【食レポ】アンドメルシィ(山形県大石田町)|フランス出身パティシエが手がける絶品スイーツを山形で

山形県の大石田町にある人気のスイーツショップ「アンドメルシー(AndMERCI)」さんに行ってきました!
2019年11月22日、いい夫婦の日にフランス出身のパティシエ、アンドリエス・ドニスさんと大石田町出身の清水憲子さん夫妻がオープンしたお店です。
地元の果物を始めとした農産物や高級フランスチョコレートなど、厳選した素材を使用したスイーツが話題のお店となっています。
この記事では、「アンドメルシー(AndMERCI)」さんの基本情報や事前に知っておくと便利な情報を紹介しています。
是非参考にしてみてください。
目次
1.アンドメルシィお店の外観や店内の様子
お店の外観です。

蔵をイメージしたとのことで、一見するとスイーツショップには見えない和のテイストとなっていました。
実は今回紹介するお店は2号店となっていて、1号店は大宮駅に出店されているそうです。
店内の様子がこちら。

黒の梁や白壁といた「蔵の和」と、ショーケースの「スイーツの洋」がキレイに調和し空間となっていました(^-^)
なんでしょう、すごく洗練された美しさを感じます。
このセンス、羨ましいです…。
2.アンドメルシィメニュー
 
  
  
  
  
  
  
 
3.ケーキの食レポ
今回はこちらの3品をいただきました!
左:ガトーショコラ.
中:サントノーレ
右:サンマルク

まずは子ども達リクエストのガトーショコラから。。。

濃厚なチョコレートの風味が印象的でした。
程良い甘さに仕上がっていて、生地との相性も抜群!
すぐに無くなってしまい子ども達からなんでもっと買わなかったのかとブーイングでした(^^;)
フランスのケーキ屋さんでは必ずあるというほど一般的なサントノーレ。

パリパリのキャラメルとふわふわ生クリーム、しっかりとした生地の食感が楽しめます。
これまであまり食べたことがないケーキでしたが、こちらもおすすめです(^-^)
2層に分かれたムースと表面のキャラメリゼが特徴的なフランスの伝統スイーツサンマルク。

しっとりとしたムースがたまりませんでした(≧-≦)
縦にフォークを入れて豪快に3層味わうのも良し、それぞれ単品でいただくのもよしと、1ピースでバリーションが楽しめる逸品です。
これもおいしかったー(≧0≦)
4.アンドメルシィの基本情報
①営業時間/定休日/SNS

| 営業時間 | 10:00 ~ 18:00 | 
|---|---|
| 席 | なし ※テイクアウトのみ | 
| 定休日 | 月・火曜日 | 
| 駐車場 | あり | 
| 予算 | 500~1,000円程 | 
| 電話番号 | 0237-48-7533 | 
| SNS | 公式ホームページ:こちらをクリック Instagram:こちらをクリック Twitter:こちらをクリック Facebook:こちらをクリック | 
②アクセス/駐車場
(1)大石田店
住所はこちらです。
〒999-4134
山形県北村山郡大石田町大字豊田884−3
所在地はこちらになります。
店舗は日帰り温泉「あったまりランド深堀」の駐車場内にあるので、そちらを利用することが可能です。
広い駐車場なので、行楽シーズンでない限りは満車になることはないかと思います。
(2)JR大宮駅店
住所はこちらです。
〒330-0853
埼玉県さいたま市大宮区錦町630 JR東日本 大宮駅構内 エキュート大宮
所在地はこちらになります。
5.まとめ

この記事では、山形県の大石田町にある人気のスイーツショップ「アンドメルシー(AndMERCI)」さんについて、基本情報や事前に知っておくと便利な情報を紹介しました。
地元の食材やフランスのチョコレートなど、厳選した素材とフランス出身のパティシエが創り上げるスイーツは正に絶品!
是非一度足を運んでみてください(^-^)
大石田町のおすすめグルメ/スポット





