【山形スイーツレポ】天童市の隠れた名店「森の中のかふぇ 杏寿庵」でパリパリタイプの絶品クレープを頂いてきましたので御報告です。


会えない午後は一人
街角をぶらつくわ
そぉクレープでも
かじりながら歩く~♪
ど~も~~。
スイーツ大好きライターの「つよ」です。
よろしくお願いします。
今回は「放課後」です。
今回は天童市にお店を構えるクレープ店、
「森の中のかふぇ 杏寿庵」(以下杏寿庵)さんにお邪魔してきました。
この記事では「杏寿庵」さん
についての情報をお届けします。
目次
森の中のかふぇ 杏寿庵 はこんな感じ
店舗外観
「杏寿庵」さんの外観はこんな感じ。

上品なデザインの暖簾が下がっていました。

現在テイクアウト専門で、営業日は土日祝日との事でした。
実際にお邪魔した日も次々にお客さんの車がくる感じで、
めっちゃ賑わっていました!
メニュー
お品書きはこんな感じ。
各種クレープの他にソフトドリンクもラインナップされています。

さてさて、何を頼みましょかね~
(´﹃`) ジュルリ
オーダー
注文方法は暖簾の下に出された小テーブルで行います。
用意してある伝票に商品とそのお値段、合計金額、そして自分の車のナンバーを記入。
黄色いベルを鳴らすと店員さんが来てくれますので、
お代をお支払いと言う流れになります。
必要なものは代金以外テーブルの上に用意されています。

注文後は商品完成まで愛車で待機、
オーダー品が完成すると車まで持ってきてくれます。
購入品
今回は此方の2品を購入しました。
「生チョコバナナクレープ」と「生いちご」です。

生チョコバナナクレープ
こちらが私オーダーの「生チョコバナナクレープ」(700円)です。
クレープ生地はパリパリタイプで、
中のクリームは甘過ぎなくてとっても食べやすいです。
チョコバナナの甘さと、
めっちゃマッチしていました。

横から見るとこのサイズ感。
オッサンが持っても
結構おっきいのがお分かり頂けますよね。

生いちご
こちらが同行者さんオーダーの
「生いちご」(800円)です。
生地はコチラもパリパリタイプです。
フレッシュなスライスイチゴがクリームの甘さに適度な酸味を加えてます。
鉄板の美味しさです!

杏寿庵の暖簾バックに撮影してみましたw

杏寿庵の基本情報
①営業時間/定休日/SNS
店名 | 森の中のかふぇ 杏寿庵 |
---|---|
住所 | 〒994-0101 山形県天童市山口3682−2 |
電話 | - |
営業時間 | 9:00~19:00 |
営業日 | 土曜日、日曜日、祝日 |
席 | 現在はテイクアウト専門 |
駐車場 | 店舗前に駐車可能 |
予算 | お品書き参照 |
SNS | Instagram:こちらをクリック |
②アクセス
所在地・住所
住所
〒994-0101
山形県天童市山口3682−2
所在地
最寄駅からのアクセス
最寄駅の奥羽本線「乱川駅」からのアクセスは、
「乱川駅」を出て、Taxi等車で12分です。
立地的には国道13号線のモスバーガー天童店さんあたりの
背後の山(ジャガラモガラ)の向こう側になります。
③駐車場
駐車場は店舗前駐車場を利用可です。

総括
SNS(やまがたぐらし)への投稿の快諾を頂きました。
お忙しい所対応して頂き有難うございました。
お勧めなお店です、
天童市にお越しの際には是非。

最後まで読んで頂き有難うございました。
それでは、今回はここまでです。
ではでは。
おすすめ記事
天童市のおすすめグルメ&スポット




