【やまぐらピックアップ】12/14開催!ボルダリング親子体験会

「やまぐらパートナー」からのおすすめ情報を紹介する「やまぐらピックアップ」!
BOULDERING HOUSE 358さんからのお知らせです!
ぜひご覧ください。
今ボルダリングが注目されている理由
「子どもに何かスポーツを習わせたいけれど、何が向いているのかわからない」
そんな悩みを抱えたことはありませんか?
子どもの「やってみたい!」を大切にしつつ、せっかく習うなら将来の成長につながってほしい――そう考える保護者の方におすすめしたいのがボルダリングです。
近年では「子どもの成長を促す習い事」としても注目されています。
では、ボルダリングがなぜ子どもに良いと言われるのでしょうか?
① 全身運動で基礎能力を育てる
5〜12歳は生涯の運動能力の土台をつくる重要な時期。文部科学省も「多様な動きを身につける運動」を推奨しています。
ボルダリングは“使わない筋肉がない”と言われるほど全身を使うスポーツ。
掴む・ぶら下がる・跳ぶ・立ち上がるなど多彩な動きが必要で、1つの競技でここまで多様な運動ができるのは他にありません。
ゲーム感覚で楽しみながら、運動能力の発達が期待できます。
② 考える力を伸ばす「PDCAサイクル」
ボルダリングは、
・どう登るか考える(Plan)
・実際に登る(Do)
・うまくいかなかった理由を振り返る(Check)
・改善して再挑戦する(Action)
というPDCAサイクルの連続。
学校では身につきにくい「自分で考えて改善する力」が自然と鍛えられます。
社会に出てから必要とされる主体性を、遊びながら習慣化できるのが大きな魅力です。
③ 成功体験の積み重ねで自己肯定感UP
自己肯定感は、挑戦する意欲や前向きな姿勢につながる大切な力。
ボルダリングジムには“成功体験が積みやすい環境”が整っています。
短いコースを何度もクリアしながら成功を重ね、うまくいかない時も調整しながら挑戦を続ける——その過程すべてがプラスの経験になります。
また、ジムには【ガンバ!】と声を掛け合う応援文化があり、初めて同士でも自然と背中を押し合える温かい雰囲気があります。
12/14開催!ボルダリング親子体験会
そんなボルダリングの魅力を、親子で気軽に体験できるイベントが開催されます。

通常、大人3,100円・高校生以下2,500円の初回利用が、今回に限り 親子で1,600円 と特別価格で参加可能。
毎月1回のみの開催で、12月は 14日(土) 10:45〜12:00(受付10:30〜)、先着20名限定です。
参加者からは、
「諦めずに挑戦する姿に成長を感じた」(30代母)
「実際に自分も登ってみて、子どものすごさを実感した」(30代父)
など、嬉しい声も届いています。
運動不足が気になるお子さん、何か新しい習い事を探しているご家庭にぴったりの体験会です。
また当日は キッズボルダリングスクールの案内 もあるため、興味が湧いた方はその場で詳しく相談できます。
親子で楽しみながら、運動能力・思考力・自己肯定感まで伸ばせるボルダリング。この機会にぜひ体験してみてはいかがでしょうか?

