【山形新店レポ】まほろば旬感 くっちぃな(高畠町)|高畠観光に来たらココ!道の駅レストランがリニューアル

置賜担当ライターのとえこです!
今回は高畠町に新しくできた「まほろば旬感 くっちぃな」さんにお邪魔してきました。
2025年4月1日にリニューアルオープンした、道の駅たかはた内のレストランです。
ラーメンをメインに、地元産の食材を使用したご当地メニューがいただけます。
この記事では、「まほろば旬感 くっちぃな」さんの基本情報や事前に知っておくと便利な情報を紹介しています。
目次
1.まほろば旬感 くっちぃなの外観や店内の様子
置賜地方の方言でおなかがいっぱいを意味する「はらくっちぃ」と、イタリア語で台所を意味する「クッチーナ」をかけ合わせた店名の「くっちぃな」さん。
外からの入り口は、この暖簾を目印にしてください。

道の駅内から入るときには、こちらになります。

広々として明るい光が差し込む店内でした。

お冷やカトラリーなど、すべてセルフサービスです。

お子さん用の食器やカトラリーもあり、自由に使えます。

土日には、テラス席も解放されます。
天気のいい日は心地よく過ごせるので、ぜひ利用してみてくださいね。

2.まほろば旬感 くっちぃなのメニュー
ラーメンを中心としたランチメニューがいただけます。

ソフトクリームや珈琲も!休憩としてちょっと立ち寄ったときにもおすすめです。

3.まほろば旬感 くっちぃなの食レポ
今回注文したのは
・高畠辛味噌ラーメン
・くっちぃなブラック 生姜醤油ラーメン
です。

まずは「高畠辛味噌ラーメン」!
シャキシャキの食感のよい野菜もたっぷりのっていて、女性にも嬉しい一品。

コク深い味噌のスープは、体の芯からポカポカ温まる味わい。
しっかりと旨みがありながらも、油のくどさがなく最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさです。
こだわりの自家製麺は、細めのちぢれ麺。スープとよく絡んで、十分すぎる満足感でした!

そしてもう一品は「くっちぃなブラック 生姜醤油ラーメン」。
運ばれてきた瞬間、ふわっと香る生姜の風味に思わず食欲が刺激されます!
真っ黒なスープに見えますが、見た目に反してしょっぱすぎることはなく、後味は意外とスッキリ。
生姜のさわやかな風味が効いた唯一無二のラーメンです。

どちらのラーメンも、食材のおいしさを存分に生かしたこだわりを感じる一杯でした。
ドライブの途中やランチタイムに、ふらっと立ち寄って味わってみてはいかがでしょうか?
高畠観光に来た際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!
4.まほろば旬感 くっちぃなの基本情報

①営業時間/定休日/SNS
| 営業時間 | 10:00~17:00 |
|---|---|
| 席 | テーブル |
| 定休日 | ー |
| 駐車場 | あり |
| 予算 | メニューや公式ホームページを参照ください |
| 電話番号 | 0238-52-5432 |
| SNS | 公式HP:こちらをクリック Instagram:こちらをクリック X(旧Twitter):ー Facebook:ー |
②アクセス
住所はこちらです。
〒992-0302
山形県東置賜郡高畠町安久津2072
所在地はこちらです。
駐車場は道の駅たかはたをご利用ください。
(参考)おすすめ記事
①高畠町のおすすめグルメ/スポット





②まとめ記事





