

どうも!
ライターのジジです!
今回は酒田市中町にある「そらいも」さんに行ってきました!
特製の大きな壺でじっくり2時間、備長炭で丁寧に焼き上げるというこだわりの“壺やきいも”は、まさに自然のスイーツ。
今回は、そんな進化系焼き芋スイーツを食べに行ってきました!
この記事では、「そらいも」さんの基本情報や事前に知っておくと便利な情報を紹介しています。
1.そらいもの外観とお店の様子
もともとは酒田市中町の商店街に店舗を構えていた「そらいも」さんですが、現在は「いろは蔵パーク」でキッチンカーとして営業中。
茶色をベースに、店主がデザインした「お芋ちゃん」が描かれたキッチンカーは、どこかホッとする雰囲気で、ふらりと立ち寄りたくなる魅力満点です。
2.そらいものメニュー
3.そらいもの食レポ
まずは「金のシルク」!
店主さんが厳選したお芋「シルクスイート」を、壺焼きでじっくり炭火焼きしたお芋です!
もう見るからに蜜たっぷりでトロトロなお芋ですよね!
ねっとり水々しい舌触りに、豊潤な蜜の甘さが爆発!
まさに飲む焼き芋です!
そしてこちらが「さつまいもブリュレアイス」!
焼き芋の断面を香ばしくブリュレ。
外はパリッとカラメリゼされ、中はねっとりしっとり…。そこに、バターと粗塩がアクセントになった特製お芋アイスがトッピング!
これ、ひと口食べた瞬間からヤバい。
香ばしさ・甘さ・塩気のバランスが完璧で、完全にスイーツの領域超えてます。
焼き芋ってこんなに進化するのか…と感動すら覚える味わいでした。
最後に「やきいもクレープ」!
やきいもクレープと言っても、ただのクレープじゃありません。
中にはたっぷりの焼き芋キューブ、そこに庄内特産の「青きな粉」と黒蜜が加わって、これまた甘じょっぱい新感覚スイーツ!
この青きな粉がまたクセ者。
香ばしくて、焼き芋の甘さをグッと引き立ててくれます。
クレープ生地と焼き芋のモチモチ感の相性も抜群で、デザートというより“料理級のスイーツ”でした!
そらいもの基本情報
①営業時間/定休日/SNS
営業時間 |
10:00~20:00 ※店舗は現在臨時休業 |
---|---|
席 | なし |
定休日 |
不定休 |
駐車場 |
あり |
予算 |
メニューを参照ください |
電話番号 |
0234-31-9611 |
SNS |
公式HP:- Instagram:こちらをクリック twitter:- Facebook:こちらをクリック |
②アクセス
いろは蔵パークの住所はこちらです。
山形県酒田市上本町7−50
所在地はこちらになります。
(参考)おすすめ記事
①酒田市のおすすめグルメ&スポット
②まとめ記事