【山形うどんレポ】そば処 品川家(山形市旅篭町)で謎の山形グルメ「志っぽこ」を味わってきました!

【山形うどんレポ】そば処 品川家(山形市旅篭町)で謎の山形グルメ「志っぽこ」を味わってきました!
LINE_ALBUM_品川家_231227_18
そば処 品川家看板

 

 

つよ

きつね~ たぬき~ 
月見~ 天ぷら~ お肉~♪

ど~も~~。
うどん大好きライターの「つよ」です。
よろしくお願いします。

今回は『うどんスープCM』です。

 

 今回は、山形市の老舗名店「そば処 品川家」さんにお邪魔してきました。

この記事では「そば処 品川家」さんについて、

基本情報や知っておくと便利な情報を紹介します。

LINE_ALBUM_品川家_231227_59
そば処 品川家入口

1.「そば処 品川家」はこんな感じ。

店舗外観

店舗外観です。

ランドマーク的には山形メディアタワーの裏手になりますね。

LINE_ALBUM_品川家_231227_64
店舗外観①
LINE_ALBUM_品川家_231227_8
店舗外観②

 

「志っぽこ」の看板も出てますね~。

LINE_ALBUM_品川家_231227_58
「志っぽこ」の看板

 

店内

店内はこんな感じ。

LINE_ALBUM_品川家_231227_52
店内

 

奥に小上がりがあり、4人がけテーブル席2つ。

LINE_ALBUM_品川家_231227_55
店内②
LINE_ALBUM_品川家_231227_39
テーブル席
64cTz2MUeZePj6Q1703674160_1703674184
テーブル席②

カウンター席はなく、テーブル席が4セットです。

純和風といった良い雰囲気な店内です。

 

2.メニューとオーダー

お品書き

お品書きはこんな感じ。

LINE_ALBUM_品川家_231227_19
お品書き

さ~て、何をオーダーしましょうかw

(*´﹃`*) ジュルリ

 

テーブル備え付け品

テーブル備え付け品は、

LINE_ALBUM_品川家_231227_45
テーブル備え付け品

塗り箸、楊枝、お塩、唐辛子です。

 

オーダー

オーダーは店員さんに、口頭で告げるスタイルです。

 

セルフサービスコーナー

お冷はセルフサービスで、コップはウォーターサーバーの脇に有ります。

LINE_ALBUM_品川家_231227_56
セルフサービスコーナー

 

3.実食

しっぽこ(1150円)

 男子たるもの謎の山形のうどん料理を食べるべきかと思い「志っぽこ」(1150円)をオーダー。

実は今回「品川家」さんにお邪魔したのは、この「志っぽこ」を食べたいと思ったんですよね。

 

志っぽことは

ちなみに志っぽこ」とは、山形の謎でマイナーなうどん文化で、
呼び方は「しっぽこ」、店によっては「すっぽこ」、「しっぽく」(後ろに”うどん”が付く場合もある)なんて呼ばれ方もしてるそうです。

特徴は
・冬季間のみ提供のメニュー。
・山形県内では山形市にしか無いらしい。
・かつては山形市内で多く提供されていたが、既に絶滅危惧種で数店舗しか扱っていない。

ザックリこんな感じ。

 

実食

提供されたオーダー品がこちら。

LINE_ALBUM_品川家_231227_7
志っぽこ(TOP View)
LINE_ALBUM_品川家_231227_6
志っぽこ(quarter View)

 

志っぽこのスープ、これがめっちゃ特徴的で、全部餡掛けのトロトロの状態なんですよ。

熱々で、これは夏場に食べる人はいないな~ってw

逆に寒い山形の冬場には、有難いですよね。

優しい味わいの醤油餡掛けスープでした。

LINE_ALBUM_品川家_231227_29 (2)
志っぽこ(soup)

 

饂飩はもちもち食感で餡掛けと絡んでおししいです。

LINE_ALBUM_品川家_231227_3
志っぽこ(Hasiage)

 

具材は、海老、どんこ(椎茸)、筍、鶏肉、ナルト、かまぼこ、麸、水菜、卵焼き。

メチャメチャ具沢山です!

LINE_ALBUM_品川家_231227_23 (2)
海老
LINE_ALBUM_品川家_231227_24 (2)
どんこ

 

卵焼きです。

ラーメンやお蕎麦ではちょっと見かけない具材ですよね、

一瞬驚きますが食べてみると餡掛けスープが絡んで、これがまた美味しいんですよ。

LINE_ALBUM_品川家_231227_28 (2)
卵焼き

 

熱々でフーフーと息を吹きかけて、冷ましながら食べ続ける感じでしたw

大変満足しました!

美味しかったです、ご馳走様でした~。

 

小泉進次郎構文にすると、

餡掛けはトロトロなんです、これ、あんまり知られていませんが 餡掛けはトロトロなんです。

こんな感じw

 

4.そば処 品川家の基本情報

①営業時間/定休日/SNS

店名(読み)そば処 品川家(そばどころ しながわや)
住所

〒990-0047 山形県山形市旅篭町2丁目1−26

営業時間

月~土11:30〜14:30

定休日

日曜日

テーブル席、小上がりテーブル席

駐車場店舗脇に1台駐車可能!
予算

1000円前後

電話番号023-622-2287
SNS

なし

 

②アクセス

所在地・住所

住所

〒990-0047

山形県山形市旅篭町2丁目1−26

所在地

 

 

③駐車場

駐車場は1台車可能です!

LINE_ALBUM_品川家_231227_14
駐車場は1台車可能

 

 

近隣駐車場

品川家さんの程近くにコインパーキングの

「guraパーキング」があります。

日中ですと30分150円(以降30分毎100円)で利用可能でした。

LINE_ALBUM_品川家_231227_66
guraパーキング
LINE_ALBUM_品川家_231227_65
guraパーキング料金表

 

 

5.総括

会計後、領収書とSNS(やまがたぐらし)への投稿の快諾を頂きました。

20943
領収証

お忙しい所対応して頂き有難うございました。

お勧めなお店です、山形市にお越しの際には是非。

私のX(旧Twitter)でも、品川家さんにお邪魔してるPostありますので、よろしければXの検索バーに

品川家 ooken_t

と入力して検索していただけるとHitすると思いますので、よろしくお願いします。

最後まで読んで頂き有難うございました。

LINE_ALBUM_品川家_231227_43

それでは、今回はここまでです。

ではでは。

 

(参考)おすすめ記事

①近くのおすすめグルメ&スポット

 

②まとめ記事

 

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします