
8/11(金祝)、河北町にて「いもこ列車一般公開」が開催されます。
以前利用した記事はこちら
目次
「いもこ列車一般公開」とは
「いもこ列車一般公開」とは、大正4年から昭和10年まで県内私鉄第1号として運行された蒸気機関車(いもこ列車)の同型機を河北中央公園に動態保存しながら、年8回一般公開を行っているものです。
8月11日は、2023年になって5回目の公開日です。
「いもこ列車一般公開」のポイント
▼乗車希望の方へ
1.乗車するには整理券が必要です。整理券は当日の9:30から配布します(※なくなり次第終了)。
2.乗車時間は整理券に記載されています。乗車時間の5分前までにいもこ列車車庫前(乗車口付近)へお集まりください。
3.先着順となりますので、希望多数の場合は乗車できない場合がございます。
※整理券を受け取った後、キャンセルをする場合は必ず受付に申し出てください。
一般公開日には記念品をご用意しております♪
数に限りがございますので、ご了承ください。
「いもこ列車一般公開」の基本情報
①営業時間/定休日/SNS
営業時間 |
8/11(金祝) 10:00~12:00 |
---|---|
駐車場 |
あり |
予算 |
– |
電話番号 |
0237-73-2111 |
SNS |
公式HP:こちらをクリック Instagram:- twitter:- |
②アクセス
住所はこちらです。
〒999-3512
山形県西村山郡河北町谷地中央中央3-15
所在地はこちらです。
(参考)おすすめ記事
①河北町のおすすめグルメ&スポット
②まとめ記事
「イベント無料PRキャンペーン」実施中!
長い冬が終わり、待望の行楽シーズン到来!
今年は様々なイベントも復活してきました。
やまがたぐらしも山形を盛り上げるために何かしたい…。
ということで!
「イベント無料PRキャンペーン」を実施します!
掲載はどどーんと無料にしちゃいました!
(大丈夫なのか!?)
月間最高アクセスが160万回以上のやまがたぐらしを是非ご活用ください!
応募は以下のフォームよりお願いいたします。
※留意事項をご確認ください