【やまぐらピックアップ】「命を大切にする農業」から生まれるワインを|いにしえの挑戦

「やまぐらパートナー」からのおすすめ情報を紹介する「やまぐらピックアップ」!
株式会社いにしえさんからのお知らせです♪
ぜひご覧ください!
いにしえの“生態適合農業”とは
山形県東根市の田園の中に、少し不思議なぶどう畑があります。

整然と草が刈られた畑ではなく、小さな花や虫、カエル、土の中の微生物まで、たくさんの“いのち”が共に息づく畑。それが株式会社いにしえが取り組む「生態適合農業」によるぶどう畑です。
農薬や化学肥料にできるだけ頼らず、草や虫を敵とせずに畑全体をひとつの生態系として捉える栽培方法。自然の力を生かしてぶどうの生命力を引き出すこの農業は、「命を大切にする文化を育てたい」という想いから生まれました。
この取り組みは、NHK山形の「やままる」やNHK総合「ウィークエンド東北」でも紹介され、注目を集めています。畑の豊かな生態系が土を育み、その土がぶどうの味わいを深め、ワインには土地の個性と“いのち”の物語が詰まっています。

いにしえのワインは売店とオンラインで購入できます
いにしえのワインは、東根市の自社売店とオンラインショップで販売中です。
売店ではスタッフが畑の様子を交えながら、お好みに合わせた一本をご案内。遠方の方はオンラインショップからもゆっくりお選びいただけます。季節のおすすめやギフトセットもご用意しています。

自然と調和する農業の味わいを、ぜひグラスの中で感じてみてください。
