【山形ラーメンレポ】北京亭(山形市元木)|地元民のみぞ知る!? 絶品ニラレバラーメン!

山形市元木(もとき)にある知る人ぞ知る人気店「北京亭」さんに行ってきました!
お目当てはお客さんの8割が注文するという「ニラレバラーメン」。
噂通り、どの席のお客さんも注文していた人気の一杯は絶品でした(≧-≦)
この記事では、「北京亭」さんについて、基本情報や事前に知っておくと便利な情報を紹介しています。
目次
YouTubeでも紹介しています
今回紹介するおすすめスポットについても、より高画質の画像や動画も交えて紹介しています。
今後も山形のグルメやおすすめスポットを紹介していきますので、チャンネル登録や高評価よろしくお願いします。
1.北京亭の外観や店内
お店の外観です。

店内の様子ですが、写真撮影が禁止となっていました。
※他のお客様が映らない&静かに撮るという条件で撮影許可をいただいています。
店内のテーブル配置のイメージ図がこちら。

玄関入って右手に飲食スペースがあり、ソファー席と片掛けのテーブル席が並んでいました。
ソファー席の様子がこちら。

大人4人でもゆったりと座れる広さでした。
店内は土足厳禁(玄関で靴を脱ぐ)となります。
2.北京亭のメニュー
北京亭のメニューがこちら。

ニラレバラーメンを始め、ギョーザやチャーハン、マーボ丼などが並びます!
メニューの手作り感が良いですね(^-^)
3.北京亭の食レポ
今回はお店の代名詞ともいえる「ニラレバラーメン」と「みそラーメン」をいただきました。
①ニラレバラーメン 980円
まず運ばれてきた一杯がこちら!

香辛料の香りがたまりません(≧-≦)
早速スープからいただきます!

まず感じるニラやもやし、レバーを炒めた旨味。
そしてちょっと遅れて感じるまろやかな甘みと辛みがたまりません!
辛さはとげとげした感じではなく、じんわりお広がるような感じでした。
ただ、食べ進めていると段々と辛さが増していき、肌寒い季節にも関わらず汗が噴き出てきました(^^;)
ほとんどの席でせき込む声も 笑
ご注意ください。。。
麺は太めの縮れ麺。

もっちりとした食感でスープが良く絡みます。
主張の強いスープとの相性も抜群でした。
レバーも特有の臭みもなく、合間合間のアクセント&箸休めにもピッタリ!

これはリピートしたくなる美味しさですね!
夏の暑い日に汗をかきながらいただくのも良さそうです。
②みそラーメン900円
お次はこちら!

みそラーメンですが、デフォルトで辛みそがついてくるのが山形らしいですね(^-^)
こちらもまずはスープから!

まろやかな口当たりと白味噌のコクが特徴的な優しいスープです。
こちらも麺との相性良く、ニラレバラーメンにも負けない美味しさでした!

チャーシューは控えめの味付けで、しっかりとお肉の歯ごたえを楽しめる仕上がり。

大満足の一杯でした!
辛みそ投入でピリッとした辛さへの味変も楽しめます。
4.北京亭の子連れサービス
飲食エリアの入り口には子ども用のイスが置かれていました。

メニューにはお子様ラーメンやチャーハンもあるので、子連れでも特に問題なく利用できるかと思います。
5.北京亭の基本情報

①営業時間/定休日/SNS
| 営業時間 | 【ランチ】 【ディナー】 |
|---|---|
| 席 | ソファー席、片掛けテーブル席 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 駐車場 | あり |
| 予算 | メニューを参照ください |
| 電話番号 | 023-623-3760 |
| SNS | 確認できませんでした。 |
②アクセス
住所はこちらです。
〒990-2447
山形県山形市元木1丁目10−57
所在地はこちらです。
駐車場は店舗前の第1駐車場と

少し奥に第2駐車場があります。

第2駐車場の様子です。

(参考)おすすめ記事


