SHARE:

【山形新店カフェレポ】Boulangerie feuille 〜ブーランジェリーフィーユ〜(長井市)|週1回だけの限定カフェ

【山形新店カフェレポ】Boulangerie feuille 〜ブーランジェリーフィーユ〜(長井市)|週1回だけの限定カフェ
とえこ

置賜大好きライターのとえこです!

長井市の人気パン屋「Boulangerie feuille 〜ブーランジェリーフィーユ〜」さん。

なんと曜日限定でカフェ営業をスタートされたとのことで、早速伺ってきました!

地元産のおいしい野菜や旬の素材がたっぷりのおしゃれランチです。

パン屋さんの紹介記事もあわせてご覧ください。







1.Boulangerie feuille 〜ブーランジェリーフィーユ〜の外観や店内の様子

cross-ba1階の、向かって左側が店舗です。

カフェ営業の木曜日には、営業中の看板がたっていました。

入口がこちらです。

店内に入ると、パンが並ぶ通常営業の日とはまた違った雰囲気。

カフェらしい心落ち着く空間です。








2.Boulangerie feuille 〜ブーランジェリーフィーユ〜のメニュー

パンと食べる野菜いっぱいのワンプレートランチです。スープも付きます。

毎週内容は変わるので、ぜひその日のメニューを楽しみにしていてください♪

地元長井市で採れた野菜をたっぷり使用しているのが特徴。これは楽しみ!








3.Boulangerie feuille 〜ブーランジェリーフィーユ〜の食レポ

この日のデリプレートランチがこちら!

色とりどりでなんて華やかなんでしょう…!!

こんなにたっぷりの野菜を食べられるランチメニューはなかなかありません。

メイン料理は秘伝豆を使用したコロッケ!サックサクです。

大粒の秘伝豆がごろっと入っていて、ふわっと香るクミンがアクセントに。

こちらのキッシュには長ねぎがたっぷり!

とろっとした長ねぎの甘みと、生ハムのほどよい塩気が絶妙に絡んで最高でした。

春菊とりんごのサラダも、生落花生と里芋のピーナッツごまあえも、ひと皿の中に季節を感じるお惣菜がずらり。

どれもこれも体に染みわたるやさしい味わいで、食べるたびにほっとするおいしさでした。


スープは白菜の豆乳ポタージュ。

とろっとやさしい口あたりで、白菜の甘みと豆乳のまろやかさがふんわり広がります。

このポタージュとパンを一緒に食べるのがおすすめです。


そしてランチメニューだけでなく、ちょっとしたお茶タイムの利用もOKなんです。

こちらのドリンクは左が自家製スパイスジンジャーティー、右はアイスコーヒーです。

スイーツは紅玉とレモンのシャーベットをいただきました。

もったりとした食感で、シャーベットなのにちょっと贅沢な濃厚さ。

紅玉の爽やかな酸味とレモンのさっぱり感がぴったり合って、最後までおいしくいただけました。

レジ横にはかわいい焼菓子も並んでいました。

Boulangerie feuilleさんのカフェの日は、パン屋さんとはまた違った特別な時間を過ごせました。

席数が少ないので、公式LINEからの事前予約がおすすめです。

LINEアカウントは、店頭のQRコードかLINEのアプリで「ブーランジェリーフィーユ」で検索してみてくださいね。

週1回だけの特別ランチ、ぜひ食べてみてください♪

4.Boulangerie feuille 〜ブーランジェリーフィーユ〜の基本情報

①営業時間/定休日/SNS

営業時間

木 カフェ 11:00~16:00(Lunch~14:00 )

金土日 パン屋 11:00~18:00 無くなり次第終了
テーブル席(カフェ営業)
定休日 月火水曜日
駐車場

あり

予算

メニューや公式SNSを参照ください

電話番号

SNS

公式HP:ー


Instagram:こちらをクリック


X(旧Twitter):ー


Facebook:ー

 

②アクセス

住所はこちらです。

〒993-0007
山形県長井市本町2丁目2−14 cross-ba 1F D棟

所在地はこちらです。

店舗奥のクロスバ専用駐車場をご利用ください。

おすすめ記事

 

イベント情報
新店情報

 

話題
情報募集

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします