バナー広告掲載しませんか?

 

 

やまがたぐらしとは?

やまがたぐらしメインイラスト

概要

 やまがたぐらしの発信力

やまぐら発信力

山形でトップクラスのアクセス数
 1日で3万PV~6万PV!
Web+SNSの総合力!
毎日3~5記事更新!
総記事数 4,500 以上!
累計アクセス数5,000万PV突破!

 

 ユーザ属性

性別
男性/女性ともにほぼ同じ割合です。

 

年齢分布

25歳~54歳の子育て世代の割合が多く、75%となっています。働き盛りの年代であり、大きな購買を行う世代ともいえます。

 

バナー広告ってなに?

バナー広告は、ウェブサイト上に表示される画像やテキストを組み合わせた広告のことです。

クリックすると、広告主様のサイトやキャンペーンページが表示されます。

 

バナーの例➀

オネーサンICL手術 (326 x 280 px)

 

バナーの例➁

バナー_エビスヤ

 

 

 

メリット

① 視覚的な訴求力
② 短期間でのブランド認知度の向上
③ 潜在顧客へのアプローチ
➃ バナーの柔軟な変更
⑤ 効果測定のしやすさ

 

メリットの詳細はこちらをタップ

① 視覚的な訴求力

バナー広告は、画像やデザインを活用することで、文字だけでは伝わりにくい情報を直感的に伝えられる のが強みです。

ブランドカラーやロゴを活かせば、ユーザーの記憶に残りやすくなり、広告を見ただけで企業やサービスのイメージを持ってもらうことができます。

② 短期間でのブランド認知度の向上

Webサイトに掲載されるバナー広告は、何度も表示されることで、短期間での認知拡大が可能 です。

特に、新商品の発売やキャンペーン、イベントの告知など、即時性が求められるプロモーション に最適です。

また、広告を目にする回数が増えることで、「気になるブランド」として記憶に定着しやすくなります。

③ 潜在顧客へのアプローチ

バナー広告は、まだ商品やサービスを知らないユーザーにも自然にリーチできる のが魅力です。

「興味はあるけど、まだ購入や申し込みには至っていない」層にも、広告を通じて認知を促し、繰り返し目にすることで、購入や利用のきっかけにつながる可能性が高まります。

④ バナーの柔軟な変更

バナー広告は 掲載後でも画像やリンク先を変更できるため、リアルタイムで情報を更新できる のが特徴です。

✔ キャンペーンの開始・終了に合わせてデザインを変更

✔ 新商品の追加に伴い、バナーのリンク先を変更

✔ イベント開催前後で異なるPRを展開

といった 柔軟な運用が可能 です。

⑤ 効果測定のしやすさ

バナー広告は、表示回数(impression)やクリック数をデータで把握できるため、効果の可視化が可能 です。

✔ 「どのくらいの人が広告を見たのか?」 → 表示回数(impression)

✔ 「どのくらいの人が興味を持ち、クリックしたのか?」 → クリック率(CTR)

このようなデータを分析することで、広告の効果を振り返り、より効果的な広告運用へとつなげることができます。

 

デメリット

① すぐに成果が見えるとは限らない
② デザインやメッセージが効果を左右
③ 目に留めてもらう工夫が必要
④ ブランドの印象にも影響
⑤ 運用も次第

 

デメリットの詳細はこちらをタップ

① すぐに成果が見えるとは限らない

バナー広告は 短期間での認知拡大 にも適していますが、

ユーザーが広告を見た瞬間にすぐ行動するとは限りません。

✔ イベントやセールの場合 → 直感的に「行ってみよう!」と行動するユーザーが多い

✔ ブランドやサービス紹介の場合 → 何度も目にすることで、徐々に興味を持つ

「すぐに申し込みがあるかどうか」よりも、「広告をきっかけにどう行動してもらうか」を意識することが大切です。

② デザインやメッセージが効果を左右

バナー広告は、視覚的な訴求力が強い一方で、デザインやメッセージがターゲットに響かないと、印象に残りにくくなります。

✔ シンプルで伝わりやすいデザイン

✔ 行動を促すキャッチコピー

✔ ブランドやキャンペーンに合った配色やレイアウト

これらの工夫が、広告の成果を大きく左右します。

③ 目に留めてもらう工夫が必要

多くのWebサイトにはさまざまな広告があるため、スルーされない工夫 が重要です。

✔ 視線を自然に誘導するデザインや色使い

✔ ユーザーの関心を引くキャッチコピーやオファー(割引・特典など)

✔ シンプルで分かりやすく、伝えたい情報を明確にする

このような工夫をすることで、広告が多い環境でもしっかりと目に留まり、「クリックしたくなる」広告にすることができます。

④ ブランドの印象にも影響

バナー広告は 何度も目にすることでブランドの印象を強める ことができますが、

デザインや内容がブランドイメージと合っていないと、期待する効果を得にくくなる 可能性があります。

広告の内容がブランドの方向性と合っているか、「どう見られたいか」を意識した広告作りが重要 です。

⑤ 運用も大事

バナー広告は、表示回数(impression)やクリック数(CTR)を数値で確認できるため、効果を測定しやすい です。

ただし、クリックされたからといって、必ず成約につながるわけではない ため、

ターゲット設定は適切か?

