【山形ラーメンレポ】志づ美(高畠町亀岡)|あっさり醤油の王道米沢ラーメン

こんにちは!中川です。
今回は高畠町の亀岡にある、「志づ美」さんで昼食をいただいてきました。
亀岡と言えば、学問の神様が祀られている亀岡文殊があることで有名です。
丁度亀岡文殊の交差点からまっすぐ進むとあるお店がこちらの「志づ美」さんです。
休日には行列になるので、平日に行くことをお勧めします。
帰りに亀岡文珠でお参りすればいうことないでしょう。
目次
1. 志づ美の外観と店内の様子
お店の外観です。
店内はテーブルと座敷があります。
大人数で行くと座敷のテーブルをくっつけて対応してくれます。
2. 志づ美のメニュー
中華そばとチャーハンのセットもあります。
チャーハンもおいしいのでおすすめです!
3. 志づ美の食レポ
今回は中華そば大盛り(850円)を頂きました。
やっぱり置賜のラーメンといえばこれでしょう。
このスープの色合いで味が想像できますし、涎がでます(笑)
麺はおなじみの細ちぢれ麺。
やっぱりこのスープにはこの麺。
豚肉の脂身の無いもも肉です。
噛み応えがあり、噛んで味が出るのも、もも肉ならでは。
海苔と刻んだねぎ。
細切りのメンマ。
良く味が染み込んでいます。
4. 志づ美の基本情報
①営業時間/定休日/SNS
営業時間 | 11時00分~14時30分 |
---|---|
席 | テーブル、座敷 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
予算 | メニューを参照ください |
電話番号 | 0238-52-2608 |
SNS | ー |
②アクセス
住所はこちらです
〒992-0321
山形県東置賜郡高畠町大字亀岡亀岡2493-4
お店の場所です。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3144.906006574619!2d140.171191715597!3d37.97932280813698!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f8af9b50689f79b%3A0x4bb0a88d6868fc33!2z5b-X44Gl576O!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1662381892025!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
駐車場はお店の前にあります。
この道をまっすぐ行くと亀岡文殊があります。
亀岡文殊は次回ご紹介します。
(参考)おすすめ記事
①高畠町のおすすめグルメ/スポット
②まとめ記事