【山形新店カレーレポ】HAUS(米沢市金池)|人にも環境にもやさしい手作りのカフェ

置賜担当ライターのとえこです!
今回は2024年8月8日に米沢市にオープンした「HAUS」さんにお邪魔してきました。
人気のTHE CÖSA(ザコーサ)さんのカレーをいただけるお店です。
HAUSさんは、人にも環境にもやさしいエシカルな暮らしがコンセプトのカフェ。
1つ1つ心のこもった手作りのお店で、絶品スパイスカレーを堪能してきました。
早速ご紹介していきます!
\やまがたぐらしで新店のPRをしませんか?/
/お待ちしています!\
目次
1.HAUSの外観や店内の様子
置賜総合文化センター内にあるHAUSさん。

入口から入ってすぐ左側に店舗があります。

ピンク色がテーマカラーのお店です。優しい雰囲気が素敵!

カウンター席やテーブル席、窓際の解放感ある席が選べます。
 
 
お店の方に伺うと、
こちらの椅子は米沢織のはぎれを再利用して一つ一つ張り替えたものだそうです。

テーブルにも廃材だった木材を活用したり、食器・カトラリーも家庭で使われていたものを利用したりしています。
そして、食事で出てしまった生ごみは牧場の肥料に。
使えるものを最後まで使い切る、人にも環境にもやさしいエシカルな暮らしを体現したカフェです。
2.HAUSのメニュー
メニューはこちらです。
オープンは朝9時30分から!モーニングタイムの利用もおすすめです♬
 
  
 
ランチタイムは、ミニサラダとスープがついてくるお得なセットがいただけます。

人気のTHE CÖSA(ザコーサ)さんのカレーは週替わり!
店内のメニューボードや公式Instagramをチェックしてみてくださいね。

また、カレーやコーヒーなどはテイクアウトも可能です。
予約は店頭か公式InstagramのDMからできますので、ぜひご確認ください。
 
 
3.HAUSの食レポ
今回注文したのは、週替わりのスパイスカレーをいただける「2種あいがけカレー」。
左側がレモンペッパーキーマ、右側がクリームチキンです。

まずはクリームチキンカレー。
お肉の柔らかさに感激!口の中でほろっと崩れるほど煮込まれたお肉。
クリームのまろやかさの中でも、しっかりスパイスを感じられる一品です。

レモンペッパーキーマのカレーは食べ応え抜群です。
挽肉と細かく刻まれた野菜の旨みが凝縮していて、どんどん食べ進めてしまう美味しさ。

一緒に伺った友人は「ポモドーロパスタ」を注文。
トマトのおいしさがダイレクトに味わえます。トマト好きの方にぜひ食べていただきたい逸品です。

そして食後にドリンクもいただきました。
左が「マリアージュフレールの紅茶」、右が「ほうじ茶」です。
紅茶好きの友人がずっと喜んでいたこちらの紅茶♪
香りのよさが素晴らしく、なかなかいただけない珍しい紅茶なのだとか。
ちょっと特別な時間を過ごしたいときのカフェタイムにおすすめです♬

すべて手作りだからこそ、居心地のよさが格別でついつい長居してしまいました。
お店のあらゆるところに優しさやあたたかさを感じられるカフェです。
おいしいランチタイムを過ごさせていただきました。
ぜひ米沢市にお越しの際は、足を運んでみてくださいね。
4.HAUSの基本情報
①営業時間/定休日/SNS
| 営業時間 | 9:30~17:30 | 
|---|---|
| 席 | カウンター、テーブル | 
| 定休日 | 土・日曜日 | 
| 駐車場 | あり | 
| 予算 | メニューや公式SNSを参照ください | 
| 電話番号 | ー | 
| SNS | 公式HP:ー Instagram:こちらをクリック X(旧Twitter):ー Facebook:ー | 
②アクセス
住所はこちらです。
〒992-0012 
山形県米沢市金池3丁目1−14 1F
所在地はこちらです。
駐車場は置賜総合文化センター内をご利用ください。
(参考)おすすめ記事
①米沢市のおすすめグルメ/スポット





②まとめ記事




