられた実績があるスイーツなんです。
ミルキーな味わいとまろやかな口当たりが、新感覚の一品!
シーズンごとにトッピングを変えながら提供する予定とのお話だったので、毎回一味違う白玉プリンに会えるのもお楽しみポイントです。
3. やきにく櫻でランチタイムスタート!
「まずは気軽にお店に行ってみたい」という方も楽しめる、ランチメニューが1月からスタートしました!
ランチで提供している商品は、こちらの2品。
- 特製牛だしカレー【1,130円】
- 和牛煮込み(ライス付き)【930円】
どちらも数量限定での提供となります。
牛だしカレーはコースメニューでも選べる一品ですが、牛肉がゴロゴロと入っていて食べ応え抜群です。
※画像はコースメニューの締めで提供される特製牛だしカレー
和牛煮込みも見るからにお肉がたくさん。
「焼肉を食べるほどではないけれど、お肉を食べたい!」というときにもよさそうです。
テイクアウトもできるので、午後の活力にやきにく櫻のランチはいかがですか?
この投稿をInstagramで見る
4. やきにく櫻の基本情報
①営業時間/定休日/SNS
営業時間 | 【ランチ】 水曜日~土曜日 11:30~14:00 【ディナー】 火曜日~金曜日 16:00~23:00 土曜・日曜・祝日 15:00~23:00 |
---|---|
席 | テーブル、座敷 |
定休日 | 【ランチ】 月・火・日曜日 【ディナー】 月曜日 |
駐車場 | あり |
予算 | メニューや公式ホームページを参照ください |
電話番号 | 0235-35-0929 |
SNS |
公式HP:こちらをクリック Instagram:こちらをクリック X(旧Twitter):こちらをクリック Facebook:こちらをクリック |
駐車場は建物裏にあります。
②アクセス
住所はこちらです。
〒997-0028
山形県鶴岡市山王町3−14
所在地はこちらです。
(参考)まとめ記事
①鶴岡市のおすすめグルメ/スポット
②まとめ記事
極上の山形牛が味わえるお店のまとめはこちら