営業時間や定休日等は取材時点のものです。
内容は変更となる場合もあるので、来店時は事前にSNSや店舗に御確認ください。

 

 

.

 

 

 

公園天国やまがた!

我が家も春から秋の杯シーズンは毎週家族でどこかの公園を満喫しています(^-^)

 

 

規模や遊具の数などが豊富な公園も多く、1日中遊ぶことができます。

そこで、この記事では、山形の公園で過ごす時間をより充実するためにおすすめな道具を紹介しています。

是非参考にしてみてください(^0^)

 

 

 

1.拠点/休憩場所関係

①レジャーシート【必須】

おやつやお昼の時間、親の癒しの場所に必須のレジャーシート。

公園常連の我が家がチェックするポイントはここです。
①防水処理
 前日の天気や朝露で気が付けばお尻が濡れているなんてことも…。
②余裕のあるサイズ
 家族で寝っ転がったりと、大きいと快適度が上がります!不要な場合は折りたためばいいので、大きいものがおすすめです。
③汚れても大丈夫
 基本的に外で使うものなので、泥や子どもの食べこぼしなどは必至です。洗いやすいものや汚れが落ちやすいものがおすすめです。
④座り心地
 場所によっては凸凹していたり石がある場合もあるので、寝っ転がったり長時間座ったりすることが多い場合は重要なポイントです。

トレードオフの条件もあって好みにもよりますが、それぞれを平均的に満たしている商品がこちらです。

裏面が防水かつ200×200と大きく、表面は起毛素材ではなくアクリル/ポリエステルなので汚れも付きづらく拭きやすいです。

 

ちょっとお値段が張りますが、デザイン性や座り心地が気になる方はこちらがおすすめです(^-^)

カラーも赤、緑、青と3色あり、表面は肌触りのいいナイロン、中にはスポンジ、裏地には防水性とクッション性の高い防水TPEが採用されています。

上記のものに比べると汚れに対するポイントが少し劣りますが、その他を重視する方にはおすすめです!
※実は我が家もこのタイプを利用しています。

 

②ミニテント【必須】

こちらも大きな公園では必須のミニテント。

休憩やランチ、荷物置き場などとして欠かせません!

ミニテントのポイントはこちら。
①設置・片付けの手間
 これはかなり重要だと思っています。我が家の使っているミニテントは開くときは楽なんですが、たたみ方にコツg必要で、毎回説明書をみながら10分程格闘しています。帰り際は子どもぐずっていたり親も疲れていたりする場合も多いの、特に片付けのしやすさがポイントです。
②風通し
 入り口の他にも窓があるなど、風通しも重要なポイントです(特に夏場)。木陰などにテントを張るかと思いますが、それでも風の通りが悪いと蒸し風呂状態になります。我が家は結婚式の引き出物のテントを使っているんですが、窓がないんです。今年は買い換えたい!
③色・UVカット加工
 黒系はテントの中が灼熱になるので余程こだわりがない場合は避けた方が良いかと思います(^^;)ハイシーズンは影のある場所が取りづらい場合もあるので、UVカットなどの紫外線対応のものがおすすめです。

④固定のしやすさ(砂袋やペグダウン)
 山の方にある公園などは、日によって風が強い日もあります。春や秋なんかも風が強い日が多いですね。その場合は風でとばされないよう砂袋や石、ペグダウン(クギのようなもの)、ロープで固定する必要があります。ただ、最近のミニテントはほとんどそれ用のタグなどがあるので、最後に買うものが決まった時に念のため確認する程度かと思います。

 

ミニテントは大きく分けて「ポップアップ」と「ワンタッチ」があります。

よく公園なんかで見かけるワンタッチが一般的かと思いますが、それぞれ紹介していきます!

【ポップアップ】

こちらがポップアップテントです。

西蔵王公園-芝生広場-テントの様子1

設置も「投げるように広げるだけ」というお手軽さ!

収納時も直径50cm/厚さ5cm程とトートバックくらいの大きさです。

重さも2、3キロのものが多いので、ベビーカーにぶら下げたりと持ち運びも楽々です。

 

今回紹介するのは「高品質かつリーズナブル」とコスパが人気の「フィールドア」の製品です。

 

【機能概要】
前後開閉(風通し〇)/UV97%カット加工/耐水加工/両面メッシュスクリーン(虫防止)/ペグ付/フルクローズ(授乳やおむつ替えに便利!/8色から選べる/重さ1.8キロ

知名度のあるメーカーで、これだけの機能がそろってこの価格はおすすめです(^-^)

 

【ワンタッチ】

ワンタッチテントこんな感じの外観です。

 

見た目で分かるように、ワイヤーではなくしっかりとし骨組みになっています。

組み立てや収納は大きめの傘をイメージしていただくとわかりやすいかと思います。

ポップアップよりもしっかりしていて広いものが多いのが特徴です。

ただ、ポールがある分どうしても大きさや重さがかさばってしまいますが、キャリーカートやワンボックカーを持っているご家庭であれば、ワンタッチの選択もありではないかと思います。

ワンタッチ式も「フィールドア」の製品がリーズナブルで充実の機能のものがありました(^-^)

 

【機能概要】
紐を引くだけ設置15秒/約200×200×120cmの広い室内/前後開閉(風通し〇)/UVカット加工/耐水加工/両面メッシュスクリーン(虫防止)/ペグ・ロープ・室内シート等付属/フルクローズ(授乳やおむつ替えに便利!/8色から選べる/重さ3.3キロ

 

もう少し大きめが良いという方にはヘキサゴンタイプのものもあります。

 

 

③アウトドアワゴン/キャリーカート【おすすめ】

おすすめとしていますが、荷物がいつも多くなる我が家は必須のアイテムです(^^;)

特に西蔵王公園・西公園・最上川ふるさと総合公園などの大型公園でその威力を発揮してくれます。

こちらもフィールドアのものとなりますが、累計販売数が10万台を超えるヒット商品となっています。
※なんかフィールドアさんの回し者のようになっていますが、お金に余裕のない我が家には助かっているんです(^^;)

大きさも158リットルと大容量になっています!