ランディングページ(広告のリンク先)は分かりやすいか?

など、掲載後のデータ分析と改善が大切になります。

 

 

 

やまがたぐらしにバナー広告を掲載するメリット

 

メリット

① 地域密着型で読者にダイレクトに届く!
② 月間120~160万PVの圧倒的なリーチ力!
③ リーズナブルで柔軟な対応が可能!

 

① 地域密着型メディアで読者にダイレクトに届く!

『やまがたぐらし』は山形県に特化した情報メディアです。
読者の多くが山形県在住の方なので

「県内で集客したい」
「地域密着のプロモーションをしたい」

といった企業・団体・オーナー様にピッタリで、観光・飲食・イベント・求人などとの相性も抜群!
 全国的な広告とは違い、地域に根ざしたユーザーにピンポイントでアプローチ可能です。

② 月間120~160万PVの圧倒的なリーチ力!

『やまがたぐらし』は月間120~160万PVのアクセス数を誇ります。

広告を目にする機会が多く、短期間での認知拡大に最適!

Instagram・X(旧Twitter)・LINEなど、総フォロワー1万超のSNSでも情報発信を行っており、複数のチャネルでのPRが可能です。

③ リーズナブルで柔軟な対応が可能!

やまがたぐらしのバナー広告は、費用対効果が高く、ニーズに合わせた運用が可能です。

基本プラン(月額45,000円(税込49,500円))で、約40万~60万impressionの高コスパ!
以下の内容も含まれた価格ですので、ぜひ他の媒体様や屋外広告物などと比較してみてください。

✔ バナーやリンクの変更は月2回まで可
✔ 最大3種類のバナーをランダム表示(※1)
✔ 毎月の実績をご報告(impression及びクリック数

また、「短期のイベント」や「より視認性の高いより目立つ場所への掲載」といったカスタマイズプランもご用意!
impression保証型や曜日単位での掲載といったご要望にも柔軟に対応いたします。

 

バナー広告の活用例

  ➀飲食店様の場合

  • 看板メニューなどでの視覚的訴求
  • 新メニューの紹介
  • 季節ごとのおすすめニューの紹介
  • 宴会・歓送迎会の予約受付
  • やまぐら読者限定クーポン・割引情報 など

 

 

 

 ➁ ハウスメーカー様の場合

  • 完成内覧会・モデルハウス見学会
  • 新築・中古物件の特集&おすすめ物件情報
  • 住宅ローン相談会・資金計画セミナー
  • 土地探し&家づくりサポートの案内
  • 創業祭・周年記念イベントの告知 など

 

  ➂カーショップ様の場合

  • 新車・中古車フェアなどのイベント案内
  • 特選中古車のおすすめ情報
  • 車検・点検・メンテナンスキャンペーン
  • 冬タイヤ・オイル交換などのシーズンキャンペーン
  • 試乗会・展示会の告知&来店特典の案内

 

 

 ➃自治体様や観光協会様の場合

  • 自治体の施策やイベントのPR
  • 観光キャンペーンの周知
  • 観光施設のイベントや企画の周知
  • 季節ごとの訴求情報の発信
  • おすすめスポットの紹介

 

 

 

 

バナー掲載プラン

 ➀基本プラン

料金

月額 45,000円(税込49,500円)

料金は随時見直します。
継続でご利用の場合は契約時の価格での継続となります。

 

掲載期間

6か月~

期間終了の1か月前を目途に、講師についてご連絡差し上げます。

 

掲載エリア

【PC表示の場合】
サイドバーの「山形応援エリア」表示されます。

【スマートフォンの場合】
各ページの下部(フッター前)に表示されます。

 

バナー広告が複数の場合、掲載順はランダムとなります。

 

➁カスタマイズプラン(ご要望に応じて)

 

  ➂共通事項

バナーの変更等

・画像及びリンク先については、1か月に2回変更可能です。
・1カ所につき、3枚までランダム表示可能です。

 

バナーの入稿

・バナー画像はクライアント様でご準備ください
 オプションとして作成も承ります
・入稿:掲載開始日の7日前までにお願いします
・ファイル形式形式:jpg・png・gif(アニメーション可)
・サイズ:326px×280px

 

 

 

注意事項

 

 

 

バナー掲載Q&A