【山形新店レポ】PÂTISSERIE TAKESHI SAITO(山形市)|桜田に新しくできたのはなんと!?

こんにちは!ライターのぴんです!!
「山形市中桜田青春通りにあるビルに何かお店が出来そうなのですが、どんなお店か調べて頂きたいです!」
読者の「nyamal」さんより情報提供いただきました!ありがとうございます!
「PÂTISSERIE TAKESHI SAITO」さん、掲載許可をくださりありがとうございます!
目次
「PÂTISSERIE TAKESHI SAITO」がオープン
9月9日(火)にグランドオープンした山形市中桜田の「PÂTISSERIE TAKESHI SAITO」さん。

ご実家が山形県新庄市の有名老舗和菓子屋「大阪屋」さんだという齋藤 豪さん。
「大阪屋」さんのインスタグラムはこちら
高校卒業後製菓学校に進学し、卒業後はあの有名な「安食雄二」さんのお店「スイーツガーデン ユウジアジキ」で10年、そのうちの7年はスーシェフ(副製菓長)として信頼を築いてきたすごい方なんです!
そんなすごい方が山形市にお店をオープンされるなんて・・・!!
山形の皆さん、情報が早い!
オープン初日にお邪魔したのですがどんどんお客様がいらっしゃっていました。
9日(火)と10日(水)はオープニングの商品として以下の2種類が用意されていました。
※現在はプチガトー、焼き菓子等が店頭にならんでおります。
A.プチガトーセット 4種類


B.焼き菓子セット 7種類


美味しそうです!!
スイーツ大好きな私はどちらを買おうか悩んだのですが、子どもたちに取られる未来を想像して、今回はBの焼き菓子セットをいただいてきました!
「PÂTISSERIE TAKESHI SAITO」の食レポ
こちらが今回購入した「B.焼き菓子セット 7種類」です。
箱からスタイリッシュでおしゃれですね!

開けたら幸せな気持ちになります!美味しそう!!

全部ひとりで食べたい!独り占めしたい!!
しかしわが子たちと熱い戦いの末、私が勝ち取ったのはこの3品でした・・・。

次は全部独り占めする!と心に決めていただきます。
まずは「フィナンシェ」。
しっかりとした存在感で全体的にふわふわとも違う、ほわほわとも違う食感で美味しい!
焼き菓子好きにはたまらない一品です。

次は「ガレットブルトンヌ」。
厚みのあるクッキーのようなサクサクとザクザクの間の食感で食べ応えがあります。
バターの風味が感じられて美味しい!!

最後にこちら「ザックザクパイ」。
サクサクのパイ生地とザクザクの上の部分が美味しいハーモニーを生んでいます。
僅かにシナモンが香って満足感のある一品です!

美味しいという言葉では表現できない感動があります。
子どもたちも振り向いたら食べ終わっていて、美味しい!と笑顔でした!
通常定休日は日・月曜日なのですが、オープンした今週のみ14日(日)・15日(月)は営業します。
※来週16日(火)・17日(水)・18日(木)がお休みとなります。ご注意ください。
オープニング商品として2種類の商品が店頭に並んでいましたが、今現在は
・プチガトー
・焼き菓子類
・冷凍バターサンド
・プリン
・ホールケーキ 他
など、たくさんの商品があなたを待っています!
ぜひ行ってみてくださいね!
「PÂTISSERIE TAKESHI SAITO」の基本情報
①営業時間/定休日/SNS
| 営業時間 | 10:00 ~ 17:00(ご予約の方は受け取り18:00まで) |
|---|---|
| 席 | なし |
| 定休日 | 日・月曜日 |
| 駐車場 | あり |
| 予算 | メニューや公式SNSを参照ください |
| 電話番号 | ー |
| SNS | Instagram:こちらをクリック |
②アクセス
住所はこちらです。
〒990-2422
山形県山形市中桜田3丁目1−7
駐車場は店舗前にあります。

おすすめ記事
近くのおすすめグルメ&スポット







