【2025年版】紅葉だけじゃない!山形で秋に行きたいお花畑8選

秋といえば紅葉を思い浮かべますが、山形にはコスモスやダリア、コキアなど、この季節ならではの花々も見頃を迎えます。
この記事では、秋の山形でお花を楽しめるおすすめのお花畑をまとめました。
色とりどりに咲く花々を眺めながら、秋ならではのお散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。
目次
①川西ダリヤ園(川西町)|ダリア
川西町にある「川西ダリヤ園」では、8月から11月にかけてダリアが咲き乱れます。
園内には650品種、約100,000本ものダイアが植えられており、個性豊かな名前とあわせて見るのが楽しいです!
広い敷地でゆっくりと散策できるため、子連れにもおすすめ。


【開園期間】
2025年8月9日(土)~11月2日(日) ※11月3日(月・祝)は切り花感謝day
詳しくはダリヤ園公式HPをご覧ください。


②面白山高原コスモベルグ(山形市)|コスモス
山形市の「面白山高原コスモベルグ」では、一面に咲き誇るコスモスが見頃を迎えます。
8種類のコスモスが植えられていますが、種類によって開花時期が異なるため、訪れるたびに違った景色がみられますよ♪


【見頃】
2025年は猛暑の影響で例年より早く、9月下旬から10月中旬頃の予想。
③本山 慈恩寺(寒河江市)|ヒガンバナ
ヒガンバナの定番スポットといえば寒河江市にある「本山 慈恩寺」。
秋の彼岸を過ぎると、真っ赤なヒガンバナが境内一帯に咲き誇ります。


【見頃】
例年9月中旬〜下旬が見頃です。
詳細は慈恩寺テラスXまたは慈恩テラスInstagramをご覧ください。
④庄内夕日の丘オートキャンプ場(酒田市)|コキア
酒田市にある「庄内夕日の丘オートキャンプ場」の入り口近くにあるコキアは、秋になると真っ赤に色づきます。
丸いフォルムが可愛らしく、夏は緑、秋は赤と、季節とともに移り変わる葉の色を楽しめまるおもしろい植物です!
酒田観光物産協会公式Xより引用
【見頃】
例年は9月下旬~10月中旬頃。
詳細は庄内観光コンベンション協会Instagram等をご確認ください。
⑤あつみ温泉ばら園(鶴岡市)|バラ
約90種3,000本ものバラが植えられている「あつみ温泉ばら園」。
高台に位置しているため、バラとともに温泉街が見渡せとにかく景色が抜群です!
あつみ観光協会より引用
【見頃】
例年は6月から10月まで見頃を迎えます。
詳細はあつみ観光協会HPまたはあつみ温泉ばら園まつりFacebookをご覧ください。
⑥熊野大社・中央花公園(南陽市)|菊
南陽市では、「熊野大社」付近と「中央花公園」を会場に、毎年10月に菊まつりが開催されます。
色とりどり、大きさもさまざまな菊がとても華やかに飾られておりとってもきれいです♪
菊花品評会や菊人形の展示なども楽しめますよ。


【開園期間】
宮内会場(熊野大社周辺) 2025.10.3(金)~10.14(火)
花公園会場(南陽市中央花公園) 2025.10.15(水)~11.5(水)
詳しくは南陽の菊まつり公式HPをご覧ください。
⑦道の駅 寒河江 チェリーランド(寒河江市)|コスモス
チェリーランド裏の河川敷公園は、秋になるとコスモス畑で色鮮やかな世界に。
100万本のコスモスが河川敷の約1.1haを彩ります。
チェリーランドさがえ【道の駅】公式Xより
【見頃】
例年10月上旬に見頃を迎えます。
詳細はチェリーランドさがえ【道の駅】公式Xをご確認ください。
8.ヴェンテンガルテン(上山市)|コスモス
上山市内の弁天地区に広がる「ヴェンテンガルテン」では、コスモスを楽しめます。
秋空とコスモスが映えるフォトスポットや、景色を一望できるベンチも設置!
山形県上山市 【観光・ブランド推進課】公式Xより
【見頃】
例年9月末頃には見ごろを迎え、10月下旬まで楽しめます。
詳細は上山市公式HPまたは山形県上山市 【観光・ブランド推進課】公式Xをご覧ください。
おすすめ記事