【山形イベント情報11/3】映画「素晴らしき哉、人生!」ユニバーサル上映会(山形市)

【山形イベント情報11/3】映画「素晴らしき哉、人生!」ユニバーサル上映会(山形市)

2025年11月3日(月祝)に、山形市で映画「素晴らしき哉、人生!」のユニバーサル上映会が開催されます。







ユニバーサル上映とは?

ユニバーサル上映とは、誰もが映画を楽しめるように、必要な鑑賞ツールや環境を用意し、さまざまな人と共に映画を観る上映会のことです。例えば、視覚障がい者には音声ガイド、聴覚障がい者には日本語字幕、などを提供します。ユニバーサル上映は、「ユニバーサルデザイン」な考え方に基づいて、場を共有する全ての人々にとって、より豊かな鑑賞体験の可能性が広がると考えられています。

映画は国籍や人種、性別、年齢に関係なく、すべての人に開かれたものです。それは、障がいの有無にも関係なく開かれるべきです。往年の名作映画『素晴らしき哉、人生!』の字幕付き・音声ガイド貸出でのユニバーサル上映会を開催することで、障がいの有無に関係なく、すべての人に映画の感動を届けます。

また、上映後に、日本で唯一のユニバーサルシアター「シネマ・チュプキ・タバタ」代表の平塚千穂子氏によるゲストトークを開催することによって、ご来場された皆さまにユニバーサル上映の意義や音声ガイドの可能性について考えるきっかけを提供します。







映画「素晴らしき哉、人生!」ユニバーサル上映会

■日時 
令和7年11月3日(月・祝日)
12:30~13:00 開場 
13:00~13:10 開演、アナウンス※
13:10~15:20 映画上映
15:30~16:00 ゲストトーク※
(テーマ:ユニバーサル上映の意義や現状について) 
※要約筆記・手話通訳が付きます。

■会場 
山形県生涯学習センター「遊学館」2Fホール(山形市緑町1丁目2‐36)
※アクセス情報の詳細は遊学館ホームページをご参照ください。

■料金 
前売り券 500円 当日券 800円 

■定員
300名

■チケット販売所 
前売り券:八文字屋本店(山形市本町2丁目4-11)、山形ドキュメンタリーフィルムライブラリー(山形市平久保100 山形国際交流プラザ3F)
当日券:山形県生涯学習センター「遊学館」2Fホール前受付

上映作品・ゲスト


『素晴らしき哉、人生!』
 (1946年/アメリカ/ヒューマンドラマ/130分)
[出演]
ジェームズ・スチュワート、ドナ・リード、ライオネル・バリモア
[スタッフ]
監督:フランク・キャプラ 脚本:フランセス・グッドリッチ、アルバート・ハケット、フランク・キャプラ
[ストーリー]
子どもの頃からずっとツキに見放されてきた主人公ジョージは、それでも希望を捨てず、家族や町の人々に囲まれながら幸せな日々を送っていた。ところがクリスマスの日、彼は人生最大のピンチに追い込まれる。絶望した彼はついに自殺を図ろうとするが、そこに見習い天使と名乗る男が現れ…。名匠フランク・キャプラ監督がジェームズ・スチュワート主演で贈る、人生の尊さを描いたヒューマンドラマの傑作。2006年にアメリカ映画協会(AFI)が選んだ「感動の映画ベスト100」では1位に、同協会の「アメリカ映画ベスト100」では11位にランクインしている。

■この上映は、英語音声、日本語字幕の上映となります。また、当日受付にて、イヤホンで音声ガイドを聞くことができるFMラジオを貸し出します。(台数に限りがあります。その際はご了承ください。)

■ゲスト
平塚千穂子
東京出身。早稲田大学教育学部教育学科卒業後、飲食店や映画館に勤務。チャップリンの『街の灯』のバリアフリー上映企画をきっかけに、2001年 ボランティア団体 City Lightsを設立し、視覚障害者の映画鑑賞環境づくりに取り組む。2016年 ユニバーサルシアターCINEMA Chupki TABATAを設立。その功績が讃えられ、第24回ヘレンケラー・サリバン賞受賞。2021年『こころの通訳者たち』を製作し、2022年 山路ふみ子映画賞 福祉賞、文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞(芸術振興部門)、2023年 読売福祉文化賞受賞。☆本作にも音声ガイド制作者として出演。

■主催:山形ユニバーサル上映を届ける会 
(R7.4.1より「『こころの通訳者たち』山形市初上映を実現させる会」を名称変更)
後援:山形市、山形市教育委員会
協力:認定NPO法人山形国際ドキュメンタリー映画祭、一般社団法人山形県聴覚障害者協会、山形県視覚障がい者情報センター(点字図書館)
助成:山形市コミュニティファンド   

■お問い合わせ先
cocotuyamagata@gmail.com

この上映会を機に映画のユニバーサル上映が山形にさらに広がっていくことを願います。

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。







おすすめ記事

イベント情報
新店情報

 

話題
情報募集

 

 

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします