【山形の話題】スマートストアから文化発信!長井市にクリエイターの新拠点が誕生

長井市役所の中に、新しいスポットが誕生します。
全国のクリエイターによるアートや雑貨、ファッションが並び、日常の中で気軽に“アートを楽しむ”ことができる場所です。
お出かけや用事のついでに立ち寄れば、思いがけない作品との出会いがあるかもしれません。
そんなワクワクをぜひ体験してみてください!
目次
「Walkers Cafe&Market creator store」が誕生

長井市は、最上川舟運の発展により多様な文化が交わり、「芸術文化の街」として親しまれてきました。
近年では、無人店舗や自動運転バスの実証実験など、スマートシティの取り組みでも注目を集めています。
そんな長井市だからこそ生まれた「Walkers Cafe&Market creator store」は、歴史ある街並みに新たな文化の風を吹き込む存在となりそうです。
日常に“アートを楽しむ”体験を

同店では、著名ブランドから若手作家まで幅広いクリエイターが手がけるアート・ファッション・雑貨を展開。
セルフ決済を導入した未来型店舗の特性を生かし、「アートを買う・楽しむ」という新しい消費体験を提案します。
ただ展示を眺めるのではなく、日常のなかで気軽にアートを取り入れられるのが魅力。
毎月入れ替え制で多彩なクリエイターが参加し、交流会なども開催予定です。
市民や観光客にとって、クリエイターと直接つながれる貴重な場所となります。
9月取扱予定ブランド・クリエイター(一部)

- LCMN(長井紬を使ったファッションブランド)
- IFCET(Y’s出身デザイナーによるモードブランド)
- LIU TEN(フォロワー1.2万人、白を基調とした抽象画家)
- OHUHU(長井名産「お麩」をモチーフにしたPOPアート)
- Keisuke Iguro(長井市の地図をモチーフにしたPOPアート)
- カムロ窯(最上町の若手作家ユニット)
- le creatif matsupoi japon(伝統産業や文化に根ざしたオリジナル&セレクト商品)
そのほか、全国各地から個性豊かなクリエイターが続々参加予定です。
店舗情報
- 所在地:山形県長井市栄町1-1 長井市役所内
- 営業時間:
平日:無人販売 5:30~21:30(有人販売 8:00~16:30)
土日・祝日:無人販売のみ 5:30~21:30
※セルフ決済システムにより無人時間帯でも利用可能。詳しくは長井市スマートシティサポートサイトをご覧ください。
おすすめ記事
①長井市のおすすめグルメ&スポット

【新店食レポ】メニーズカフェ(山形県長井市)|旧長井小学校第一校舎

【食レポ】ベーグルポコ(長井市九野本字谷地寺)|モチモチ食感が人気の専門店

【山形ランチレポ】jiem(じえむ)(長井市台町)|子ども歓迎!ランチもスイーツも楽しめるカフェ

【山形お菓子レポ】創菓処 日進堂(長井市)|創業100年を超える老舗菓子店の愛され和菓子

【山形新施設情報】くるんと(長井市)の魅力を大解剖!オープン前の施設に特別潜入してきました
②まとめ記事