
昨年(2024年)のリニューアルで大きな話題を呼んだ「道の駅チェリーランドさがえ」が、4月12日にリニューアルオープンしました!
その名も「Reboot! Chapter2」。
地元企業の新テナント出店や話題の商品展開などなど、これまでよりもさらにパワーアップ!!
「今行きたい道の駅」として、進化を遂げた「道の駅チェリーランドさがえ」、ますます目が離せません!
目次
新たな魅力が集結!Chapter2の注目ポイント
日本一さくらんぼ推しスポットでもある道の駅チェリーランドさがえ。
お土産センター「kokocherry(ココチェリー)」では、600品目を超えるサクランボ関連商品がずらり!
外せない定番商品や匠の技が光る民芸品・工芸品など、見ているだけでワクワクする空間が広がっています。
今回のリニューアルでは、注目の新テナント「日東ベスト」と「住吉屋食品」が出店!
そのほか、ご当地コラボ商品や敷地内にはチェリーランド情報発信複合施設が同時オープンなどなど、地域の魅力がぎゅっとつまった企画・商品が続々と登場しています。
その1:自社初!日東ベストのテナントショップがオープン
その2:創業130年超!住吉屋食品の絶品グルメ
その3:山形×栃木のおいしいご縁!
その4:続々!リニューアル企画&コラボ商品
その5:チェリーランド情報発信複合施設も新たにオープン!
それでは詳しく紹介していきます!
その1:自社初!日東ベストのテナントショップがオープン
1948年、日本で初めて国産コンビーフを開発した地元企業・日東ベストが、自社初となるテナントショップをオープン!
「食を通じて人々の健康と幸せを支える」を理念に、地元寒河江の魅力を発信します。
まず目を引くのが大きなモニター。
商品を「買うだけ」でなく、背景にある物語やこだわりを体験できる演出が随所に散りばめられています。
ショーケースには素材にこだわったプレミアム商品がずらり!
中でも、今回注目の商品がこちらです!
鍵付きのショーケース(写真真ん中)に鎮座する「幸生牛(さちう)コンビーフ&山形牛コンビーフセット」。
赤身の旨みが特徴の幸生牛と、やわらかく脂の甘みが広がる山形牛……。
どちらも甲乙つけがたいほどの贅沢な味わいです。
贈り物にもぴったりな高級感あるパッケージも魅力的ですね。
そのほか、まぼろしの豚「山形敬友農場金華豚」を使用したハムやソーセージも勢ぞろい。
今後は特別なセットで販売を行っていくそうです。
学校給食でおなじみのフレンズクレープも並んでいました。
これには日頃給食で日東ベストのクレープを楽しみにしている子どもたちが大興奮!
「この味は食べたことない!」と次々とカゴの中へ…。
そして!
今回は「山形県産さくらんぼ佐藤錦のフレーバー」を先行販売中!
ぜひゲットしてくださいね。
その2:創業130年超!住吉屋食品の絶品グルメ
創業130年以上。
山形県寒河江市で豆腐・こんにゃく一筋に歩んできた住吉屋食品が、フードコート内に出店しました!
しかも
➀丑町たまこんにゃく
➁すみよし揚げ
の2店舗なんです♪
それぞれのお店でオリジナリティあふれるグルメがいただけます。
①丑町たまこんにゃく
定番の玉こんにゃくはもちろん、こんにゃく入りの新感覚スイーツがいただけます!
今回はこんにゃくあんみつ白・こんにゃくあんみつ黒をいただきました。
カップの底にあるこんにゃくがヘルシーなので、罪悪感なくいただけます。
こちらは玉こんソフト濃厚きな粉ソフト。
ソフトクリームの横にちょこんとのったミニ玉こんがキュートです。
このミニ玉こんはみたらし味で、濃厚なきな粉ソフトとの相性も抜群でした。
②すみよし揚げ
おすすめのすみよし揚げは、伝統的ながんもどきをベースにしたから揚げ。
テイクアウトしやすい紙カップ入りなのも嬉しいですね。
外はカリッ、中はふわっとジューシー。
賞味期限はなんと30分!
出来立てをご賞味ください♪
お土産だけでなく、自分用にもピッタリの玉こんにゃくやがんもどきなども販売しています。
山形がんもは中にネギとメンマが入った新しい味わい!
おつまみにもピッタリですよ。
その3:山形×栃木のおいしいご縁!
株式会社チェリーランドさがえと株式会社やいた未来は2025年1月に「農業振興および観光振興に関する連携協定」を締結。
そのご縁から、売場内には「ローカルパートナーシップゾーン」が設けられ、矢板市の特産品コーナーが新たに登場しました。
山形の道の駅で栃木の味を楽しめるなんて、ちょっと新鮮ですよね。
「地元×他地域」の新しいつながりを感じながら、意外なお気に入りに出会えるのも旅先での醍醐味。
お土産選びの際は、ぜひ“矢板の味”にも注目してみてください!
さらに、売場全体では多言語表記も導入されインバウンド対応もより強化!
日本語だけでなく、英語や中国語などの表記で、国内外からの観光客にもやさしい売場へと進化しました。
地域のつながりと国境を超える「おもてなし」が共存する道の駅として、ますます魅力が高まっています。
その4:さらに続々!リニューアル企画&コラボ商品
これまでも「道の駅チェリーランドさがえ」では限定商品が数多く販売されてきましたが、今回のReboot! Chapter2に合わせて様々なコラボ商品が発表されています。
ずらりと並ぶレトルトカレーの中でも、佐藤錦を使ったレアな「さくらんぼカレー」はここでしか販売していない限定商品。
ハンドメイド作家のオリジナル商品も他では手に入らない限定商品。
他にも随時発表されていますので、SNSの公式アカウントをチェックしてみてくださいね。
その5:チェリーランド情報発信複合施設も新たにオープン!
今回のリニューアルでは、「チェリーランド情報発信複合施設」も同時オープンしました。
さまざまな人が集い、語らい、くつろげる……。
道の駅ならではの「つながる場」として、新たな役割を担っています。
旅の途中でひと息つけて、思いがけない出会いや発見に出会える……。
今後も進化を続ける「道の駅チェリーランドさがえ」を、どうぞお楽しみに。
道の駅チェリーランドさがえの基本情報
①営業時間/定休日/SNS
営業時間 |
9:00-17:30 |
---|---|
席 | 有 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 |
あり |
予算 |
公式ホームページを参照ください |
電話番号 |
0237-86-3111 |
SNS |
公式HP:こちらをクリック Instagram:こちらをクリック X(旧Twitter):こちらをクリック Facebook:こちらをクリック |
②アクセス
住所はこちらです。
〒990-0523
山形県寒河江市八鍬 川原 919−8
所在地はこちらです。
駐車場は敷地内にあります。
おすすめ記事
寒河江市のおすすめグルメ&スポット