【体験レポ】暑い夏にぴったりの新しい遊び場がOPEN!|蔵王猿倉(上山市蔵王)
 営業時間や定休日等は取材時点のものです。
内容は変更となる場合もあるので、来店時は事前にSNSや店舗にご確認ください。

 

 

.

 

 

 

夏のアクティビティが楽しめる蔵王猿倉。

2025年7月5日に新しいお子様向けの遊び場がオープンしました!

その名も「さるくら わくわくランド」

早速レポをご紹介します。

 

 

 

1.さるくら わくわくランドで遊んでみた

さるくらわくわくランドは、夏そりランドの隣のスペースにできました。

カラフルなエアー遊具で、もう見るからに楽しそう!!!

さるくらわくわくランド1

 

嬉しくて駆け寄って遊び出す子ども達がたくさんいましたが、利用するためには受付が必要です。

(我が子がそうでした…笑)

夏そりの受付と同じ場所で、利用の申込をします。子ども1人あたり1,000円でした。

目印に腕に参加者用リストバンドをつけるので、それをつけた方のみ利用できます。

さるくらわくわくランド9

サンダルを借りていざ!!

さるくらわくわくランド8

 

我が家は水着を持参しましたが、手ぶらで来た場合は水着を購入することも可能です。すごい!

着替え用のテントも準備してあったので、そこで着替えることができました。

さるくらわくわくランド10

 

まずはこちらのロケットスライダー。

とにかく上でポンポンはねるのが楽しかったようです。登ったり滑ったりして何度も楽しみました。

※ロケットスライダーには水はありません

さるくらわくわくランド2

 

 

ロケットスライダーの奥の方へ歩いていくと、キリンスライダーがありました。

こちらは比較的小さなお子さん向けのエリアです。

「水がつめたい~!!」と言いながらこちらでも存分に遊ばせていただきました。

さるくらわくわくランド4 さるくらわくわくランド5

 

そして何より1番楽しかったのがこちらのロングスライダー!

向かって右側が2連スライダー、左側が1連スライダーです。

※2連スライダーは小学校3年生以上の利用になるため、お気をつけください

さるくらわくわくランド6

 

ご覧くださいこの長さ!!

この長さのスライダーを滑って遊びます。

そのまま滑ってもよし、浮き輪やボードに乗って滑るのもよし、のようで、様々楽しむ姿が見られました。

さるくらわくわくランド7

浮き輪やボードは自由に利用できました。ありがたい!!

さるくらわくわくランド11

スライダーは、混雑していると滑ったときに他のお子さんとぶつかる恐れがあります。

スタートするときの確認はもちろん、保護者の方も目を離さずにご利用ください。

この夏の楽しい思い出作りにぜひ猿倉に家族で足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

さるくらわくわくランド以外のアクティビティはこちらの記事を参考にしてください。

 

 

 

2.さるくら わくわくランドの基本情報

①営業時間/定休日/SNS

営業時間

10:00~16:00

営業日 

毎週(土)(日)(祝)及び告知した日が営業日となります
※公式HPやSNSをご確認ください

駐車場

あり

予算

お子様1人あたり1,000円

電話番号 023-679-2211
SNS

公式HP:こちらをクリック

Instagram:こちらをクリック

X(旧Twitter):ー

Facebook:ー

 

②アクセス

住所はこちらです。

〒999-3113
山形県上山市蔵王字蔵王山2843-1

 

所在地はこちら。

 

 

 

おすすめ記事

イベント情報
新店情報

 

話題
情報募集