SHARE:

【山形ラーメンレポ】山形市成沢の隠れ家的な人気店「かしわや」で、めちゃうまな「支那そば」を頂いてきました!

【山形ラーメンレポ】山形市成沢の隠れ家的な人気店「かしわや」で、めちゃうまな「支那そば」を頂いてきました!
つよ

いつかしわくちゃになった
僕を見つめる君が
ただ嬉し…くて…
With Love~♪

ど~も~~。
ラーメン大好きライターの「つよ」です。
よろしくお願いします。

今回は「marble」です。


今回は山形市蔵王成沢に有る
人気ラーメン店「かしわや」さんにお邪魔してきました。
この記事では「かしわや」さんについての情報をお届けします。







1.かしわや はこんな感じ

店舗外観

かしわや」さんの外観はこんな感じ。

紺色の暖簾ですね。
紺色に染められた暖簾のは、堅実な商売や信頼、手堅さを意味し
信頼や堅実さを表す色として、多くの商家に選ばれてきた経緯があると聞きます。
これは、お味の方も期待しちゃいますね!

店内

店内はこんな感じ。
入口を入ると厨房を挟んでカウンター席がありまして、

左側の扉を開けるとお座敷でした。


小上がりにはテーブル席が1セット。

シックな内装で隠れ家のようで、素敵な印象のリラックス空間でした。
気持ち良く食事が楽しめます。







2.メニュー

お品書きはこんな感じ。


さてさて、何を頼みましょかね~
(*´﹃`*) ジュルリ

 

オーダー&お冷

オーダーは店員さんに口頭でお願いするスタイルで、
お冷は出して頂けました。

テーブル備え付け品

テーブル備え付け品は、胡椒、割り箸、楊枝、お酢、唐辛子、お塩、箱ティッシュと除菌ジェルです。







3.実食

 今回2人でお邪魔してきまして、
私のオーダーは「支那そば」(800円)
同行者さんは「ゴマダレうどん」(700円)
をオーダー!

 そしてオーダー品が来る前に「冷奴」がお通しで出して頂けました。
有難うございます。
お酢と柚子胡椒で頂く絹ごし豆腐、
初体験でしたが美味しかったです!

 こちらが「支那そば」(800円)です。
綺麗に盛り付けられて、丁寧な仕事が伺えます。

乗ってる具材はチャーシュー、かまぼこ、メンマ、ネギ、焼海苔と言った構成。

麺は中太縮れ麺で、喉越しが良いタイプ。
プリっとした食感で、
噛み心地と喉越しがいいです。

スープは端麗な醤油味のスープ、
お出汁しっかりで、過度に脂っぽくなく食べやすいです。

そしてコチラがチャーシュー。
下味しっかりタイプで、噛みごたえも良い感じ。
スープとの相性も良くて美味しいです!

後半でスープにお酢を混ぜると、
マイルドな味わいになる
というので試してみました。

おお!ほんとだ!
これもまた美味しいです。

ご馳走様でした~
めっちゃ美味しかったです!
ゲップ(*´3`)-з

 此方が、同行者さんのオーダー品の「ゴマダレうどん」(700円)です。
これも可成美味しそうですよねw

乗ってる具材は、刻み海苔、ネギ、かまぼこ、おろし生姜です。

ごまダレ足りない時は声かけてください。
といって頂けましたが、
同行者さん曰く、
デフォルト状態で十分な量だそうです。


4.かしわや の基本情報

①営業時間/定休日/SNS

店名
(読み)


かしわや
(かしわや)

住所〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢町浦613−1
電話090-9604-5293
営業時間12:00~15:00/19:00~22:00
定休日

水曜日

テーブル席
駐車場店舗前に駐車場あり
予算お品書き参照
SNS

②アクセス

所在地・住所

住所
〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢町浦613−1

所在地

最寄駅からのアクセス

最寄駅の奥羽本線「蔵王駅」からのアクセスは、

蔵王駅」を出て、Taxi等車で4分程度です。

③駐車場

 駐車場は店舗前に用意されています。

5.総括

SNS(やまがたぐらし)への投稿の快諾を頂きました。
お忙しい所対応して頂き有難うございました。
お勧めなお店です、
山形市にお越しの際には是非。 

最後まで読んで頂き有難うございました。
それでは、今回はここまでです。
ではでは。

おすすめ記事

近くのおすすめグルメ&スポット

イベント情報
新店情報

 

話題
情報募集

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします