【山形ラーメンレポ】柿崎もち屋さんでとりもつラーメンを頂いて来ました!
 営業時間や定休日等は取材時点のものです。
内容は変更となる場合もあるので、来店時は事前にSNSや店舗にご確認ください。

 

 

.

 

 

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_51

つよ

マクロの空を貫いて
地球を打った雷は~
われら幼い人類に
目覚めてくれと
放たれた
~♪

ど~も~~。
ラーメン大好きライターの「つよ」です。
よろしくお願いします。

今回は「マクロスです。

 

今回は大蔵村肘折の老舗人気店「柿崎もち屋」さんにお邪魔してきました。

この記事では「柿崎もち屋について、基本情報や知っておくと便利な情報を紹介します。

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_3
千客万来

 

 

1.「柿崎もち屋」はこんな感じ。

 今回お邪魔した、柿崎もち屋さんは、大蔵村肘折にお店を構えておられまして、

先ごろ設置された大蔵村のポケモンのマンホール(ポケふた)からも

徒歩5分と非常に近い位置に有ります。

 

大蔵村のポケふたの記事はこちらからお願いします。

【山形ポケふたレポ】雪月風花!大蔵村に爆誕した「ポケふた」を見てきました!

 

店舗外観

店舗外観です。

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_51
店舗外観

入口です。

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_47
暖簾

真紅の暖簾が印象的です。

赤色は食欲を刺激する色であると言われているそうです。

道理で、めっちゃお腹空いてきましたw

(›´ω`‹ )腹減った~・・・

 

店内

店内はこんな感じ。

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_43
店内①

店内にはテーブル席が2セットで、

カウンター席は無しでした。

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_4

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_38

 綺麗で機能的な店内で、

リラックスして食事が楽しめます。

🍜

 

 

 

2.メニュー

 お品書きはこんな感じ。

 

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_34
お品書き

おもちの提供は今は行っていないとの事ですね。

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_46

 

さ~て、何をオーダーしましょうかw

(*´﹃`*) ジュルリ

 

テーブル備え付け品

テーブル備え付け品は、こちら。

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_32
テーブル備え付け品

割り箸、楊枝、胡椒、唐辛子、お品書き、ラー油、醤油。、お酢です。

 

オーダー&お冷

オーダーは店員さんに口頭でお願いするスタイルで、

お冷はセルフサービス、

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_39
お冷はセルフサービス

ウォーターサーバーとグラスが厨房前に用意してあります。

 

 

 

3.実食

思案の末今回、私は「とりもつラーメン」(700円)を大盛り1.5玉増し(100円増し)でオーダー、

麺大盛は1.5玉増し(100円)と2.0玉増し(150円)があるんですね。

同行者さんは「みそラーメン」(800円)を普通盛りをチョイス。

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_23
オーダー品(Top View)
LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_22
オーダー品(Quarter View)

とりもつラーメン1.5玉増し」(700+100円)

 とりもつラーメンと言えば新庄市が有名ですが、

最上地方には結構普通にあるメニューなんですかね~?

っと言う事で、

こちらが「とりもつラーメン1.5玉増し」(700+100円)です。

めっちゃ美味しそうw

 

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_41
「とりもつラーメン1.5玉増し」(Top View)

 

乗ってる具材はトリモツ、メンマ、焼き海苔、ネギ。

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_28
「とりもつラーメン1.5玉増し」(Quarter View)

麺は中太の縮れ麺、

モッチモチ食感で喉越しも良いです。

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_17
「とりもつラーメン1.5玉増し」(Hasiage View)

スープは鶏ベースの醤油味ですかね、

鶏油が効いていて鶏好きにはたまらない感じ。

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_16
「とりもつラーメン1.5玉増し」(soup)

こちらが甘辛く味付けされたトリモツです。

確認出来た鶏モツは、心臓、砂肝、キンカン(卵巣)などの部位でしたね。

柔らかく臭みも無く美味しいです!

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_9
「とりもつラーメン1.5玉増し」(Torimotu)

そして、お漬物の小皿が付きます。

これは有難いですね~。

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_11
お漬物の小皿

 

久しぶりに、とりもつラーメン食べましたけど、

めっちゃ美味しかったです!

ご馳走様でした~

ゲップ(*´3`)-з

みそラーメン」(800円)

こちらが同行者さんオーダーの「みそラーメン」(800円)です。

 

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_26
「みそラーメン」(Top View)
LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_25
「みそラーメン」(Quarter View)
LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_21
「みそラーメン」(Hasiage View)
LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_19
「みそラーメン」(soup)

 

少しシェアして頂きましたが、

シッカリ味噌味のコッテリ目の味噌スープと豊富に乗った野菜で可成美味しかったです。

4.柿崎もち屋の基本情報

①営業時間/定休日/SNS

店名
(読み)

柿崎もち屋
(かきざきもちや)

住所 〒996-0201 山形県最上郡大蔵村南山470
電話 0233-76-2118
営業時間

11:3014:00

定休日

第2、第4水曜日

テーブル席
駐車場 店舗駐車場に駐車可能
予算 お品書き参照
SNS

 

 

②アクセス

所在地・住所

住所

〒996-0201

山形県最上郡大蔵村南山470

所在地

最寄駅からのアクセス

最寄駅の奥羽本線「舟形駅」からのアクセスは、

舟形駅」を出て、Taxi等車30分程度です。

 

③駐車場

駐車スペースは店舗駐車場に駐車可能です。

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_52

5.総括

SNS(やまがたぐらし)への投稿の快諾を頂きました。

お忙しい所対応して頂き有難うございました。

お勧めなお店です、大蔵村肘折にお越しの際には是非。

LINE_ALBUM_柿崎もち屋_250628_33

最後まで読んで頂き有難うございました。

それでは、今回はここまでです。

ではでは。

 

(参考)おすすめ記事

イベント情報
新店情報

 

話題
情報募集