【山形リニューアルレポ】道の駅 寒河江 チェリーランドがリニューアルオープン

2024年4月6日、寒河江市にある「道の駅 寒河江 チェリーランド」内にあるお土産センターが「kokocherry(ココチェリー)」としてリニューアルオープン!
オープン前に潜入してきたのでレポートします。
\やまがたぐらしで新店のPRをしませんか?/
/お待ちしています!\
目次
1.道の駅 寒河江 チェリーランドとは?
山形県寒河江市は国内さくらんぼの発祥地!
さくらんぼをテーマにした道の駅 なんです。

2.ココチェリーの店内の様子
今回リニューアルしたのは多くの方が利用するお土産コーナー。
「kokocherry(ココチェリー)」としてリニューアルオープンしました。
入り口にはフォトスポットがあります。
寒河江市イメージキャラクター「チェリン」がお出迎え。

店内にはいろんな場所にチェリンが隠れているので、探してみてくださいね。
店内の様子がこちら!
以前よりかなり雰囲気が変わりましたね。
中央にインフォメーションコーナーがあるので、困ったことや知りたいことがあればすぐに聞くことができます。

面白いのがインフォメーションコーナーにあるこちら。
さくらんぼ水がいただけるんです。

ココチェリータンブラー購入で期間中は1日1杯無料で提供していただけるそうです。

お土産に外せない銘菓コーナーや、


お酒コーナーに、

民芸品や工芸品など。

隣のさくらんぼ会館内で大人気のジェラートがこちらでもいただけます。

レジも自動精算機です。
中央のさくらんぼが素敵!

3.ここでしか買えないお土産
スタッフさんにどんな商品があるかうかがったところ、ここだけでしか購入できないおすすめ商品を教えてくれました。
YATA COLA
山形発のクラフトコーラYATA COLAのココチェリーオリジナル商品です。

ココチェリーオリジナル商品
他にもココチェリーオリジナルのお菓子「さくらんぼ米粉フィナンシェ」や「さくらんぼほろほろショコラ」、「さくらんぼ飲むゼリー」などさくらんぼ推し商品が並びます。


「さくらんぼロールケーキ」もとっても美味しそう!

山形さくらんぼ×ご当地ベアもオープン日から販売開始です。

もう可愛らしくてお家に連れて帰りたいくらいでした。

4.他にもおすすめ商品がたくさん!
民芸品コーナー
県内の職人さんの作品も多くならんでいます。



お酒コーナー
お酒コーナーも外せません。



お肉コーナー
山形名匠山牛さんのコーナーも。
お肉はもちろん調味料などもありました。




漬物コーナー
レジ近くにはお漬物がずらり。
ご飯のお供にぴったりです。


アグリランドココチェリー店
産直コーナーでは地元生産者さんの野菜などが購入できます。


装いも新たにREBOOT【再起動】したチェリーランドさん。
ぜひ遊びに行ってみてくださいね。
5.道の駅寒河江チェリーランドの基本情報
①営業時間/定休日/SNS
| 営業時間 | 9:00-17:30 |
|---|---|
| 席 | 有 |
| 定休日 | 年中無休 |
| 駐車場 | あり |
| 予算 | 公式ホームページを参照ください |
| 電話番号 | 0237-86-3111 |
| SNS | 公式HP:こちらをクリック Instagram:こちらをクリック X(旧Twitter):こちらをクリック Facebook:こちらをクリック |
②アクセス
住所はこちらです。
〒990-0523
山形県寒河江市八鍬 川原 919−8
所在地はこちらです。
駐車場は敷地内にあります。
おすすめ記事
敷地内チェリーカフェ シュシュさんの記事
①寒河江市のおすすめグルメ&スポット




②まとめ記事




