【公演満足度87%】「体験型の謎解きアトラクションイベント」が山形で開催中!(酒田市:4/19-4/20 | 村山市:4/26-4/27 | 山形市:5/3-5/6)
 営業時間や定休日等は取材時点のものです。
内容は変更となる場合もあるので、来店時は事前にSNSや店舗にご確認ください。

 

 

.

 

「子どもと一緒に、特別な週末を過ごしたい!」

そんなママ・パパにぴったりのイベントが、山形県内で開催中です!

 

その名も――

チラシ

『レッサーパンダ探偵と時計塔の秘密』

 

光と謎解きアドベンチャー」や「プロジェクションマッピング×謎解き」など、気になるキーワードが盛りだくさんですね。

 

1.イベントの概要

『レッサーパンダ探偵と時計塔の秘密』は、親子や友人と一緒に”探偵”になり、会場を探索しながら仕掛けられた謎を解き、盗まれた4つの「時の鉱石」を取り戻す体験型謎解きイベントです。

 

📹まずはこちらの動画で雰囲気をチェック!📹

 

このイベントを手がけているのは、山形県酒田市を拠点に活動する「株式会社AddWill(アドウィル)」。

本イベントでも、子どもから大人まで楽しめる世界観づくりにこだわっています。

 

株式会社AddWill(アドウィル)とは

クリエイティブでワクワクを実装するクリエイティブカンパニー。
プロジェクションマッピングやライトアップを活用した体験型イベントを数多く手がけ、東北に根差した魅力を新たな形で伝えてきた実績を持つ企業です。

国指定名勝庭園 雪と庭園の灯り
国指定名勝庭園玉川寺 雪と庭園の灯り

 

 

 

AddWill代表の武田悠さんにお話を聞いてきました。

やまがたぐらし

武田さん、3月に行われた初回公演は大好評だったと伺いました!

 

代表の武田さん

お陰様で、多くの方にご来場いただきました。
お子様連れのご家族やご友人、カップルでの来場者様が多く、みなさん楽しんで謎を解いてくれていたようでうれしく思います。

 

第1回の公演が2025年3月に南陽市で初開催され、参加者アンケートでは「満足度87%」という高評価を記録。

4月以降も山形/酒田/村山で開催される予定です。

しかも、山形市公演は『ゴールデンウィーク』に開催されるのだそう。

親子で謎に挑めば思い出の休みになること間違いなし!!

 

実際に南陽市での開催の様子も動画で拝見しましたが、日常では味わえない光・音・プロジェクションマッピングが体験できます!

 

やまがたぐらし

これは絶対に楽しいイベントですね!
我が家の子ども達も食いつきそうです。

 

代表の武田さん

ありがとうございます!
参加者の皆様が物語の世界に入り込み、事件が発生した「クロックタウン」を探索し事件を解決していただきます。
後ほど説明させていただきますが、難易度も選べるため、初心者や親子など幅広い年代でお楽しみいただけます!

 

2.ストーリー紹介『クロックタウンの秘密』

気になるストーリーの概要はこちら。

舞台は「クロックタウン」
──歯車と共に生きる人々の町。

町の中心には巨大な “時計塔” がそびえ立ち、町からわざわいから守るための「時の鉱石」が封じられている。

ある静かな朝、 あやしい影が「時の石」を盗み出した。
同時に、町の人々が次々に姿を消してしまった。

残されたのは、謎めいた挑戦状と1部の新聞紙。
そこには名探偵ホームズと因縁を持つ”モリ・アーティ”の姿が――。

「この町の命運、キミに解けるかね?」

事件を追うのは、耳の生えたレッサーパンダ探偵「ホームズ」と、その若き助手「ワトソン」。
プレイヤーである“あなた”は、彼らとともに数々の謎を解き、失われた“時”と“人々”を取り戻す冒険へと旅立つ。

 

なんだかストーリーだけでわくわくしてしまいますね。

Screenshot
町の中心にある時計塔

 

