【山形ラーメン】楓製麺所(天童市) l ラーメンマウンテン?ボリューム満点なG系ラーメン

どもっ!外食するならラーメンじゃね?な中川です。
やっぱり食事において見た目って大事ですよね。
お腹空いているときの山盛りの写真をみるとよだれが出ませんか?
それと同じで、このお店の脇を空腹で通り過ぎると涎が出ます。
大盛がたべたいなー。という時、ここ「楓製麺所」がお勧めです。
きっと胃袋も満足してくれるはず間違いなし!
足りない人は無料のライス食べてくださいね笑
1. 楓製麺所の外観、店内
お店の外観です。13号線を東根方面へ向かう側にあります。
店内の様子です。
お子さま用の椅子もありました。
2. 楓製麺所のメニュー
券売機制なので購入する際にメニューを確認できます。
スタンプカードもあるので、欲しい方はお声がけください。
ちょっと小さいですがトッピングメニューです。
唐揚げのテイクアウトも可能です。
3. 楓製麺所の食レポ
ここにきたらいつも頼んでいるメニューです。
「がっつり油そば」1060円で、コールは野菜まし、極太麺です。
油そばには、生卵、汁、刻みにんにくがつきます。
ちょっと味見したので減ってます。すいません。
恥ずかしながら二郎は行ったことないのですがこんな感じですかね?
マウンテンなビジュアルは見ごたえがあって好きです。
チャーシューが2枚に、野菜はもやしで、山頂付近にネギと海苔、裏側に背油、青のりです。
汁につけて野菜を食べたいので、いつも取り皿もお願いしています。
野菜を移すとこんな感じです。
これは、、、うどん?
最初に来た時にはそう思いました笑
極太だけあり食べ応えがあります。
ワシワシとした触感も◎
触感としてはそばっぽい感じです。
背油もごろごろと隠れています。
スープは後味に酸味があり、爽やかな感じでどんどんいただけます。
野菜にはスープをつけて食べたり、調味料もあるので使ってみてください。
個人的にはラー油がおすすめです。
最後は汁と卵を器に入れてひっぱりうどんのような感じでいただくのが好きです。
(ビジュアルの都合で写真はありません笑)
ごちそうさまでした!
足りない人にはご飯がもらえます。
一人一杯までです!
4. 楓製麺所の基本情報
①営業時間/定休日/SNS/
営業時間 | 月~金 11時〜15時(L.O14:30) 土日祝 11時~22時( ※取材時コロナ自粛中で21時閉店) |
---|---|
お席 | カウンター・テーブル |
定休日 | ー |
駐車場 | 有 |
予算 | メニューを参照ください |
電話番号 | 080-9831-5118 |
SNS | instagram:こちらからアクセス twitter:こちらからアクセス |
②住所/駐車場
住所はこちらです。
〒994-0063
山形県天童市東長岡4丁目2-18
所在地はこちらです。
[googlemaps https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m18!1m12!1m3!1d3129.8664630410035!2d140.3639917193776!3d38.3289230544945!2m3!1f0!2f0!3f0!3m2!1i1024!2i768!4f13.1!3m3!1m2!1s0x5f8bcf615c90cc99%3A0xb38dfc15a0624272!2z5qWT6KO96bq65omA!5e0!3m2!1sja!2sjp!4v1664375401239!5m2!1sja!2sjp&w=600&h=450]
駐車場はお店の前です。
(参考)おすすめ記事
①天童市のおすすめグルメ
②まとめ記事