【ラーメン・そばレポ】そば処 春馬(山形市馬見ケ崎)|どちらも絶品の二刀流のお店

山形市の馬見ヶ崎(まみがさき)にある「そば処 春馬」さんに行ってきました!
以前は山辺町に店舗がありましたが、2020年に山形市の馬見ヶ崎に移転しました。
にぼしが効いたラーメン、でわかおりを使用した風味豊かなそばが味わえるお店です。
この記事では、「そば処 春馬」さんについて、基本情報や事前に知っておくと便利な情報を紹介しています。
是非参考にしてみてください。
目次
YouTubeでも紹介しています
今回紹介するおすすめスポットについても、より高画質の画像や動画も交えて紹介しています。
今後も山形のグルメやおすすめスポットを紹介していきますので、チャンネル登録や高評価よろしくお願いします。
1.そば処 春馬の外観や店内の様子
お店の外観です。

店内の様子です。

店内は小上がりの座敷と、

店舗奥のテーブル席、

カウンター席があります。

2.そば処 春馬のメニュー
店内に入ったらまずは券売機で注文してください。

メニューは「昼の部」と「夜の部」があります。
①昼の部メニュー

②夜の部メニュー


③その他(セットメニュー、朝そば)

3.そば処 春馬の食レポ
今回は味噌ラーメンと冷たい肉そば(温ver)をいただきました!
①味噌ラーメン
どどん!!!

もやしたっぷりです(^-^)
にぼしと味噌の香ばしいかおりがたまりません!
まずはスープからいただきます!

まず口の中に広がるにぼしのかおり。
味噌のコクとの相性ばっちりです(^-^)
麺は太めで少し平たく、わしわしとした食感。

特徴的な歯応えとスープの相性が抜群でした。
とろとろチャーシュも味が染みてて絶品でしたよー(^-^)

②肉そば
こちらは肉そば。

冷たい肉そばが人気ですが、この日は真冬日ということもあり温かいおそばを注文しました。
揚げ玉もお願いしたら付けてくれます。
まずはつゆからいただきます!

透明感のある出汁の効いたつゆがたまりませんね(≧-≦)
体の芯からあたたまります。
お次はそばを!

でわかおりを100%使用しているというおそばは相変わらず風味がすごい!
噛めば噛むほど口の中にそばの香りが広がります。
春馬さんのおそば、流石のおいしさでした!!!
4.そば処 春馬の子連れサービス
座敷には子ども用のイスが用意されていました。

スペースも広めなので、子連れでもゆったりと座れます。
5.そば処 春馬の基本情報

①営業時間/定休日/SNS
| 営業時間 | 【昼の部】 【夜の部】 |
|---|---|
| 席 | テーブル席、カウンター席、座敷 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 駐車場 | あり |
| 予算 | メニューを御覧ください |
| 電話番号 | 023-616-5686 |
| SNS | twitter:こちらをクリック |
②住所/アクセス
住所はこちらです。
〒990-0810
山形県山形市馬見ケ崎3丁目14−3
アクセスはこちらです。
駐車場は店舗前にあります。

6.春馬の姉妹店の食レポ




