
寒河江市市民浴場が移転の為閉店するそうです。
大人200円、小人100円というコスパを誇る寒河江市民浴場が23年3月末で現在の場所での営業終了するそうです。
日帰り温泉巡り等されている方等は、足を運んでみてはいかがでしょう?
所在地&アクセス
所在地
〒991-0043
山形県寒河江市島島西8
最寄駅からのアクセス
フルーツライン左沢線 「南寒河江駅」から徒歩約12分ですね。
私の寒河江市民浴場の思い出
寒河江市民浴場の私の思い出を書かせて頂きますと、
娘が小6のゴールデンウィークから毎日、この市民浴場に通わせたんですよ。
娘の祖母(私の母親)が毎日夕方に通っていたもので、一緒に連れて行ってもらったんですよ、本当に毎日。
(市民浴場が定休日の日は「ゆ~チェリー」です)
アトピーが体に出ていて、中学に上がる前に少しでも良くなればって駄目元で通わせたんです。
そして、その年の12月か年明けて1月くらいに成ると明らかに体の赤いのは減っていました。
駄目押しで3月位まで通わせましたが、今は全く無いんです。
中学になると部活が始まって、やっぱり温泉に通える生活のサイクルでは無くなってましたので、小6で通わせたのは正解だったのかもしれません。
実際、寒河江温泉に通う以外は医者とかにも行ってませんでしたし、ステロイド系の塗り薬とかも塗っていなかったので、温泉効果ではないかと我が家では信じています。
当然効果を保証するものではありませんし、色々な体の状態で効く効かないも有ると思います。
ま~、個人の感想や都市伝説の1つくらいに聞いていただけると幸いです。
新施設「湯るりさがえ」
そして移転先の新施設が建設中です。
新市民浴場の愛称も「湯るりさがえ」に決定したようです。
新施設の情報はまたの機会にレビューさせていただきます。
詳しい話は寒河江市公式サイトにて確認できます