【山形お菓子レポ】菓子処神戸屋(川西町)|地元産!紅大豆入りのおいしい焼き菓子

置賜担当ライターのとえこです!
今回は、川西町にある「菓子処 神戸屋」さんにお邪魔してきました。
なによりも安全とおいしさを追求しつづける60年以上続く老舗の菓子店。
町の伝統野菜である「紅大豆」を使用した焼き菓子をいただきました。
この記事では「菓子処 神戸屋」さんについて、基本情報や知っておくと便利な情報を紹介します。
目次
1.菓子処 神戸屋の外観や店内の様子
こちらが外観です。ピンク色の看板も目印になります。


店内はどこか懐かしい、ほっとする雰囲気。

なんと神戸屋さんは60年以上続く老舗店。
店主さんのまっすぐな言葉が胸にぐっときます‥!

2.菓子処 神戸屋のメニュー
店内にあるメニューを見させていただきました。
早速目に入ってきたのがこの焼きドーナツ!味もいろいろあります。

「ダリア」や「紅大豆」などの川西町ならではの商品が並びます。


暑い夏に嬉しい水ようかんやちょっとした手土産にもぴったりの羊羹。


そして神戸屋さんの看板メニューともいえる「あんず大福」!
リピーターの方もとても多い商品なんだそうです。

冷蔵コーナーには生クリームを使用した生菓子も並んでいました。

3.菓子処 神戸屋の食レポ
いろいろあって迷いましたが、今回購入してきたのはこちら!

左から、
・紅の粉雪
・紅大豆入パウンドケーキ
・焼きドーナツ
です。
どれも紅大豆を使用した商品を選んでみました。
紅大豆のほのかな香ばしさとほっくり食感がお菓子によく合います。

その中でも、私がおいしいと感じたのはこの焼ドーナツ!!
紅大豆味、バナナ味、レモン味を買ってみたのですが、私は紅大豆味が1番好みでした。
重厚感のあるぎっしりタイプのドーナツで、食べ応えもあり大満足!

川西町のお土産としてもおすすめです。
ぜひ近くにお越しの際は、神戸屋さんに立ち寄ってみてくださいね!
4.菓子処 神戸屋の基本情報
①営業時間/定休日/SNS
営業時間 | 8:00~18:30 |
---|---|
席 | ー |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
予算 | メニューを参照ください |
電話番号 | 0238-44-2938 |
SNS | 公式HP:ー Instagram:ー X:ー Facebook:ー |
②アクセス
住所はこちらです。
〒999-0214
山形県東置賜郡川西町吉田5483−3
所在地はこちらです。
店舗敷地内の駐車場をご利用ください。

おすすめ記事
①川西町のおすすめグルメ&スポット





②まとめ記事