【山形週末イベント情報】1/18(土)〜1/19(日)前後のマルシェやイベント

週末のイベント情報をお届けです!!!
イベント情報は「やまぐらパートナーからのお知らせ」の後にご紹介です。
延期や中止の場合もあるので、事前に公式サイトやSNSをチェックしてください!!!
1.やまぐらパートナーからのお知らせ
①慈恩寺こどもテラス
今年の冬もこのイベントがやって来ました!
寺そば・寺カフェでは冬メニューが登場。
家族みんなでグルメもイベントも楽しんじゃおう♪
②婚活サロンLe lien
40代男性とシングルマザーが3人でご成婚♡
Le lienスタッフの想像以上に相性が抜群だった、お二人のご成婚レポートを紹介します。
お見合い後に「初めて会った気がしなく、あっという間に時間が過ぎました」とスタッフに報告するほど、相性がバッチリだったのは庄内在住 49才たくま様と山形市在住39才れみ様。
れみ様はやんちゃ盛りの可愛い男の子を一人で育てるシングルマザーです。
年齢も10才たくま様が年上で、住むところも鶴岡市と山形市で離れているお二人でしたが、毎週のようにデートを重ねました。
そして二回に一回はお子さんを交えてたくさん遊び、たくま様とお子さんとの距離も少しずつ縮めていかれました。
そんな3人がめでたくご成婚です。
ご成婚までのエピソードは婚活サロンLe lien公式Instagramをご覧ください。
③BOULDERING HOUSE 358
BOULDERING HOUSE 358【2月ボルダリング親子体験会】
「子どもになにかスポーツをやってもらいたいけど何がいいんだろう?」
と悩んだことはありませんか?
子どもの「やってみたい!」が一番大切とは思うけど、「せっかく習うのなら子供の将来に役立って欲しい」と考えてしまうのは保護者の本音かと思います。
そんな方におすすめしたいのが【ボルダリング】です。
もともと手軽にはじめられるスポーツとして人気がありましたが、2021年の東京オリンピックで正式種目に採用されてから、さらに知名度・認知度が高まっています。
そして最近では「子供が成長する習い事」としても注目されはじめました。
ボルダリングが子どもの成長につながるポイントは、次の3つです。
理由①:全身運動で発達をサポート
▷パズルを解くかのようなゲーム感覚で楽しみながらチャレンジできるので、運動能⼒の発達が見込めます。
理由②:思考力を伸ばすPDCAサイクル
▷ボルダリングでは「自分で考えて改善していく思考法(PDCAサイクル)」の習慣化が期待できます。
社会人が仕事をするうえで必須となるスキルを、子どものうちから育めます。
理由③:自己肯定感を高める
▷ボルダリングは、自己肯定感を高めるために必要な「成功体験の積み重ね」「失敗を恐れない環境」「ポジティブな声掛け」の3要素すべて揃うスポーツです。
そんな魅力的なボルダリングを親子で体験できるイベントがBOULDERING HOUSE 358の「ボルダリング親子体験会」です。
日時:2月9日(日)10:45~12:00(受付10:30~)
対象:満5歳以上
定員:20名
参加費:1人1,600円(レンタルシューズ込み)
※親御様1名分の参加費はサービス

はじめての方の登録フォームはこちら
▷BOULDERING HOUSE 358 会員登録申込フォーム
公式Instagramはこちら
▷BOULDERING HOUSE 358 公式Instagram
▼ボルダリング親子体験会の申し込み
まずは電話かメールでお問い合わせください。
電話:090-2982-7498
メール:boldering.house.358@gmail.com
その際には「やまがたくらし」を見たと伝えていただくとスムーズです。
たくさんの方のご参加をお待ちしております♬
2.週末のイベント
12/27~2/9 『冬の長井』Instagramフォトキャンペーン
1/10-1/20 ワッフル専門店「SWEETS LAB Annupuri」が期間限定でやってくる!
1/11~2/24 旬の山形おきたま伝統野菜あがやえフェア in WINTER
11/1~2/28 隠れ蕎麦屋の里しらたか新そば・旬そばキャンペーン
〜3/31 早い者勝ち!全員当選プレゼントキャンペーン開催中
今後のイベント情報予告
2/1・2/11 「新春特別ダンス公演」~日本を代表する振付家達による踊りと雪国の表現~
2月上旬 あの人気チェーン店がまたオープンするぞ!|丸亀製麺篭田店