カラーバリエーションも豊富なのが魅力的なんです(>-<)

 

 

少し高くなりますが、よりコンパクトに収納できるタイプモあります。

 

それぞれ一回り小さなものもあるので、用途に合わせてお選びください(^-^)

 

 

 

2.おもちゃ系(芝生や広場)

①ボール

芝生や広場といったらこれですね(^-^)

柔らかくて小さい子でも投げたり蹴ったりできるビニール製のものがおすすめです。

 

幼稚園以上のお子さんであれば、公式のサッカーボールもありですね。

 

②バトミントン系

こちらも定番のラケット遊び。

大人用のラケットだと小さい子はシャトルに当てるのが難しい場合もあるので、子ども用のラケットがセットになったものがおすすめです。

 

バドミントンがまだ難し子には、お手でキャッチできる簡単なキャッチボールセットもあります。

 

③虫取りセット

山形の公園は昆虫の宝庫!

春から秋にかけてはトンボやチョウチョなどが飛び回っています(^-^)

購入は複数本セットが安心!

兄弟にそれぞれ、夫婦の車に1本ずつ、じぃじばぁばの家に1本などなど、結構用途があります。

子ども達も地面をひきずったりチャンバラをしたりと、意外と1シーズンで壊れる場合もあります(^^;)

 

ただ、虫取り網や虫かごであれば100円ショップで売っているので、そちらで購入するのが一番コスパがいいかもしれません(^-^)

 

④シャボン玉

小さい子向けには口で吹くタイプではなく、スティック型の手で振るタイプがおすすめです。

 

電池式の電動タイプのものもたくさんの泡が出すことができるので、シャボン玉好きの子どもにはたまりません(^-^)

こちらの商品は1分間に約500個のシャボン玉ができるので、晴れた日なんかは幻想的な雰囲気を創り出せます。

ただちょっとやる場所が限られるかもしれませんね(^^;)

 

シャボンの補充液もお忘れなく!!!

 

⑤凧あげ

山形の広い公園ならではの遊びです。

最近は色々なタイプのものが揃っているので、見ているだけでも楽しいですね(^-^)

アンパンマンやトーマスなどのキャラクターものもあるので、是非お子さんと一緒に選んでください。

 

⑥自転車

山形の公園内でもよく見かけるこちら。

ペダルなしバイクといえば「ストライダー」です(^-^)

足で地面を蹴って進むので、未就学児などの小さいお子さんに人気です。

ペダル式の自転車の練習にも最適です。

 

 

 

3.おもちゃ系(水遊び)

①おむつ用水着【必須】

普通のおむつやすっぽんぽんでは利用ができなかったり周りの方々に影響が出る場合もあるので、おむつが取れていないお子さんにはおむつ用の水着が必須です。

値段もそれ程負担にはならないので、1セット車に乗せておくと安心です(^-^)

 

②水鉄砲【必須】

子ども達大興奮間違いなしのおもちゃ!

低年齢のお子さんにはリュック系、幼稚園の年長以上であればバズーカ系が楽しく遊べるかと思います(^-^)

リュック系

amazonや楽天になかったので載せていないですが、水鉄砲は3COINSのものがリーズナブルでお買い得です(^-^)

まずはお試しとして購入するのであれば3COINSをチェックしてみてください。

3COINS公式ホームページ
※時期により掲載されていない場合もあります。

 

バズーカ系

リュック系よりもより本格的なバズーカ系の水鉄砲。

タンクも大容量のものが多いのが特徴です。

種類も値段もピンキリなので、子どもとどれが良いか選ぶのも楽しいですね(^-^)

 

 

③水風船

去年試しに買ってみて子ども達がどはまりしたのがこちら(^-^)

最近の水風船はホースの先にたくさんの水風船がついていて、一気に膨らませることができるんです。

しかも自動的に口が閉まるので、簡単に大量の水爆弾が作れます(^-^)

これが本当に盛り上がりました!

値段もお手頃なのもポイントです!!!

 耳などにあたると危険なのでご注意ください
ゴミは持ち帰りましょう

 

4.その他

①着替え【必須】

着替えは常時車に乗せていくことをおすすめします。

公園で遊ぶとだいたい着替えることになります(我が家だけかもしれませんが(^^;))

また、お出かけ先に良さそうな公園があったり、ちょっと遊べそうな川があったりと、予定外に外で遊ぶ場合もあります。

その他にも飲食店で服を汚したりなどなど、結構準備していくと助かる場面が多いです。

ちょっとサイズが小さくなったり古くなったりした服で十分なので、1セットあると精神的にも安心できます。

 

②虫よけ

基本公園には蚊やブヨなど、刺されると腫れてしまう虫がたくさんいます(^^;)

日が傾き始める夕暮れ時なんかは悲惨なことになる場合も…。

虫よけグッズは必須なので、常備しておくことをおすすめします!!!

 

0歳児から使用可能なシールタイプのものもあります。

 

 営業時間や定休日等は取材時点のものです。
内容は変更となる場合もあるので、来店時は事前にSNSや店舗に御確認ください。

 

 

 

関連記事
【発売】ラーメンWalker山形2024

 

ラーメン本の決定版!お得な15周年企画&殿堂店も注目新店も全部掲載!!

 

 

新着記事情報