3.魅力的なキャラクターたちと出会おう

ホームズ

ホームズ

常に冷静沈着で、論理的思考を重んじるベテラン探偵。
だが一方で、甘いものに目がなく、シナモンロールを食べているときは完全に無防備。

 

ワトソン

ワトソン

元気で好奇心旺盛。
少々そそっかしいが、ホームズの意図を瞬時に察する観察眼を持つ。
誰とでもすぐ仲良くなる天性のコミュニケーション能力も強み。

 

モリ・アーティ

モリ・アーティ

知性と美学を兼ね備えた策略家。
思考は常に数手先を読み、ゲーム感覚で人の心を揺さぶる。
混乱と混沌を楽しみ、完璧な計画を立てることに喜びを感じる。

 

もちろん、イベント参加者のみなさまも重要な登場人物のひとり。

ホームズやワトソンと一緒に謎を解き明かし、四つの鉱石(赤(未来)、緑(現在)、青(過去)、黄(時空))を取り戻しましょう!

アートボード 2@3x

 

4.没入感たっぷり! みんなで謎解きだ!

やまがたぐらし

イベント参加は手ぶらで大丈夫なんですか?

 

代表の武田さん

LINEが使えるスマホがグループに1台あればOKです!

 

このイベントの魅力は、「ただの謎解き」では終わらないところ。

参加者のスマホにはLINEで様々な指示が届きます。

LINEの指示に従い町を探索し、ヒントを探し、謎を解いて最後の敵まで辿り着きましょう!

レッサーパンダ探偵と時計塔の秘密-謎の例
実際にチャレンジする謎の例

 

暗闇に隠されたヒントがブラックライトで浮かび上がったり…。

制限時間付きの謎もあって子どもだけでなく、大人も本気でハマってしまいそう!

 

5.難易度は2モードでどんな人でも楽しめる!

更に!

幅広い世代で楽しめるよう2つの難易度が用意されました!
(4/19の公演以降)

👪:ファミリーモード:子どもと一緒に家族で楽しめる難易度。
初心者や、安心して謎解きを楽しみたい方はコチラ。
多くの方にはコチラをオススメしております。
(4/19以降の公演より)

🔥:辛口モード:謎解きが好きな人向け。
謎解きキットを使用して暗号を解き、南京錠を解除する謎などが用意されております。
ムズかしい謎に挑みたい方はコチラがオススメ。

2

自分たちに合ったスタイルで、無理なく楽しめるのも嬉しいポイントです。

 

土日・ゴールデンウィークは、家族で「光と謎解きアドベンチャー」を楽しんでみませんか?

3

6.参加者の声

実際に参加した方のお声もいただきました。

 

楽しかったです!
山形でこういった企画がなかなかないので、こんな企画をまた作ってください

初めてのリアル謎解きに参加したのですが、子どもと有意義な時間を過ごせてとても楽しかったです
子どもと一緒に楽しめるよい機会をいただきありがとうございました

映像があったことによりストーリーに入り込むことができて楽しかったです

 

なかなか味わえない体験型の謎解きアトラクション。

ぜひこの機会に参加してくださいね。

 

7.イベント基本情報

【イベント名】
レッサーパンダ探偵と時計塔の秘密

【開催日】
(1)シェルターなんようホール(南陽市)※終了
2025/3/8(土)~2025/3/9(日)

(2)酒田市総合文化センター(酒田市)
2025/4/19(土)〜2025/4/20(日)
〒998-0034 山形県酒田市中央西町2−59

(3)甑葉(しょうよう)プラザ(村山市)
2025/4/26(土)〜2025/4/27(日)
〒995-0034 山形県村山市楯岡五日町14−20

(4)山形テルサ(山形市)
2025/5/3(土)〜2025/5/6(火)
〒990-0828 山形県山形市双葉町1丁目2−3

※1日5~8回のターン制(60分)です。
開始時間は日にちによって異なりますので、特設サイトをご確認ください。

【料金】
お得な前売券もありますが、数に限りがあります。
詳細や前売チケットの購入は特設サイトをご確認ください。